• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Keiichi@S13silviaのブログ一覧

2022年10月29日 イイね!

動物園ファミリーツーリング

動物園ファミリーツーリング朝活のあとは動物園

子供と一緒に動物園まで
CB1300を使っているのは、GIVIのトップケースに防寒具をしまうため。

この時期、遠い駐車場も満車な上、有料。
駐車場を探すのも大変なのでバイク。


必殺4ヘルメット。(左側のヘルメットホルダーに一個、ワイヤーで3つ繋いでいます。)

カバ



そして帰る直前、水筒がないことに気づき、
1時間探すの巻きorz
(無事、見つかりました)

Posted at 2022/10/31 23:28:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月29日 イイね!

矢作ダムツーリング(YZF-R6)

矢作ダムツーリング(YZF-R6)今日は予定があるので11時までのツーリング

服装は今シーズン初、冬ジャケット。
でしたが…寒い。10℃は超えてると思うのですが途中でライトダウンを追加しました。


新しく買ったグローブはアクセルを開けている感覚がわかりずらい…
と思いましたが、どうやらバイクの方が寒くて機嫌が悪いよう…。
この気温では、まだ汗をかくくらいでした。


ブーツは特に乗りにくさはなく、足を風が流れないのでいい感じ。

グローブとブーツの詳細は冬のツーリング装備その2にて。

行先は、一番大好きなワインディングスポット、矢作ダム
もうあと1か月くらいで奥三河にもこられなくなると思うと、ちょっと寂しい。もっと来ておくべきだったと思い始めた。なお、今シーズンは、8回どんぐりに来てます。



■どんぐりの里いなぶ


パン

パンを求めて立ち寄ります。

帰りは国道153でヤエーしながら帰りました。


走行ルート

ツーリングまとめ2022(後半)
ツーリングまとめ2022(前半)
Posted at 2022/10/30 23:32:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月27日 イイね!

冬のツーリング装備その2

冬のツーリング装備その2引き続き、みなさま大好きワークマンで冬準備中。
朝の7時からやってる店が多いので仕事前に行くことが多いです。
(20時に閉まるので仕事終わってから行くのが難しいことが多いですし)


■6529 防寒防水サファリシューズ(1900円)


前回も紹介しましたが、長靴ベースでボアなどの防寒装備が追加されています
長靴なので、風をシャットダウンする能力が高いと思います。
生地が伸びないのでちょっと脱ぎ履きは難しい

■G282 ガレラス防寒ミッドカット(1900円)

ブーツ二つ目を買っちゃった(笑)
こっちの方が履き心地はいい。防寒、防風性能はどうか。
冬場の普段履きにしても良いですね。

■AGW23 防風防水ライディンググローブ(3900円)

イージスでナックルガード付き。非電熱最強の予感
もちろん、親指と人差し指はスマホ対応です。
11月発売と書かれていましたが、もう売ってました。

■17424  MERINO WOOL(メリノウール)バラクラバ(980円)

みんともさんの記事をみて、こちらも買いました(笑)

これで、去年からの課題である、手、足、顔が寒い問題は解決するかな?

あとはイージスのジャケットを買うかは迷うところ
Posted at 2022/10/27 21:53:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月23日 イイね!

道の駅つくで手作り村(セレナ)

道の駅つくで手作り村(セレナ)今日は、クルマで道の駅つくで手作り村。
愛知県のツーリングの聖地となっていますが、クルマで家族で行っても楽しめる場所なのです。

今日は第4日曜日。みなさまご存じ作手高原模型鉄道の日ですね。


五平餅

美河フランク

作手といえばこれですね。最近はほかのところでも食べられますが、やっぱりここで食べるのが一番ですね

ソフトクリーム。

今日のお土産

「幻の米」と呼ばれている「ミネアサヒ」です。
バイクで買って帰るのは難しいお米10kg。


そして帰りに77777km


ああ、4人乗りのバイクが欲しい。
せめて3人乗りでも。
オープンカーでも3人乗れるのは、なかなかないですしね。



そしてこの辺りを走っている大型バイクのおじ様方、ちょっと危険orz
Posted at 2022/10/23 21:47:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月22日 イイね!

岐阜 柿ツーリング(CB1300)

岐阜 柿ツーリング(CB1300)今日は13時までツーリングの時間。
CB1300で高速を使ったツーリング。

服装は冬ジャケットとメッシュジャケットで迷いましたが、メッシュジャケット
インナーを着れば、まだメッシュジャケットが正解でした。
高速は下道より寒く感じるので、ギリ。

大型バイクも苦にならない季節になりました。

東海環状の大野神戸ICで降り、

■道の駅 富有柿 の里いとぬき

柿の直売所のようなイメージ。
この季節に来るのが正解ですね。

柿を2袋購入


柿の畑がいっぱいあります。

■道の駅 織部の里もとす


いとぬきから3kmくらいの位置にあります。


モーニングを食べに来ました。
450円のコーヒーを券売機で買うために、500円を入れたら、
600円のおつりが…。(多分前の人のが残ってた)

で…店員さんに言ったら、その600円を全部前の人に渡してしまったっぽくて…
なんとか50円返してもらいました。
財布レス生活中なので現金しか使えないところはあまり好きではない。


そして憧れの酷道157

■道の駅 ‎夢さんさん谷汲

ツーリングマップルでおすすめになっていた、
西美濃もみじ街道を通って(まだ紅葉には早い)。
道は、ツーリング道って感じ、ワインディング感は少ない

もうちょっと時間があれば、道の駅 星の ふる里ふじはし、道の駅 夜叉ヶ池の里・さかうち にも行けたのですが、残念。



今日のお土産

これで岐阜県の道の駅30/56。
やっと半分を超えました

走行ルート

ツーリングまとめ2022(後半)
ツーリングまとめ2022(前半)
Posted at 2022/10/22 22:46:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年05月04日 21:36 - 23:29、
146.49 Km 1 時間 53 分、
3ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ57個を獲得」
何シテル?   05/04 23:30
Keiichiです。よろしくお願いします。 クルマ2台とバイク4台の16輪生活中です。 現在の愛車はZF1 CR-Z(高速通勤用)と、C26セレナ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

poropi シフトインジケーター for ELM327 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/23 22:13:07

愛車一覧

ホンダ CR-Z CR-Z (ホンダ CR-Z)
ZF1のCR-Zです。 無限エアロに一目惚れし、購入しました。 20万kmを越えました。 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C26の日産 セレナです。 ファミリーカーなので快適なクルマを目指しています。 人生初 ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
黒のCB1300SB です。 5回北海道ツーリングに行った愛車です。 2007年に購入し ...
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
運命的な出会いで衝動買いしました。 CB1300の倒してしまい、クラッチレバーを折って ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation