• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グループCのブログ一覧

2013年10月11日 イイね!

今年の鈴鹿の戦利品

今年の鈴鹿の戦利品あまり、チームやドライバーのグッズを集める趣味はなく、せいぜい応援しているドライバーのキャップを被るくらいなのですが、今年の鈴鹿で是非買いたいと思っていたものがあります。

現在応援しているのは、フェルナンド・アロンソですが、アロンソのグッズで最近誕生したのが「SAMURAI COLLECTION」です。
単にSAMURAIと聞くと、フジヤマ、ゲイシャの世界に聞こえますが、アロンソは咋シーズンから、武士道の精神に魅せられ、「葉隠」も読んでいるとのこと。
そのアロンソの強い思いから生まれた限定グッズが、SAMURAI COLLECTIONです。

単に、アロンソの限定グッズというだけなら買う気は起きないのですが、佐賀出身者にとって、葉隠に影響を受けたと贔屓にしてるワールドチャンピオンに言われたら買わないわけにはいかないでしょう!という訳で、モノとしてはさほど欲しいものもなかったので、決勝の応援に使えるだろうとマフラータオルを買いました。買った後で知ったのですが、なんと今治製でした。

正直、メルセデス、ロータスとの激しい表彰台争いといったところで、優勝に手が届きそうにはありませんが、葉隠の精神で頑張ってほしいです。佐賀出身者もささやかながら応援してますので。

あと、カングー2のためにいいキーホルダーないかと探しましたが、いいのが見つかりませんでした。
これまで、大学の下宿時代から家とクルマや原付のキーホルダーは基本的に鈴鹿サーキットのキーホルダーにしてきたのですが、最近のは、すぐ金具が取れるやつも多くて低品質な物が多いんですよね。これはまた、別のものを探そうと思います。
Posted at 2013/10/12 00:09:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2013年10月11日 イイね!

FP2終了

FP2終了FP2終了しました。

やっぱり、RBR&セバスチャンが速そうです。
長くレースを見てますが、走りの良し悪しは見てわかるほどではありません。
でも、S字一つ目を見てると、下位のチームは「よいしょ、よいしょ」という感じ、上位チームは「すーい、すい」という感じなのに対して、RBRは「すっ、すっ」という感じです。

しかし、今日は暑かったです。
土日はここまで暑くはならない予報ですが、その分、路面温度も下がるでしょうから、それがどう影響するかってところでしょう。
でも、よほどのことがない限り、セバスチャン、磐石のような・・・。
その代わり、ここ数戦のように2位争いは激しくなりそうです。
Posted at 2013/10/11 15:43:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2013年10月11日 イイね!

FP1終了

FP1終了FP1終了しました

引き続きいい天気です。

鈴鹿のFP名物の?デグナー2個目のコースアウトも2人ほどありました。

メルセデスがなかなか速そうです。

予選、決勝まで速さが続けば、面白くなりそうですが、セバスチャンがポケットに1秒隠していなければいいのですが。

しかし、スマホでも流し撮りできるものですね。シャッタースピードは不明ですが。
Posted at 2013/10/11 11:40:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2013年10月11日 イイね!

来ました鈴鹿!

来ました鈴鹿!ついにやって来ました鈴鹿!

心配された天気はなんと快晴!メチャクチャ暑いです。

昨年まで建設中だったバイパス(まだ未舗装)をF1の特例で通っていたところは意外に工事進んでませんでした。(いつ開通?)



これからショップを横目に見ながら、ヘアピンスタンドに写真の場所取りに急ぎます。
Posted at 2013/10/11 09:16:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2013年10月10日 イイね!

明日からの鈴鹿F1GPに向けて名古屋入り

明日からの鈴鹿F1GPに向けて名古屋入りいよいよ明日から鈴鹿のF1GP!

子供の運動会や仕事の関係で、金曜日の1回目のフリー走行から見るのは2008年の富士以来。天気も悪くなさそうですし、楽しみです!

名古屋は、大学時代に4年間過ごした土地。
鈴鹿に近い大学に行きたいというバブル期の浮かれた間抜けな思いだけで大学を選択しました。

噂に聞いていたものの、大名古屋ビルヂンクがほとんど解体されているのにビックリ!(ビルジングでしたっけ?)
松坂屋の名駅店も解体されていました。

F1の時ぐらいしか名古屋に来ないのですが、メイチカをうろうろすることが多くて、地上に上がらないので名駅周辺の変わりようにビックリです。

栄も金山もすごく変わってしまいましたね。まあ、大学時代って、デザイン博やってた頃、四半世紀前ですから、変わりますよね。

ても、4年間しか過ごしてないんですが、ついつい名古屋弁が出てしまうんです。不思議なものです。
Posted at 2013/10/10 22:30:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「冥途の土産にアルピーヌA110試乗 http://cvw.jp/b/1774740/42570626/
何シテル?   03/03 21:19
グループCと申します。モータースポーツも大好きです。 車歴は、ルノー一筋で、25年を超えました。 (プロフィール画像にルノーがないのは、ルノーというメーカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  1 234 5
6789 10 11 12
13 14151617 18 19
20212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

タイミングベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/04 23:52:15
NWB / 日本ワイパーブレード 輸入車対応グラファイトワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 23:46:27
エルマ のび~太12V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 08:15:16

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
 カングー1からの乗り換えです。  カングー1は、平成25年5月に11年目の車検を迎え ...
ルノー カングー ルノー カングー
2002年5月から2013年3月までカングー1に乗っていました。 正規輸入開始後、即契約 ...
ルノー カングー 子カングー (ルノー カングー)
 長男が生まれた際、本国のRenault Toysで販売されていたカングーの手押し車をデ ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
 水没により廃車になったヴェルニ・オレンジのパノラマルーフのトゥインゴの代わりに購入した ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation