• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きゅるぺぽ☆とかしまやとかいうひとのブログ一覧

2014年01月11日 イイね!

ナビ付けた。

ここ数日の忙しさは異常だったんで今日は21時には帰ろうと思ってたけど、

\土曜はノー残業デー!/

なので、新しいアトラス3tにナビ付けた。
24V車なんで一手間増えるのは別にいいんだけど、「車じゃテレビ見ないしなーアンテナ付けるのめんどくせーな」と思いながらも「せっかく付いてきたのに付けないのももったいないし、世間一般が非常事態のときのために」と始めたら意外と時間かかった。
天井以外内張り付いてないから線を隠すの大変。フロントウィンドウのパッキン(?)に押しこむ押しこむ。
助手席側なんか既にDSRC車載器のアンテナスピーカの線が入ってるもんだから、さすがに3本目は押し込みきれんかった。


自分の車なら「とりあえず線だけ繋いで残りはまた今度」でいいけど、一応会社の車だからなかなかそういうわけにもいかず、ひと通りの作業終了したらこんな時間。

すげー寒かった。
Posted at 2014/01/11 23:40:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日産 | 日記
2013年12月01日 イイね!

車買った。

日産 アトラストラック 木製フルスーパーロー3t積 | 京都日産自動車(株)日産カーパレス吉祥院 | Goo-net中古車情報

今使ってるアトラス、16年30万キロ近いのに特にトラブルなく好調で走ってるけど、最近1.5tじゃ足りないケースが増えてきたんでどうしようかと思ったら出物があったんで乗り換えることにした。

トラックもディーゼル車高いし2t超えるとシャーシから違ってまた高いんでこれまで躊躇してたけど、2年落ち1000キロ走行で新車買うより100万近く安いってのはツイてた。
価格的にうっかりすると5万キロくらいのと同じくらい、現車はトラックなのに荷台もまっさら綺麗だしほとんど新車みたいなコンディション。

この形が好きなのもあって4年落ちくらいのエルフ探してたけど、今と同じく日産プリンスでメンテ頼みやすいアトラスなのも更にツイてた。
トラック屋では「乗用車屋のトヨタと日産は故障したら引き取って部品取り寄せてになるから時間かかるけど、いすゞや日野だとその日になんとかするような体制ができてる」とか言うらしいけど、運送屋じゃないんでそのあたりはあんまし重要視してない。

見つけた瞬間電話かけて業販してるか確認して、いつもの営業さんに頼んで引っ張ってきてもらったら支払総額はリンク先で掲げてるのと同じ。
京都からの陸送代がタダになった形で万々歳である。

欲を言えば名前に反してスムースでないと好評()なスムーサーより6MTが、内装もフルトリムがよかったけどそんなこと言うなら新車買えよって話になるんで妥協。
つかそんなことどうでもいいような好条件だかんね。



で、今のアトラスはおとんが通勤にも使ってるけど空荷でも乗り心地いい1.5t、フルトリムで静かなガソリン車だったのが、脚が堅くてうるさい3tディーゼルでキャビンも天井以外鉄板むき出しになると夏冬ちょっとアレかなってことで、トラックは工場に置いて軽の4ナンバーワンボックスを増車すればいろいろ捗るなってのがエブリイ導入の経緯なのでありました。
Posted at 2013/12/01 19:20:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日産 | 日記
2012年12月28日 イイね!

スタッドレス。

スタッドレス。実家のエルのスタッドレス装着。

お値段重視と見えない縁石対策で2インチダウンの215/65R16。
新品セットで6万ちょい。タイヤはグッドイヤー。
もうちょっと早く頼まれてたら6万切ってたんだけどな。

今日現場に出てる間に届いたようで不在通知が入ってたんで再配達頼んだら18~20時配達、と。

それから交換始めたら、リヤを済ませてフロントに移ったところでジャッキの油圧抜けが。
エア抜きしてみたりオイル足したりしてみたけど、多少マシになっただけで上がっていかん。
つか上がるんだけど負荷かかったところで上がった分下がる。
無負荷で上げたところに乗ってみてもしっかりしてそうだし、ピストンシールでなくリリーフバルブ周り?

ジャッキのオーバーホールは年明けに回してパンタジャッキで続行。
純正サイドスカートが深いんで下から覗き込む感じになって、ジャッキかけるのもめんどくさい。
レガはサイドスカート取っ払ったまんまだし、B3は下面にまんじゅうゴムついてるし純正ジャッキならそもそも関係ないしと楽な車ばっかなんで、こういう日常作業がめんどくさい車はヤだわ。


空気圧センサがなくなるんで明日コレやんなきゃ。
タイヤ空気圧警告システム ON/FF 切替|エルグランド/日産|整備手帳|やまぞー
Posted at 2012/12/28 22:56:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日産 | 日記

プロフィール

「\ミャクミャク様!!/」
何シテル?   12/19 18:16
SUBARUとかALPINAとかSUZUKIとかSACHSとかdoppelgangerとか、タイヤの付いた乗り物好きな、しがない零細製造業のひと。 一時期はB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

トランク&ウイング塗装記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 09:46:46
ステアリングホイール交換(純正4本→3本スポーク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/28 20:59:58
E36エアバッグレス車両にゴングモジュールを追加する(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/18 22:06:25

愛車一覧

BMWアルピナ B3 3.2 ツーリング BMWアルピナ B3 3.2 ツーリング
6MT/アルピナグリーン E36のカタチが好きで、かといってE36のツーリングなんぞ正 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
D型/6MT/クルーズコントロール付だけどABSなし/ブラックマイカ いや、だからどっ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
フィアット500 SPORT(35台限定車) ツインエア/イタリーブルー/5MT 「フ ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
M44/5MT/LHD/ボストングリーン/Mテクニック/サンルーフ B3いるしM3には ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation