• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月15日

サイゴマデ

サイゴマデ S耐 最終戦 もてぎ

11号車は今回もトラブルで

一応チェッカーは受けたものの
最下位完走(だよね?)

シリーズチャンピォンも逃した・・・
どころかランキングはかなり下位に沈んだはず

それ自体は仕方がないとして?
今回の2クラスは近年まれに見る素晴らしいレース展開だっただけに
トラブルでの後退はあえて言うなら正直なところ情けない


何が起きたのかというと
フロントハブのホイールボルトのスタッドが折れてタイヤがグラつき
緊急ピットイン

ハブを交換して大幅に後退


一度だけなら
締めそこなったんだな?と思うところなんだけれど

交換したハブのスタッドもほどなく破断

実は十勝24時間レースでも同じことが起きている


十勝には行けなかったので
詳細は把握していなかったのだけれど

競技用としてはハブ側との接地面が少なすぎということで
後半戦では対策品を使っていた


このチームが長年使っているホイールメーカーは
どちらかといえば競技用というよりは
ファッション性がウリのメーカー


だから単純に重量だけ比較しても必ずしも有利なものを使っているわけではない

従って
だから競技用で名の通ってるメーカーのを使えばいいのにって
言う人もいたけれど

必ずしもそうとは限らないだろう

競技用をウリにしているホイールというのは
一般的には軽いのに充分な強度を持っているということで

EvoXはパワー的にはまだEvoⅨを超えているとは言えず
どちらかと言えばコーナリングスピードを稼いで
EvoⅨと対等の走りをしているわけで

コーナリング中にホイールに加わる力は
EvoXに勝るクルマなんて市販車ではまず存在しないんじゃなかろうか?

もてぎも十勝もコーナーの形状はちょっと似ているような気もする

EvoXでレースをやるには
それなりに特殊なスペックのホイールが必要ということなのかもしれない


中にはナットのテーパーの形状にノウハウが有るんだよね
なんてことを言ってきた人もいた

確かに締め付けた状態つまり何らかの変形が生じる状態で
均一な面圧を発生するためには計算された形状が必要
というのは分かるからノウハウが有るのかもしれないとも思うけれど

実際にはエア工具で数回脱着を繰り返せば
アルミなんて直ぐに削れてしまってノウハウによる形状なんて実は残ってない


という具合に大人の事情も多少加味しつつ?
最終戦の結果をご報告

でもやっぱり本音としては
対策は一発で決めて欲しかったところ

S耐の一番難しいところだけれど
最後まで走ってないことには話にならないもんね

ブログ一覧 | S耐 | 日記
Posted at 2008/11/15 22:39:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

口直し
アーモンドカステラさん

すべて私が悪いのです〜
kazoo zzさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

8月10日の代官山モニクル
パパンダさん

この記事へのコメント

2008年11月15日 23:32
おつかれさまでした~

私も先ほど帰宅しました。
11号車は残念でした。
シリーズ後半は走行に影響の大きいトラブルに泣かされた感が。。。
来年への糧になることを信じております。

またイロイロ教えてください。
楽しみにしておりますm(__)m

コメントへの返答
2008年11月16日 23:59
おつかれさまでした

ポテンシャルは充分に有った気がしましたが
単純な問題の割にダメージの大きいトラブルに泣かされましたね
2008年11月16日 0:25
今シーズンはツラいシーズンとなってしまいましたね。
来期は対策に対策を重ねてレース盛り上げてください!
コメントへの返答
2008年11月17日 0:04
新しい世代の初シーズンはこんなもので・・・
来シーズンはどうなることやら(笑)
2008年11月16日 22:03
うーん、残念だったんですね

来年は是非頑張ってほしいところ

景気も良くならんかなぁ
コメントへの返答
2008年11月17日 0:05
来年の景気次第ですね
あまり期待できませんが

プロフィール

「愛車と出会って35年! http://cvw.jp/b/177616/46503754/
何シテル?   11/20 19:04
メカもの大好きなおっさんです。 2021年に還暦を迎え、終活中。 初代パジェロとの関係を維持しつつ PHEVは二世代目に突入。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ぴ~へぶ (三菱 アウトランダーPHEV)
2023年1月 先代アウトランダーPHEVから乗り換え
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代のパジェロガソリンターボです。 その前のパジェロが不幸な事故で全損しましたが、その頑 ...
その他 ラジコン ぴ~へぼJr (その他 ラジコン)
アウトランダーPHEV ラリーバージョンのトイラジコンです 生活防水だそうです(笑)
その他 ラジコン こぱじぇろくん (その他 ラジコン)
タミヤの電動RC パジェロウィリーを改造 パジェロウィリーは2WDで物足りなかったので4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation