• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月16日

オキザリ

オキザリ 高山航空公園に展示されていた
ヘリコプター

川崎ベル

最近のヘリとは違って
鉄のフレームむきだしで
既に朽ち果てかけていて

隣のジェット機とは随分印象が異なる

あまりまじまじと見られることも少ないだろうけど
暇にまかせて見てみたらターボ付き

へぇ~と思いつつ良くみたら
排気管が2本

メインの排気菅と
ウエィストゲートからの配管っぽい

ウェイストゲートからの排気管が独立しているのは
かつてのポルシェターボと同じ

初代のポルシェターボが出た頃は
まだヨーロッパでは触媒なんて装着義務が無かった

ヨーロッパでも触媒が装着されるようになってしばらくして
ポルシェがターボを復活させた時

ウェイストゲートからの排気管は触媒を通さずに大気に直接開放した

排ガスのテストモードの運転パターンごときでは
さほどパワーは必要ないのでウェイストゲートは開かない

排ガス規制はパスしつつ高性能を確保しようという方式

全開走行時は排ガスなんかどうなろうとしったこっちゃないというポリシー

ハイパワーを絶賛されることはあっても
批判する記事など見当たらない自動車雑誌を読みながら

ちょっと初恋の人に裏切られたような気持ちを抱いた記憶を思い出した


遠い記憶が突然甦るとちょっと甘酸っぱい感覚に襲われる

しかしこんなものでそんなめったに無い感覚に襲われるとは思わなかった

ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2008/10/17 05:49:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

トゥィンギーには過酷な日々が続いて ...
P.N.「32乗り」さん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

連休初日からDラー入庫中
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2008年10月17日 8:04
マフラーに鼻を付けて臭い嗅いだんじゃないですか~(笑)
コメントへの返答
2008年10月17日 20:09
ポルシェのね(笑)
2008年10月18日 21:15
航空機のエンジンってターボ必須じゃなかったでしたっけ(^^ゞ
コメントへの返答
2008年10月19日 2:10
このレベルのヘリにもターボ付きとは思ってなかったです

プロフィール

「愛車と出会って35年! http://cvw.jp/b/177616/46503754/
何シテル?   11/20 19:04
メカもの大好きなおっさんです。 2021年に還暦を迎え、終活中。 初代パジェロとの関係を維持しつつ PHEVは二世代目に突入。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ぴ~へぶ (三菱 アウトランダーPHEV)
2023年1月 先代アウトランダーPHEVから乗り換え
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代のパジェロガソリンターボです。 その前のパジェロが不幸な事故で全損しましたが、その頑 ...
その他 ラジコン ぴ~へぼJr (その他 ラジコン)
アウトランダーPHEV ラリーバージョンのトイラジコンです 生活防水だそうです(笑)
その他 ラジコン こぱじぇろくん (その他 ラジコン)
タミヤの電動RC パジェロウィリーを改造 パジェロウィリーは2WDで物足りなかったので4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation