
カングーの点検&リコール対応ついでに、トゥインゴのデビューフェアに行ってきました。
というより、トゥインゴの試乗ができるまで点検の時期を延ばしていた面もありますが…
クルマ自体は、昨年のモーターショーで見てましたので、早速試乗させていただくことに。(ディーラーも試乗車2台、展示車1台という力の入りようでした)
以前、スマート・フォーフォーにも試乗させていただいていたので、スマートとの比較という形にもなります。
ルノー乗りとして気になるのは、乗り心地とシートの座り心地です。
シートについてもモーターショーで何度も座り比べした時にも感じたのですが、少なくともルノーっぽい、フランス車っぽいふんわり感やもっちり感は全くありません。
詳しいことは分かりませんが、スマートと表皮のみの違いなのではないかと思いました。(スマートがジャージ生地みたいな感じなのに対して、トゥインゴはファブリック風)
そして(暑い室内を冷やすために店員さんが先にエアコン全開にしてくれていたため、エンジンはかけることなく)スタート。アクセルを踏んだ瞬間、ちょっとスナッチを感じました。EDCだからなのでしょうか?
その後は、0.9Lとは思えぬ力強い加速。普段は高速で登り坂ともなればベタ踏みせざるを得ないほど遅いNA1.6L4ATに乗っている者としては、速すぎるとも感じるほどでした。(ちょっと大げさですが)
走り始めると、スマートと比較するとアタリの柔らかい乗り心地。
わざとマンホールの上を走ったりしましたが、サスペンションストローク自体は短いのですが、スマートが硬質な乗り心地なのに対して、ルノーらしさが感じられる乗り心地でした。
トゥインゴ1オーナーだった者としては、可愛らしいトゥインゴらしいスタイルとともに、大変気に入りました。(実際に、引き合いも多く、既に年内納車は困難とのこと)
子供が無事巣立って大きなクルマは特に必要ないという時期にでもなれば、第一候補という気がします。(ずいぶん先の話ではありますが)
気になったのは、スタート時のギクシャク感ぐらいでしょうか。
スマートの試乗以外RRは乗ったことないのですが、曲がる時にはしっかりとフロントに荷重をかけないといけないのかな?と感じました。RRだからかどうかよくわかりませんが。
ちなみに試乗から戻ってくると、入れ違いでみん友さんが試乗に出発。みん友さんが戻ってこられてからしばし歓談することができました。
Posted at 2016/09/17 15:49:22 | |
トラックバック(0) |
試乗(ルノー) | 日記