• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月30日

ヒカリノオンド

ヒカリノオンド いつの間にやら11月も終わり

電車の窓から見る風景に
思わぬ場所で一般家庭のLEDイルミネーション
なんかを見つける季節になった

LEDの光にはあまり温かみはないけれど

それまで真っ暗だった場所に
きれいなイルミを見つけると
ちょっとホッとする


自分の部屋でも
夏場は暑苦しいので電球型蛍光灯にしていた灯りを
白熱電球に戻してみた

エコには反するけれど
久々に点けた白熱電球は
電球色をうたう蛍光灯よりもはるかに赤味があって
まだ当分暖房は不要な気分になった

これはこれでエコかも

ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2008/11/30 23:38:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

総集編LAST その4  旧車編
バーバンさん

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

0805 🌅💩🍱🍱🥛◎ ...
どどまいやさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2008年11月30日 23:51
寒いからこそ、電球の明かりでそこに感じる人の存在に温かさにほっとする季節ですね。
特に白熱電球などの炎に通じる暖色の光だと特にほっとするのでしょうね。
(^^)
コメントへの返答
2008年12月1日 21:32
光の体感温度って有るような気がしますね
最近はLEDを良く目にするようになって
差を感じる分だけよけいに白熱電球の
暖かさを感じる気がします
2008年12月1日 0:32
白いから良いってもんじゃないですもんねひらめき
屋台の裸電球も良い味な色ですよねグッド(上向き矢印)
コメントへの返答
2008年12月1日 21:34
やはり光の質が違いますね
暖炉にあこがれるなぁ(笑)
2008年12月1日 20:35
なるほど、それもエコですね(^_^;)
コメントへの返答
2008年12月1日 21:35
勝手な言い分ですけどね

プロフィール

「愛車と出会って35年! http://cvw.jp/b/177616/46503754/
何シテル?   11/20 19:04
メカもの大好きなおっさんです。 2021年に還暦を迎え、終活中。 初代パジェロとの関係を維持しつつ PHEVは二世代目に突入。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ぴ~へぶ (三菱 アウトランダーPHEV)
2023年1月 先代アウトランダーPHEVから乗り換え
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代のパジェロガソリンターボです。 その前のパジェロが不幸な事故で全損しましたが、その頑 ...
その他 ラジコン ぴ~へぼJr (その他 ラジコン)
アウトランダーPHEV ラリーバージョンのトイラジコンです 生活防水だそうです(笑)
その他 ラジコン こぱじぇろくん (その他 ラジコン)
タミヤの電動RC パジェロウィリーを改造 パジェロウィリーは2WDで物足りなかったので4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation