• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月20日

八百津 栗きんとんモンブラン ツーリング(CB1300SB/YZF-R6)

八百津 栗きんとんモンブラン ツーリング(CB1300SB/YZF-R6) 今日は妻と八百津に 栗きんとんモンブラン を食べにツーリングいってきました
子供が帰ってくるまでの時間制限付きツーリングです。

今日服装はメッシュジャケット。
少し寒いですが気温がこれから上がってくるはずなので。

行先は、栗カフェ ふじのや

栗の季節3か月間だけ営業しているお店です

注文したのは、「栗きんとんモンブラン」

(というか、それ以外メニューがないです)

他のを食べたことがないので、比較するのは難しいのですが、
甘すぎず、上品な味わいで美味しかったです。
そして、この天気と、木曽川見ながら食べられるロケーションも贅沢でございます。


■丸山ダム
丸山ダムの展望台をめざしました。
蘇水峡橋の手前のおじさん:丸山大橋の手前を降りていけば行けるって紙をくれました
丸山大橋の手前のおじさん:丸山大橋を渡ってから降りていける
丸山大橋の奥のおじさん:行けん


ってなわけで、丸山ダムの展望台には行けませんでした…

奥に見えるのが丸山ダム
その手前に、新丸山ダムを作ろうとしています。なかなか作り掛けのダムを見る機会もないですね。
(丸山ダムも沈んじゃうようです)

蘇水峡橋は、朝8:30から通行止めって書いてあるので、もしかするとその前ならいけるのかも。
そういえばみんともさんが記事にされていたような…

■亀喜総本家

で栗きんとんを買って…
隣の食堂が美味しいと聞き

■三勝屋


パーコー定食が人気メニュー。おいしかったです。


八百津といえば、キングオブ酷道で有名な場所です。
(写真は10年前の写真)

国道なのに、通行止め。新ダムに沈んでしまうので、放置されています。

5連通行止め

ですが、今日は時間もなくて行ってないです。


新旅足橋

高さが200m、今はここにバンジージャンプがあるようですが、
高い橋は妻が嫌ということで、こちらも今回はスキップ

五宝滝や、
(通称)八百津ブルクリンクなる走りスポットもあるようなのですが、今回は行けず。


■肉のキング


栗きんとんを調べているときに見つけました。
コロッケとメンチカツを買いました。

メンチカツがおすすめ。

走行ルート

ツーリングまとめ2022(後半)
ツーリングまとめ2022(前半)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/10/20 23:33:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブレーキホールド機能
パパンダさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

イベント:富士でスバルの秋祭り
hit99さん

プリプリ。
.ξさん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2022年10月21日 11:34
最近めっきり岐阜の方に行けてませんが、この時期栗を目的にするのもありですね😊

バイクはほんと旬を体感できる乗り物ですね☘️
コメントへの返答
2022年10月21日 22:40
これからの季節は栗と紅葉ですねー。
恵那、中津川も栗で有名なので、いつもより少し北に行く感じですね。

言われてみると、私は旬の食べ物をおいかけて走り回ってる気がします(笑)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年05月04日 21:36 - 23:29、
146.49 Km 1 時間 53 分、
3ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ57個を獲得」
何シテル?   05/04 23:30
Keiichiです。よろしくお願いします。 クルマ2台とバイク4台の16輪生活中です。 現在の愛車はZF1 CR-Z(高速通勤用)と、C26セレナ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

poropi シフトインジケーター for ELM327 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/23 22:13:07

愛車一覧

ホンダ CR-Z CR-Z (ホンダ CR-Z)
ZF1のCR-Zです。 無限エアロに一目惚れし、購入しました。 20万kmを越えました。 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C26の日産 セレナです。 ファミリーカーなので快適なクルマを目指しています。 人生初 ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
黒のCB1300SB です。 5回北海道ツーリングに行った愛車です。 2007年に購入し ...
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
運命的な出会いで衝動買いしました。 CB1300の倒してしまい、クラッチレバーを折って ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation