• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グループCのブログ一覧

2013年07月31日 イイね!

遅ればせながら8耐結果

 久しぶりのブログ投稿になります。

 なかなか、頻繁に投稿するというのは難しいものですね。

 ところで、時機を失した感もありますが、この前の日曜日って鈴鹿8耐の決勝でしたね。

 注目のシュワンツ(チーム加賀山)は、なんと、3位!
 シュワンツ自身の走行時間は少なかったようですが、表彰台獲得とはすごいです。
 チームメイトの芳賀紀行は脱水症状で表彰台に昇れなかったということですから、まさに激走だったんでしょうね。
Posted at 2013/07/31 23:21:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2013年07月18日 イイね!

ルノーがんばって

 ネット記事を見ていると、「上半期のルノー世界販売、1.9%減の130万台」という記事が。

 ダチアブランドは何とかやっているようですが、ルノーブランドは、きつそうですね。

 グループ全体で見れば、日産は、日本ではパッとしないものの、アメリカ、中国という巨大市場に進出しており、何とかやっているように思えますし、成功するかはわかりませんが、インドにもダットサンブランドで本格進出して、攻めの姿勢というのが見えますが、ルノーは、本国フランスや欧州市場そのものがパッとしませんし、新興国で強いのはせいぜい南米ぐらいですし、ルノーサムソンは、ヒュンダイやキアに比べると欧米への輸出で成功しているとは聞きませんし、大丈夫かな?と心配になります。

 ルノー本体が元気でないと、ニッチ市場である日本向けに面白いクルマを仕立てている余裕もなくなりそうなので、ここは一つがんばってほしいです。
Posted at 2013/07/18 23:24:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | ルノー | 日記
2013年07月17日 イイね!

ダットサンGO発表

ダットサンGO発表 先日イメージスケッチが発表されていた新生ダットサンですが、実車が発表されました。

 イメージスケッチでは、抑揚のあるデザインで、アジアンカー、新興国向けという雰囲気は全く感じさせなかったのですが、実車の写真を見ると、ちょっとビミョーな感じです。

 立体感、抑揚を出そうと、ボディサイドにラインを入れてはいるのですが、イメージスケッチとはちょっと違う感じというか・・・。

 生産技術がちょっと落ちる国で、素材もおそらく日本で製造している車と比較すればワンランク落ちる鋼板を使わざるをえないのかもしれない中では、こんなものなのかもしれません。

 懐かしいのは、ハイバックシートと、ベンチシートなのかそうなのかわからない運転席と助手席の間の微妙な部分です。

 子供の頃、実家が商売をやっていた関係で、チェリーキャブ・バンが自家用車だったのですが、シフトはコラムシフトで、前席はベンチシートの3人掛けでした。何かそれを思い出して懐かしい気持ちになりました。

 ま、日本にダットサンブランドが復活することはないでしょうけど、隠れ日産ファンとしては、今後の展開が気になります。

 そういえば、チェリーキャブがその後、チェリーバネットになるのですが、その兄弟車はサニーバネットとダットサンバネットでした。
 そして、バネットがその後、セレナになっていくんですよね。懐かしいです・・・。
 
Posted at 2013/07/17 00:57:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 国産車 | 日記
2013年07月11日 イイね!

Tipo 8月号

 仕事帰りに本屋によって、いつものごとく立ち読みをしていたら、Tipoの最新号が並んでいました。
 表紙を見ると、フランス車特集!
 
 久しぶりに立ち読みでなく、購入してしまいました。

 ルノー好きとしては、プジョー2008 vs ルノーキャプチャーの記事が載っているかと思いきやキャプチャーは乗れずにクルマの紹介のみとか、クリオ4の試乗記がないとか、ちょっと不完全燃焼でしたが、カングー新顔の紹介がされていたり、久々に一気に読んでしまいました。

 若い頃は、自動車雑誌は、Tipo、NAVI、モーターマガジン、ベストカーを、また、モータースポーツ誌もレーシングオンとF1グランプリ特集を購読していましたが、子供が生まれてから家で雑誌をゆっくり読む暇もなく、立ち読み&ネット記事のチェックのみになってしまいました。

 でも、Tipoは年に1回程度フランス車特集をやるので、その時だけついつい買ってしまいますね。
Posted at 2013/07/11 00:55:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | フランス車 | 日記
2013年07月05日 イイね!

フィアット・プント20周年

 いつものごとく、webCGを見ていると、フィアット・プント20周年とのエッセイを見つけました。

 今のプントって、グランデプントとしてデビューした頃は、それまでのベーシックカー然としたイメージと異なり、スタイリッシュなイメージでかっこいいって感じでしたが、今となっては500やパンダに埋もれて、ちょっとインパクト不足というか目立たない感は否めません。(オーナーの方すいません。)

 このプント、2代目をちょっとだけ買おうという気になったことがあります。
 1台目のトゥインゴが水没し、(車両保険で)買い替えようとした際、ちょっとだけ浮気心を起こして、当時のプントアバルトの試乗をしたことがあります。
 トゥインゴの前にはルーテシア(Ⅰ)の16Vに乗っていたのですが、スポーティなクルマが合わなくて買い替えたぐらいなので、アバルトはちょっとだけ試乗する分には楽しかったのですが、長く付き合えそうな気がしなくて候補から外れました。
 でも、アバルトではなく、普通のプントに試乗して気に入っていたら、その後のクルマ選びも変わっていたかもしれません。例えば、プントを経てムルティプラに乗っていたとか・・・。
Posted at 2013/07/05 22:40:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 輸入車 | 日記

プロフィール

「冥途の土産にアルピーヌA110試乗 http://cvw.jp/b/1774740/42570626/
何シテル?   03/03 21:19
グループCと申します。モータースポーツも大好きです。 車歴は、ルノー一筋で、25年を超えました。 (プロフィール画像にルノーがないのは、ルノーというメーカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  1234 56
78910 111213
141516 17 181920
21222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

タイミングベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/04 23:52:15
NWB / 日本ワイパーブレード 輸入車対応グラファイトワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 23:46:27
エルマ のび~太12V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 08:15:16

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
 カングー1からの乗り換えです。  カングー1は、平成25年5月に11年目の車検を迎え ...
ルノー カングー ルノー カングー
2002年5月から2013年3月までカングー1に乗っていました。 正規輸入開始後、即契約 ...
ルノー カングー 子カングー (ルノー カングー)
 長男が生まれた際、本国のRenault Toysで販売されていたカングーの手押し車をデ ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
 水没により廃車になったヴェルニ・オレンジのパノラマルーフのトゥインゴの代わりに購入した ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation