web記事を見ていると、メガーヌRSのさらなるハイチューン版が出るとのこと。
聞けば、ニュル最速ラップをたたき出したメガーヌRSトロフィーR(後部座席を撤去したバージョンとのこと)まで輸入されるようです。
まあ、ある意味既定路線と言えば既定路線という気もしますが、
しかし、ルノー・ジャポンは、RSの限定商売に熱心なのですが、たまには普通のルノー車も輸入してほしいものです。
今さら、メガーヌのプレミアムラインを復活させてほしいとは言いませんし、エスパスを正規輸入してくれとまではいいません。
でも、せめて、現行グラン・セニックぐらい限定車として輸入してくれてもいいんじゃないかと思います。
確かに先代グラン・セニックはそれ程台数は出なかったかもしれませんが、1回200台ぐらいの限定販売で1回/年ペースで3回ぐらい出せば、欲しい人には大体行き渡るんじゃないかと思います。ま、カングーのクルール商法みたいなイメージなんですが。
こんな感じで、ラグナとかも少数入れてほしいですね。
もう、無くなったと思いますが、昔あったモデュスとかも入れてほしかったです。
今や、小回りが利くのが売りのルノー・ジャポンですから、並行屋さんと正規インポーターの中間ぐらいのニッチマーケットを狙ってほしいです。(ま、そんなに簡単な話ではないんでしょうけど。)
タイミングベルト交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/05/04 23:52:15 |
![]() |
NWB / 日本ワイパーブレード 輸入車対応グラファイトワイパー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/04/10 23:46:27 |
![]() |
エルマ のび~太12V カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/03/30 08:15:16 |
![]() |
![]() |
ルノー カングー カングー1からの乗り換えです。 カングー1は、平成25年5月に11年目の車検を迎え ... |
![]() |
ルノー カングー 2002年5月から2013年3月までカングー1に乗っていました。 正規輸入開始後、即契約 ... |
![]() |
子カングー (ルノー カングー) 長男が生まれた際、本国のRenault Toysで販売されていたカングーの手押し車をデ ... |
![]() |
ルノー トゥインゴ 水没により廃車になったヴェルニ・オレンジのパノラマルーフのトゥインゴの代わりに購入した ... |