• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グループCのブログ一覧

2018年02月25日 イイね!

車検時の代車は2代目ルーテシア

車検時の代車は2代目ルーテシア あちこちに書いていますが、2回目の車検を受けました。
 こちらのディーラーは、代車は下取り車を転用しているらしく、一昔前のルノーに乗れるのでいつも楽しみです。カングー1だったり、セニック1(メガーヌ・セニックと呼ばれていた頃の)だったり、コロナ・エクシブだったこともあります。
 
 今回は、2代目ルーテシアことクリオ2(フェイズ2)。
 クリオ2は、路面の凸凹をなめるように走る感覚が凄く好きでした。
 一方、以前代車でエクスプレッション(本革張り仕様)を借りた際は、もうガタが来ていたのか、まさしくガッタガタでした。ですから、今回の代車を見た時に一抹の不安を感じました。
 しかし、今回の個体は程度が良かったのか、まさに当時のルノーらしさが存分に感じられるクルマでした。
 いわゆる、ドタバタしているようで、実は路面の凸凹をいなしていてすごくフラットという感覚です。
 シートも布地は傷んでいましたが、当時のルノーらしい座り心地でした。ふんわり感はないものの、”へにゃっ”とした感じ。カングー1もそっくりの座り心地です。
 乗りながら、当時のルノーであるメガーヌ2、トゥインゴ1、カングー1を思い出しました。

 クリオ1は、同世代の直接のライバルである206がわかりやすいカッコよさを持っていてバカ売れしたのに対して地味でしたが、ルーフからハッチにかけてのラインは今見てもいいと思いますし、RSだけに限らずベーシックなグレードももっと評価されてもよかったのでは?と思います。クルマの出来そのものは決して206に負けていなかったと思いますし。


Posted at 2018/02/25 10:46:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月25日 イイね!

カングー2と過ごして5年

 整備手帳に2回目の車検を終えたことを書きました。ということは、カングー2に乗りかえて約5年が経ちました。
 幸い、ほぼノントラブルで過ごすことが出来ました。トラブルがあったのは、後付けの格安HIDだけだったと思います。(バラストが2回、バーナーも1回トラブりました。特に2回目のバラストのトラブルは車検直前だったので、今はハロゲンに戻しています。)

 カングー1は、5年目までや7年目までに大きなトラブルを頻発しました。正確な時期は覚えていませんが、5年前後でオルタネーターのトラブル、どこかでウォーターポンプのトラブルもあったような?(正確には覚えていませんが、このタイミングでタイミングベルトを交換したような記憶があります)、そして7年目前に起きたのが最悪の事態であるATのトラブルです。結局リビルド品への積み換えとなり、40万近くかかったこともあります。9年目ぐらいだったと思いますが、ウィンドウウォッシャーポンプが壊れたこともありました。

 このため、カングー2購入時のキャンペーンで、ナビと保証2年延長を選べたのですが、保証の延長を選びました。
 しかしながら、幸いなことにノントラブルで5年を迎えました。保証が切れた途端にトラブルが出ないことを祈るしかありません。

 当面は、タイヤ交換、タイミングベルト交換と費用がかかる整備が控えていますが、車検と他の大物の消耗品の交換時期をうまくずらしながら、車検時に30万!みたいな事態は避けて長く大切に乗りたいと思っています。
Posted at 2018/02/25 10:07:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | カングー | 日記

プロフィール

「冥途の土産にアルピーヌA110試乗 http://cvw.jp/b/1774740/42570626/
何シテル?   03/03 21:19
グループCと申します。モータースポーツも大好きです。 車歴は、ルノー一筋で、25年を超えました。 (プロフィール画像にルノーがないのは、ルノーというメーカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
45678910
11 121314151617
18192021222324
25262728   

リンク・クリップ

タイミングベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/04 23:52:15
NWB / 日本ワイパーブレード 輸入車対応グラファイトワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 23:46:27
エルマ のび~太12V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 08:15:16

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
 カングー1からの乗り換えです。  カングー1は、平成25年5月に11年目の車検を迎え ...
ルノー カングー ルノー カングー
2002年5月から2013年3月までカングー1に乗っていました。 正規輸入開始後、即契約 ...
ルノー カングー 子カングー (ルノー カングー)
 長男が生まれた際、本国のRenault Toysで販売されていたカングーの手押し車をデ ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
 水没により廃車になったヴェルニ・オレンジのパノラマルーフのトゥインゴの代わりに購入した ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation