• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きゅるぺぽ☆とかしまやとかいうひとのブログ一覧

2023年10月22日 イイね!

[ZC72S]ナビ載せ替え。

再来月娘氏が21になる(と任意保険が現実的な保険料になって乗れるようになる)ので、たまーに起動しないことがあるスイフトのナビを交換するなど。

「同じケンウッドなら本体だけポンと交換すりゃええやろ」と思ったら、メインハーネスはそれでよさそうだったけどGPSアンテナや地デジアンテナやステアリングスイッチ等のハーネスのコネクタが変わってて結局ほぼ1日がかり。
最初から全部交換するつもりでやればよかったんだけど、ちょっと進めて「あ、これ違う」またちょっと進めて「あ、これも違う」で行ったり来たりで余計に時間かかった感じ。
久しぶりにPC組み替えたらいろいろ規格変わってたみたいなもんか。
Posted at 2023/10/22 16:41:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | スズキ | 日記
2021年06月27日 イイね!

[ZC72S]定期メンテ。

新しいのとあまり自分が乗らないのとで放置されがちなスイフトのエンジンオイル冷却水ブレーキフルード交換など。
ホイール外したついでに普段あまり洗えないところもいろいろと。



会社と倉庫に工具と設備が散っててあっちじゃこれができない持ってこないとこっちはこれがないといろいろ中途半端。
倉庫の動力を開通すればかなり解決するけど基本料金が馬鹿にならんので当面保留中で。

ついでにこないだ大量にもらってきたスズキの純正オイルフィルタが例によってどこにしまったかわからない~っと。

しかし3800kmで音を上げるのか…>モービル1
むかーしカストロールGTXとか使ってたときはそうだったけどさぁ。
Posted at 2021/06/27 16:55:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | スズキ | 日記
2018年06月23日 イイね!

[ZC72S]シート交換。

スイフトのシート交換。
非力なのは別に構わんというか脚がいいのでいいんだけど、シートのホールドのなさがどうにも気に入らんのでレカロに。
ホールドしないことで困ってはないけど、落ち着かない。


3年以上前に買ったなんに使おうとしたのか全然覚えてないシンサレートが1枚あったので、シートを下したついでに右半分のカーペット下に。
施工前

施工後


…わからんてw

ペダルのちょっと下から後ろだけだけど、オーディオ切っとくと電動パワステの動作音の気になり感がちょっと上がった感じ。
遮音性がちょっとだけ上がったってことか。
安いし大した手間かかってない割にはよいと評価しとこう。8000円とかしたらがっかりしたかもしれん。

それよりルーフとリヤゲートなんとかせんと。
スズキ車は「安っぽいんじゃなくて安いんです」という会長の名言があるけど、乗ってると音にそれを一番感じるんよな。
雨降るとバラバラうるさいし、ドアは閉めてもそんな安っぽい感じはしないけどリヤゲートは商用車かよって音だし。


シートはホントはLS-Mかなんか入れたいとこだけどこいつは雰囲気を大事にしたいんで、サイドがシルバーステッチのアルカンターラで座面シルバーのLX-VS SK100。
内装がシルバーステッチの特別仕様車にはこれしかあるまい。

雰囲気だいたい同じ。




普通に取り付けたらやけに低いのと後ろ下がりで窮屈なんで、前6mm後12mmのスペーサー作って入れたら程よい感じ。
6mmの差でこんなに変わるもんか。


しかしこのシート、見た目はいいけど座るとそんなにいいもんではないな。
レガシィで使ってるLSと比べるとウレタン柔らかすぎ。純正シートより柔らかくて座るとぐっと沈み込む感じ。
LS-Mを同じような仕様で張り替えたくなるけど、さすがにそこまで金かけられん。

引き取ってきたときからちょっとカビ臭かったんでムースタイプのシートクリーナーぶしゅーっとやったらその匂いがまたなんとも。
こういうのは無香がいいわ。


スイスポの駆動系移植がまともには不可能なんで、スイフトはこれでだいたい完了した感じ。
あとは粛々と維持するだけ。
Posted at 2018/07/05 00:06:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | スズキ | 日記
2017年12月24日 イイね!

事前調査。

事前調査。10年後の準備のために読んだけど、いきなり「あ、ハードル高え」ってなった。
Posted at 2017/12/24 22:21:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | スズキ
2017年11月19日 イイね!

...あれ?

...あれ?あかん、SR用だっていうからLSとかLXもそのまま付くと思ったらナンテコッタイ\(^o^)/

フラットバー外して付け直さんと。
今日は時間ないんで後日。
Posted at 2017/11/19 11:39:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | スズキ | 日記

プロフィール

「\ミャクミャク様!!/」
何シテル?   12/19 18:16
SUBARUとかALPINAとかSUZUKIとかSACHSとかdoppelgangerとか、タイヤの付いた乗り物好きな、しがない零細製造業のひと。 一時期はB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トランク&ウイング塗装記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 09:46:46
ステアリングホイール交換(純正4本→3本スポーク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/28 20:59:58
E36エアバッグレス車両にゴングモジュールを追加する(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/18 22:06:25

愛車一覧

BMWアルピナ B3 3.2 ツーリング BMWアルピナ B3 3.2 ツーリング
6MT/アルピナグリーン E36のカタチが好きで、かといってE36のツーリングなんぞ正 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
D型/6MT/クルーズコントロール付だけどABSなし/ブラックマイカ いや、だからどっ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
フィアット500 SPORT(35台限定車) ツインエア/イタリーブルー/5MT 「フ ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
M44/5MT/LHD/ボストングリーン/Mテクニック/サンルーフ B3いるしM3には ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation