• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グループCのブログ一覧

2016年06月19日 イイね!

ル・マン こんな幕切れあっていいものでしょうか?

 約3時間ほど前、ル・マン、トヨタ優勝できるか!との投稿をいたしましたが、まさか、まさか、残り3分半でスローダウン、ポルシェに歴史に残るような大逆転優勝をさらわれるとは!!!

 レースはチェッカー受けるまでわからない、勝負は終わるまでわからないとはいうものの、あまりに残酷な幕切れでした。
 あまりのことに、F1中継が頭に入ってきません・・・。
Posted at 2016/06/19 22:53:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2016年06月19日 イイね!

アンチトヨタですが… あと2時間どうなるのか!

 今週末は、F1はヨーロッパGPがアゼルバイジャンで開催されていますが、ビッグイベントといえばむしろこっちでしょう。そうです!ル・マン24時間耐久レースが開催されているのです。

 昔は、5月下旬から6月中旬にかけてF1モナコGP、インディ500、ル・マンと世界三大レースが開催され、フジテレビ、TBS、テレビ朝日と地上波で放送されていたものです。
 いまや、地上波では見れなくなってしまいましたが…。

 で、6月19日の20時現在、22時間走行を続けてきた今となって、なんとトヨタの5号車とポルシェの2号車がなんと同一周回の30秒差なんです。

 アンチトヨタで生きてきた私も、特段ポルシェやアウディ(今年は散々)に思い入れはないので、ひとつトヨタに総合優勝を取ってほしいと思ってしまいます。
 あと2時間、どうなるんでしょうか!
Posted at 2016/06/19 20:03:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2016年02月09日 イイね!

F1中継継続決定に安堵

 ご存じの方は少なかったのかもしれませんが、2016年以降のアジア地区のF1の放送権は、もはやフジテレビではなくFOX SPORTSが保有していました。
 このため、年末の2015年F1総集編放送後、年明けからフジテレビのHPからF1の文字は無くなっていました。
 このまま日本でのF1中継は無くなってしまうのか?
 モータースポーツ専門誌を中心に心配の声が上がっていました。
 開幕まで1カ月半を切った段階でも、どこからも情報が入ってきませんでした。

 しかし!今日、やっとフジテレビがF1の継続放送を行うとのニュースが入ってきました。
 BSでの無料放送は無くなってしまうようですが、ネット配信では一部無料で見られるようです。(詳細はよくわかりませんが)

フジテレビ、今季F1全戦の完全生中継を発表

 凋落著しいフジテレビですが、なんとかFOXとの契約をまとめて日本での放送に踏みとどまってくれたことに素直に感謝したいと思います。
Posted at 2016/02/09 22:25:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2016年01月03日 イイね!

2016年F1中継の行方は?

 明けましておめでとうございます。

 本当に、時の経つのは早いもので、あっという間に1年が過ぎていきます。

 さて、昨年12月に発売されていたAUTOSPORT誌を読むまで知らなかったのですが、2016年以降のF1の放送権は、FOX SPORTSが保有していて、フジテレビは2015年までとのことでした。
 当該誌を読んで以降、ちょこちょこネットを見ているのですが、フジテレビのHPからは、総集編放送後、F1色は消えてしまっています。(当たり前っちゃ当たり前ですが)

 といって、日本のFOXのHP見ても、F1の話は全く出てこず、といって他に大したコンテンツ持っていなさそうです。(ホークスファンにとっては、ホークス戦全試合放送というのは関係が深いっちゃ深いですが)

 このままでは、F1中継が無くなってしまいそうなおそれが・・・。
 いったいどうなってしまうんでしょうか?
Posted at 2016/01/03 11:22:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2015年12月23日 イイね!

案の定…(ニッサンLMP1 WEC/ル・マンへの参戦中止)

 年末押し迫った中、残念なニュースが。

「ニッサンLMP1、16年WEC/ル・マンへの参戦を中止」

 日産ファンとしては、あの奇天烈なレイアウトのマシンが発表された時、期待と不安が入り乱れた気持ちを持った方も多かったでしょう。

 常識はずれなマシンの熟成は全く進まず、'15年のル・マンが近づくにつれ、どんどん話が怪しい方向に…。
 日産やニスモ本社が関わっているようには全く見えず、アメリカの好事家のおっさん達が趣味で作ったようにも見え…。
 ル・マン本戦もお話にもならず…。

 しかし、本来はエネルギー回収してリアをモーター駆動させる4WDだったのが、時間が足りなさすぎてやむを得ずFFになったのでは?という記事も見られ、もしかしたら来年は(優勝争いは無理としても)そこそこ走ってくれるかも?という淡~い期待も持っていました。

 そこに、今回のニュース。
 結局、アメリカの面白グルマを作ってみたかった人たちに担がれていただけだったようですね。

 一体、今回の日産のル・マン参戦は何だったのでしょうか?
 前述のように、日産本社もニスモ本社も大してかかわった様子もなく、グローバル化したとはいえ、誰が旗を振っていたのか全く理解できない体制でした。

 ラリーと日産といえば、WRCというより古き良きサファリのイメージ。WRCに参戦することはありえないでしょう。
 フォーミュラは全く縁遠いです。
 となると、やっぱり日産はプロトタイプやGTで世界を目指してほしいと思います。
 今回の撤退が、次回の挑戦に活かされればいいのですが…。(なんか期待薄いように思われます)
Posted at 2015/12/23 18:59:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「冥途の土産にアルピーヌA110試乗 http://cvw.jp/b/1774740/42570626/
何シテル?   03/03 21:19
グループCと申します。モータースポーツも大好きです。 車歴は、ルノー一筋で、25年を超えました。 (プロフィール画像にルノーがないのは、ルノーというメーカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タイミングベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/04 23:52:15
NWB / 日本ワイパーブレード 輸入車対応グラファイトワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 23:46:27
エルマ のび~太12V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 08:15:16

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
 カングー1からの乗り換えです。  カングー1は、平成25年5月に11年目の車検を迎え ...
ルノー カングー ルノー カングー
2002年5月から2013年3月までカングー1に乗っていました。 正規輸入開始後、即契約 ...
ルノー カングー 子カングー (ルノー カングー)
 長男が生まれた際、本国のRenault Toysで販売されていたカングーの手押し車をデ ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
 水没により廃車になったヴェルニ・オレンジのパノラマルーフのトゥインゴの代わりに購入した ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation