• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たいはくおうむのブログ一覧

2016年01月11日 イイね!

追悼 デビッド・ボウイ

追悼 デビッド・ボウイ昨日デビッド・ボウイ氏が69歳の若さでこの世を去りました。

ボクらにとってデヴィッド・ボウイはまさしくヒーローでしたので、寿命とは無縁だと信じていたのですが・・・残念です。

ボウイの代表曲のひとつ"Heroes"
この曲の歌詞「We can be Heroes, just for one day(一日だけならヒーローになれるんだ)」というフレーズが当時中学生で多感だった頃(爆泣)の私にずどんと響きました。
それ以来ずっと聴き続けているのでファン歴はおよそ40年。
"Heroes"と"Underground"の2曲は通勤のお供です。

その頃サンテレビで故川村龍一さんがMCで洋楽PVを紹介していた音楽番組「Pops in picture」で放映されたPVを見てほんま痺れましたね。同じ人間とは思えない格好良さにビリビリと^_^

当時はビデオなんてブルジョアな家電は金持ち家庭にしか無かったので、テレビ放映をラジカセに録音しながら静かに見ていたものです。
そうそう「あまちゃん」でもそんなシーンがありましたね(泣笑)
この番組とABCヤングリクエストのお陰でボウイ、クイーンやキッスにボストン等々を知り、洋楽にのめり込んだものです。

そして、1980年当時全盛だったデビッド・ボウイが極秘来日して撮ったCMが宝焼酎「純」。

この時のボウイがいっちゃん格好良い。
このCM向けにリリースしたインストルメンタル曲が「クリスタル・ジャパン」。
ボウイのプレイリストには必ず入れる曲です。


その後故大島渚監督の戦メリ、ラビリンス等に出演・・・とボウイの話題はなんぼでもあって止まりません。
8日に十年ぶりの新譜をリリースしたばかりで、久々の来日公演を楽しみにしていたのですが・・・とてもとてもとても残念です。

今ごろあの世でフレディ・マーキュリー氏と一緒に"Under Pressure"を歌っているのではないでしょうか・・・(/ _ ; )
慎んでデビッド・ボウイ氏のご冥福をお祈りします。

デビッド・ボウイの思い出に彼が残したPVとライブ映像のうち特に個人的にお気に入りのものをアゲます。
最高にかっこいい「Blue Jean」


映画「ラビリンス」の挿入曲"As the world falls down"
ボウイの作品では一番好きな作品です。
映画版。

PV版。

そしてエンディング曲の"Underground"
このPVも傑作です。


ボウイ自らが最高のパフォーマンスだったと語っていた2000年のBBCラジオシアターでのライブ。
"Absolute Beginners"

グラススパイダーツアーでの"Absolute Beginners"
このツアーのボウイは生き生きとしていて本当に楽しそうでした。
Posted at 2016/01/11 18:55:26 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年11月19日 イイね!

結婚記念日のぷち贅沢

結婚記念日のぷち贅沢昨日は24回目の結婚記念日でしたので、少しだけ贅沢をしました。
ラ・メゾン・デュ・ショコラという舌を噛みそうなおフランスのお店。
丸の内に支店があって食べログで高評価のお店です。
会社帰りに寄ってきました。

ケーキ二つに・・・

ムース二つ。

画像では分かりにくいのですが、ちょー小さい。
なのに値段はちょー強気で一個700円!
支払いの際にポイントカードを作るかと聞かれましたが、勿論「結構です」とお断りしたチキンハートな野郎です(自爆)

肝心のお味は正直言ってペコちゃんのチョコレートケーキと比べて大差ありませんが、嫁がかなーり喜んでいたので結果オーライです(^_^)☆
Posted at 2013/11/19 15:04:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年06月18日 イイね!

最も面白かった読み物

といえば、小説、コミック、また古今東西、ジャンルを問わず全ての読み物の中では岩明均氏の「寄生獣」です。
1,000万部も売れたという有名な作品なのでご存知の方も多い筈。
犬HKのBS夜話「この漫画が凄い」とかなんとかの番組でコメンテーター達が本気でベタ褒めしてたのを見て読んでみたのが始まりで、かなーりハマりました。

右手に寄生した正体不明の寄生生物「パラサイト」と共生する羽目に陥ったごく平凡な男子高校生の行末を描いたものでして、人間がパラサイトに捕食されるというかなりショッキングなないようですが、実は人間と自然の共存共生、つまり「エコロジー」がテーマの深いハナシです。
ハナシの切り口があまりにユニークかつ衝撃的でこれほど引き込まれた読み物は山田かつてありません。

先日AmazonのKindle Storeでコミックが販売されているのを知ってコミックは持っているのですが、即買いしました。ついでに現在連載中の「ヒストリエ」も購入。


昨夜は久しぶりでしたので一気に読んでしまい、気がついたら朝でした^^;
お陰で午前中の会議は部下曰く、まるでヘリコプターのホバリングのようだったと言われてしまいました^^;
Posted at 2013/06/18 15:35:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年06月13日 イイね!

初めて救急車を呼びました

生まれて初めて救急車を呼びました^^;

仕事中に突然誰かが叫んだように聞こえた(汗)
部下が倒れこんでいてかなり苦しそう(冷汗)
別室に連れて行くも、回復の兆し無し(大汗)
すぐに119に電話(激汗)
最初に火災か救急のどちらかと聞かれる→まずは住所を聞かれる→名刺を見ながら正確に住所を説明→ここで初めて症状を聞かれる→私の名を聞かれる→向かわせたとのことで一旦切電。最初に住所を聞いたのはまずは救急車を向かわせる為でしょうか。
待ってる間にビルの管理人に状況を伝える。
人事に持病、病歴を聞いてメモる→後で救急隊員に渡しました。
当人の荷物をまとめる。
付添いを選んで荷物を持たせる。
5分後救急車到着し搬送。
診察後、命には別条なく、自力で帰宅できました(つД`)ノヨカータヨー
ほんま無事で何よりでした!!!

自分で言うのもなんですが、パニクり易い筈の私が意外にも冷静沈着に行動できたことが一番の驚きです(笑)

ブログの内容には全然関係ないけど、癒しの一発・・・やなくて一枚。

先日行った富士花鳥園のフライトショーで頑張ったふくろう君。
可愛いなぁ〜
Posted at 2013/06/13 18:41:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年06月12日 イイね!

5度目の当たり

先月スタバで飲み物無料券がここ1年で4度も当たったとブログに書き込みましたが、また当たりました。
なんと5度目です^^;

私よりスタバ歴が長くて、しかも1日2度も利用している会社のお局さまにお伺いしたところ「ナニそれ?そんなの一度も当たったことないけどそれがナニか?」とご機嫌を損ねてしまいました(激汗)

こおいう小さいことで運は使いたくないのですが、当たったものはしょーがない。
有難く一番高いフラペチーノのメガ盛りと交換させてもらいます。
Posted at 2013/06/12 14:27:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | その他

プロフィール

「昨夕の都内方面の景色。コントラストのみイジっています。光線が不気味でした(汗)」
何シテル?   08/02 10:32
「タイハクオウム」という白いオウムと暮らしています。 鳥とモルモットと映画が好きなおっちゃんです。 ○趣味:ペット、映画、デジイチ ○車歴 カローラ 1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

北杜と安曇野へ桜遠征(一日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 11:17:09
備忘録:鼻腔内良性腫瘍摘出手術 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 21:51:39
「慣れている方がさがる」という不文律がある! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/10 23:26:40

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2022年9月19日に納車しました。
その他 CANON EOS Canon EOS 1DⅩ MarkⅡ (その他 CANON EOS)
メイン機です。 5D MarkⅢと使い分けています。
スズキ ジムニーシエラ ジムニー (スズキ ジムニーシエラ)
増車しました
シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
(グレード)SHINE BlueHDi (カラー)ラズーリブルー (主なOP)パノラミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation