• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月27日

三河湖 本宮山スカイラインツーリング(YZF-R6)

三河湖 本宮山スカイラインツーリング(YZF-R6) 今日は、愛岐トンネル群を見に行く予定でしたが
子供の調子が悪く中止。

そんなわけでソロツーリングになりました。

行先は三河湖と作手

東海環状を豊田松平でおり
ヤエーロード301号でヤエーをしつつ

■熊野神社
先日のWRCの三河湖SSになっていた箇所


その中でも一番有名なコーナーです。

まだWRCマシンが走った痕跡が残ってます

私のタイヤ痕も一個追加しておきました
(もちろん嘘です。モタードとかならいける?)


三河湖のモニュメント
WRCのために作られたと聞いています


新しいフォトスポットができましたね



紅葉も見ごろで…クルマがいっぱい

■本宮山スカイライン


愛知県屈指の超高速ステージ。
WRCマシンは200km/hくらいで走るのでしょうか。
R6で初めて来ました。

■道の駅 つくで手作り村
今日は、第4日曜日。作手高原模型鉄道の日です。が子供を誘いましたが行かないといわれました…



30分くらい並びました…

今日のお土産
幻のお米 「ミネアサヒ」5kg

美味しかったのでリピートしました
ギリギリシートバッグに入りました


走行ルート

ツーリングまとめ2022(後半)
ツーリングまとめ2022(前半)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/11/27 18:27:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

この記事へのコメント

2022年11月27日 20:20
こんばんは。
自分は、三河湖や本宮山スカイラインには一度も行ったことありません・・・たぶん近くを通りかかったことはあるんでしょうけど。
凍結する前に一度行っておかなきゃ・・・
ミネアサヒ食べたらスーパーの特売品は食べられなくなるのでは? w
コメントへの返答
2022年11月27日 21:42
本宮山スカイラインは景色のいい駐車場はないですが、ワインディングを楽しむにはいい場所ですね。
三河湖は道が狭くクルマが多いので今日は走りにくかったです、ダムなので景色がいい場所は多いです。
ミネアサヒの前ももらった新米だったのでまだあまり違いを感じられず(笑)妻は美味しいと言ってます
2022年11月29日 19:57
はじめまして。
本宮山スカイラインは何年か前に砥鹿神社奥宮に行く時に走ってます(PCXで)。
下りたところの道の駅のデカいあらびきフランクは健在なんですね。食べたくなりました。
コメントへの返答
2022年11月29日 23:54
はじめまして。
コメントありがとうございます。
京都からPCXで愛知まで…すごいですね。
三河フランクは大人気、ここに来たら食べずには帰れないですね。県内、ほかにもお店があるのですが、やはり作手で食べるのがなぜか一番おいしいですね(笑)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年05月04日 21:36 - 23:29、
146.49 Km 1 時間 53 分、
3ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ57個を獲得」
何シテル?   05/04 23:30
Keiichiです。よろしくお願いします。 クルマ2台とバイク4台の16輪生活中です。 現在の愛車はZF1 CR-Z(高速通勤用)と、C26セレナ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

poropi シフトインジケーター for ELM327 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/23 22:13:07

愛車一覧

ホンダ CR-Z CR-Z (ホンダ CR-Z)
ZF1のCR-Zです。 無限エアロに一目惚れし、購入しました。 20万kmを越えました。 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C26の日産 セレナです。 ファミリーカーなので快適なクルマを目指しています。 人生初 ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
黒のCB1300SB です。 5回北海道ツーリングに行った愛車です。 2007年に購入し ...
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
運命的な出会いで衝動買いしました。 CB1300の倒してしまい、クラッチレバーを折って ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation