• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グループCのブログ一覧

2014年12月04日 イイね!

CGTVのルノー特集見ました

CGTVのルノー特集見ました みんカラの皆さんのブログを拝見していて、今週のカーグラTVがルノー特集であると知り、久しぶりに見ました。(録画してですが)
 カーグラTVも、学生の頃は毎週見ていたのですが、BSになってからはほとんど見たことはなく、昨年のルーテシアRSや208GTIが取り上げられて以来放送を見ました。

 てっきり、メガーヌRSトロフィーRの特集かと思っていたら、カングーゼンまで出てきてびっくりしました。

 放送を見てなるほどと思ったのが、松任谷さんの発言のうち「メガーヌRSに久しぶり乗ったが、フェイスリフト前のメガーヌRSに乗った時は、ルノーの味が薄いと思ったけど、フェイスリフト後のRSはやっぱりフランスらしさが出ていた。しっとり感、ねっとり感が感じられた。」という部分です。

 私も先日フェイスリフト後のメガーヌRSに乗った時、GT220よりも乗り心地がいいのではないかと感じて、随分前に乗った初期型のメガーヌRSのハード過ぎて乗るのが辛いという印象とは変わったなあと思っていました。

 また、メガーヌGTラインとルーテシアGTの比較で、メガーヌの方が「硬い」という一言も常々メガーヌにGT系でなくフツー系のモデルを導入してほしいと思っている私にとっては、「やっぱりか・・・」と思わせられました。

 今回、初めて知ったのは、同じ1.2LターボでもメガーヌGTラインとルーテシアで、10psもチューンも違うということで、(スポーツタイプにあまり興味がない私ですが)せっかくハイチューンのエンジンがあるなら、ルーテシアのGTに載せてもいいのではないかと思いました。
 せっかくなら、足回りだけスポーティでGTを名乗るより、エンジンもスポーティの方がいいですよね。

 最後にカングーゼンも絶賛。やっぱりカングー乗りにとって(うちのはATですが)褒められるとうれしいものですね。
Posted at 2014/12/05 00:17:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | ルノー | 日記

プロフィール

「冥途の土産にアルピーヌA110試乗 http://cvw.jp/b/1774740/42570626/
何シテル?   03/03 21:19
グループCと申します。モータースポーツも大好きです。 車歴は、ルノー一筋で、25年を超えました。 (プロフィール画像にルノーがないのは、ルノーというメーカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123 456
7 89 10 1112 13
141516 17181920
21 2223 24 252627
28293031   

リンク・クリップ

タイミングベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/04 23:52:15
NWB / 日本ワイパーブレード 輸入車対応グラファイトワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 23:46:27
エルマ のび~太12V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 08:15:16

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
 カングー1からの乗り換えです。  カングー1は、平成25年5月に11年目の車検を迎え ...
ルノー カングー ルノー カングー
2002年5月から2013年3月までカングー1に乗っていました。 正規輸入開始後、即契約 ...
ルノー カングー 子カングー (ルノー カングー)
 長男が生まれた際、本国のRenault Toysで販売されていたカングーの手押し車をデ ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
 水没により廃車になったヴェルニ・オレンジのパノラマルーフのトゥインゴの代わりに購入した ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation