• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月22日

クラッチ交換他(2)。

クラッチ交換他(2)。 前日は早々に諦めて(つっても22時くらい)、朝は9時くらいに出てきてだらだらと開始。

識者の人に「なんか失敗するとペダルぺかぺかでクラッチ切れなくなるようなポイントあります?」って聞いてみたら「ライン切らなくてもエア噛んだことがあるからエア抜いてみたら?」ってことなんで、またそのまま組むことに。

その前に昨日現物あることに気付かずそのままだったシフトロッド部のオイルシール交換。

スバルはフライホイールに付いてるパイロットベアリングがクランクシャフト側に付いてることに気付かず、ミッション載せてから「あれ?パイロットベアリング替えてないけどどこに付いてたっけ?」ってなったのがまた降りたんで交換…しようと思ったけどプーラーがないのでジョイフル本田へ。

普通の2本爪は20本くらいあるのにパイロットベアリング用がないんで、ターンボルト(122円)だけ買ってきてプーラーを10分で作成。奥が止まりじゃなくてよかった。

どーせエア抜きするならと、時間の都合で先送りする予定だったステンメッシュのクラッチホースも投入して人生万事塞翁が馬的な。

エンジンとミッションの分離結合も3度目となると手慣れたもんで、左手をトンネルハウスに突っ込んで手探りでボルトを入れて、右手で600mmのエクステンション付けたソケットをミッション後部から突っ込んでなんて作業もさくさくと。
↑E型トルクスの連結ボルト(3種類)の位置もようやく覚えた

重量物の乗せ降ろしはさすがに「見に来てるだけでなぜか作業が進行する」という不思議な人に見ててもらったけど、それ以外の下回りは1人で淡々と。このくっそ重いマフラーなんとかならんもんか…

エンジンルーム内は見物に来てた近所のE36仲間にお願い。



そんなこんなで夕方にはほぼ完了して、日没の頃には片付けもほぼ終わって「今日は順調だねーオチはないのか?www」


 …なんて言ってたら事件発生。


時間持て余して自分の車弄ってたもぐさんが車動かしたらなんか変な音がする。
タイヤ外してみたら(っておれは見てるだけだけど)左前ハブ死亡。
例によって


 倉庫に行けば在庫はある


ってんで、「なんでそんなもんあるのw」(←おまいう)とか言いながら試運転を兼ねてB3で出かけたら、まもなくナビに「バッテリーの電圧が低下しています」かなんか出て。
ナビで車両情報見ると10Vくらいしか出てねえ。


 うっそマジかよオルタ死亡かよすぐ引き返さなきゃ


とか言いながら信号待ち4回くらいしてる間にナビが落ちてすぐエンスト。そのまま始動不能。

とりあえず押して側道に移動して放置、最寄りの駅まで歩いてそこからタクシーで某製作所に戻る。


…タクシーたけえよ…
メーター上がり出したらどんどん上がるじゃん…
あんまし遠くまで行かないうちに止まったのが不幸中の幸いじゃん…


ブースターケーブルともぐさん号のバッテリー持ってトラックで回収、2バッテリー状態でまた某製作所に戻ってまたトラックで倉庫行って戻って作業開始。

もぐさんはハブ交換、おれは在庫を発掘してオルタネータ交換。それぞれ淡々とさくさくと。

並べてみたら同じE36でも前期用で後部の形がちょっと違ったけど、ハーネスバラしたりして無理矢理取り付け。
それでも運転状態で電圧が10V前後で症状が変わらんのはどうも瀕死のバッテリーに引っ張られてるっぽい。無駄な作業したわ…orz

そこからオイル漏れも1件あったけどあっさり片付き、なんやかんやで結局終わったのは23時くらい。
ある意味いつも通り≒予定通りではある(ぇー

またブースターケーブルで使用済のcaos繋いでライトオフ(スモール点灯)でなんとか帰宅。
さすがにすっげえ疲れた…



でもクラッチ周りの不具合は完全に解消されたんで、あとはまたぼちぼち直していこ。
水温が上がるまでクラッチ切るとストールしやすい問題も、OBD2でエラー拾ってたクランク角センサ替えて改善したっぽい感じ。しばらく様子見。
とりあえずまずバッテリーだけ注文。



今回の投入品:
・深沢自動車 M3用軽量フライホイール(5.5kg)
・Valeo クラッチカバー/ディスク/レリーズベアリング(M3純正相当品)
・Ruff クイックシフト
・(ZC6純正+BLE純正)/2 シフトノブ
・深沢自動車 ステンメッシュクラッチホース
・リビルドセルモーター
・クランク角センサ
・各種オイルシール

3年くらい前からぼちぼち揃えてきたけど、合計すると結構かかってるな…
ブログ一覧 | アルピナ | 日記
Posted at 2015/03/23 23:34:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

通い亭主
アンバーシャダイさん

週末は老舗和菓子店併設のカフェへ☕
JUN1970さん

そうだつくばサーキットへ行こう* ...
コンセプトさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「\ミャクミャク様!!/」
何シテル?   12/19 18:16
SUBARUとかALPINAとかSUZUKIとかSACHSとかdoppelgangerとか、タイヤの付いた乗り物好きな、しがない零細製造業のひと。 一時期はB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トランク&ウイング塗装記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 09:46:46
ステアリングホイール交換(純正4本→3本スポーク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/28 20:59:58
E36エアバッグレス車両にゴングモジュールを追加する(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/18 22:06:25

愛車一覧

BMWアルピナ B3 3.2 ツーリング BMWアルピナ B3 3.2 ツーリング
6MT/アルピナグリーン E36のカタチが好きで、かといってE36のツーリングなんぞ正 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
D型/6MT/クルーズコントロール付だけどABSなし/ブラックマイカ いや、だからどっ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
フィアット500 SPORT(35台限定車) ツインエア/イタリーブルー/5MT 「フ ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
M44/5MT/LHD/ボストングリーン/Mテクニック/サンルーフ B3いるしM3には ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation