数日前のモータースポーツ系のサイトで流れたニュースで、小林可夢偉のFacebook(個人アカウントのもの)への投稿がなぜか公開され、ケータハムF1チームが末期的な状況になっていることが明らかになってきていました。
http://f1-gate.com/kamui/f1_25389.html
曰く、サスペンションアームの損傷をカーボンを巻いて急場しのぎで走らされたと。
可夢偉の日本GPのパッケージは、ハンガリーのもので、かつ、右フロントサスを壊したら、もうスペアすらない状態だったと言われています。
そこに、今回のニュース。
可夢偉も新オーナーになって以降、突如ベルギーでアンドレ・ロッテラーに後退させられ、その後も宙ぶらりんの状態で走らされており、参戦できるかどうかは直前にならないとわからない状態。
で、ここにきて、さらなるニュースが!
「ケータハム(F1)のファクトリーが事実上閉鎖に」とのこと。
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=60897
もう、来るところまで来たようです。
可夢偉も日本GPを走ったことだし、一方で、Facebookの内容が事実なら、既に危険な状態でドライバーを走らせているレベルな訳ですし、個人的には、「もう十分でしょう」という感じです。
日本GPでも、可夢偉は見ていて辛くなるぐらいの状況で走らされていましたし。
来年、ホンダがマクラーレンと組んで復帰する訳ですが、トヨタ系のドライバーだとか考えず、複数チームにエンジンを供給するときには、ぜひ、可夢偉を乗せるようチームに働きかけてほしいものです。
タイミングベルト交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/05/04 23:52:15 |
![]() |
NWB / 日本ワイパーブレード 輸入車対応グラファイトワイパー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/04/10 23:46:27 |
![]() |
エルマ のび~太12V カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/03/30 08:15:16 |
![]() |
![]() |
ルノー カングー カングー1からの乗り換えです。 カングー1は、平成25年5月に11年目の車検を迎え ... |
![]() |
ルノー カングー 2002年5月から2013年3月までカングー1に乗っていました。 正規輸入開始後、即契約 ... |
![]() |
子カングー (ルノー カングー) 長男が生まれた際、本国のRenault Toysで販売されていたカングーの手押し車をデ ... |
![]() |
ルノー トゥインゴ 水没により廃車になったヴェルニ・オレンジのパノラマルーフのトゥインゴの代わりに購入した ... |