• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グループCのブログ一覧

2015年01月04日 イイね!

さりげなくダカールにプジョー復活

さりげなくダカールにプジョー復活2015年の初ネタは、私としては珍しいプジョーネタからになります。

 年末年始は、マスコミ関係のwebサイトもほとんど記事も更新されないのですが、三が日を過ぎた今日、新しいネタが飛び込んできました。
「”砂漠のライオン”プジョーにくぎ付け」(トーチュウ有料サイトから)

 最近は、日本メーカーもトヨタが市販車部門で頑張っているだけとなり、注目度が低くなっているダカールラリーですが、プジョーが25年ぶりに復帰するというのです。それも、ドライバーはステファン・ペテランセルとカルロス・サインツまで揃えて。
 しかし、ダカールラリー自体、ほぼノーマークだったとはいえ、プジョーが復帰するとは思ってませんでした。それも、いきなり必勝体制で。(出るからには必勝態勢で出るのが当たり前かもしれませんが)
 ちなみに車両は”2008DKR”というのですが、この手の車両のご多分に漏れず、市販車との関係は全く無い訳ですが、見た目もすら2008を思い出させてくれないのは如何なものかと思います。最大のライバルであろうミニはどこから見ても”ミニ”以外の何物でもないのに。

 なお、ダカールラリーは、名前こそ”ダカール”ですが、政情不安から今は南米で行われており、昨日3日にスタートセレモニーが行われ、16日間の競技がスタートしています。
 日本メーカーがトップカテゴリーに出場していないので、いまいち関心が薄いですが、出場者(車)皆さん頑張ってほしいです。
「ダカールラリーいよいよスタート!65万人が歓迎」(オートスポーツwebから)

「The Peugeot 2008DKR's definitive combat lively」(プジョー本国HPから)
Posted at 2015/01/04 23:47:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「冥途の土産にアルピーヌA110試乗 http://cvw.jp/b/1774740/42570626/
何シテル?   03/03 21:19
グループCと申します。モータースポーツも大好きです。 車歴は、ルノー一筋で、25年を超えました。 (プロフィール画像にルノーがないのは、ルノーというメーカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
456789 10
111213 141516 17
18 1920 21 222324
25 26 2728 29 3031

リンク・クリップ

タイミングベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/04 23:52:15
NWB / 日本ワイパーブレード 輸入車対応グラファイトワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 23:46:27
エルマ のび~太12V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 08:15:16

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
 カングー1からの乗り換えです。  カングー1は、平成25年5月に11年目の車検を迎え ...
ルノー カングー ルノー カングー
2002年5月から2013年3月までカングー1に乗っていました。 正規輸入開始後、即契約 ...
ルノー カングー 子カングー (ルノー カングー)
 長男が生まれた際、本国のRenault Toysで販売されていたカングーの手押し車をデ ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
 水没により廃車になったヴェルニ・オレンジのパノラマルーフのトゥインゴの代わりに購入した ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation