
ポルシェにはほとんど興味がないのですが、気になるニュースがあったのでひとつ。
今年、F1のスポンサーとしても復活したマルティニが、ポルシェ911の限定カラーリングとしても復活したというのです。
http://www.webcg.net/articles/-/30881
世代的には、マルティニカラーといえば、ランチアのグループCカーとラリーカーのイメージが強いのですが、マルティニカラーの935も雑誌等ではずっと見てきたので、違和感がないどころかやっぱりよく似合います。
ここまできたら、ランチアのラインナップが縮小化される前に、デルタとイプシロンにマルティニカラーの限定車を出してほしいものです。ランチアに残された時間は、もうあとわずかかもしれないのですから。
web記事を見ていると、「米クライスラーグループ本社、社名表記を「FCA」に変更…フィアットと経営統合」との記事を見つけました。
いつものごとくwebCGを見ていたら、スズキの軽のエンジンを積んだということで話題のケイターハム・セブン160のインプレッションが掲載されていました。
webのバナー広告を見ていると、タイトル画像が出てきました。|
タイミングベルト交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/05/04 23:52:15 |
![]() |
|
NWB / 日本ワイパーブレード 輸入車対応グラファイトワイパー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/04/10 23:46:27 |
![]() |
|
エルマ のび~太12V カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/03/30 08:15:16 |
![]() |
![]() |
ルノー カングー カングー1からの乗り換えです。 カングー1は、平成25年5月に11年目の車検を迎え ... |
![]() |
ルノー カングー 2002年5月から2013年3月までカングー1に乗っていました。 正規輸入開始後、即契約 ... |
![]() |
子カングー (ルノー カングー) 長男が生まれた際、本国のRenault Toysで販売されていたカングーの手押し車をデ ... |
![]() |
ルノー トゥインゴ 水没により廃車になったヴェルニ・オレンジのパノラマルーフのトゥインゴの代わりに購入した ... |