• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月26日

コンナトコロデ

コンナトコロデ 北陸本線からほくほく線に乗り換えた
新潟県の直江津駅で見かけたのは

関東の人にはおなじみの
"京浜東北線"の電車

神奈川県の大船から横浜、東京を通って
埼玉県の大宮までを結ぶ電車

現在、車両が最新モデルに入れ替え中なので
古い車両を地方で再利用するのだろうか?

職場のかなり鉄分豊富な同僚に聞くと
この車両は軽量で燃費は良いんだけど
その分耐用年数が短いので殆どは解体されてしまう予定だそうで

地方に行ってるのは一気に新型車両に入れ替えるために古い車両の置き場が無くて
とりあえずJR東日本管内の地方の駅に飛ばされているらしく
その筋の方々にはどこそこの駅に来た~なんて情報が飛び交っているとか

たしかにこの電車は都会の通勤専用でベンチシートだもんなぁ
ローカル線は向かい合わせのシートじゃないと雰囲気出ないよね
ちょっと間隔狭くて混雑すると膝が当たるのが辛いけど
幸か不幸か混雑しないし

ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2009/01/27 02:16:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

たまには1人も
のにわさん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

久しぶりの映画。
ベイサさん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2009年1月27日 9:14
ほくほく線?
そんなホノボノしい線があるんですか!

向かい合わせシート美しい女性が向かい合わせなら良いのですが、ブッサイクなんとか、臭いのとかが向かい合わせになると超ブルーになりません?
コメントへの返答
2009年1月27日 23:47
ほくほく線自体は第三セクターなのでホノボノな名前にしたのでしょうかね

込み合う路線での向かい合わせシートはつらいですね
ローカル線だと一人でボックス独占できるからいいんですけど
2009年1月27日 10:14
私が子供の頃の南武線(川崎⇔立川)は緑、黄、橙、水色といろんな色の車両が連結されていました。たしか快速もあったような。。。
今考えると、山手線、中央線などのオサガリだったのかも知れませんね。
コメントへの返答
2009年1月27日 23:50
ちょっと前まで南武線だけはやたら古い車両だった気がしますね
マニアにはたまらなかったかも知れませんが
毎日利用する人には損した気分だったでしょうけど
2009年2月1日 20:57
電車の墓場ですかぁ(^_^;)
コメントへの返答
2009年2月1日 23:33
ちゃんとリサイクルされますから

プロフィール

「愛車と出会って35年! http://cvw.jp/b/177616/46503754/
何シテル?   11/20 19:04
メカもの大好きなおっさんです。 2021年に還暦を迎え、終活中。 初代パジェロとの関係を維持しつつ PHEVは二世代目に突入。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ぴ~へぶ (三菱 アウトランダーPHEV)
2023年1月 先代アウトランダーPHEVから乗り換え
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代のパジェロガソリンターボです。 その前のパジェロが不幸な事故で全損しましたが、その頑 ...
その他 ラジコン ぴ~へぼJr (その他 ラジコン)
アウトランダーPHEV ラリーバージョンのトイラジコンです 生活防水だそうです(笑)
その他 ラジコン こぱじぇろくん (その他 ラジコン)
タミヤの電動RC パジェロウィリーを改造 パジェロウィリーは2WDで物足りなかったので4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation