• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月22日

るぅりん

るぅりん 毎度の深夜ドライブ

今回は彗星が接近しているということで
星空を見に

24日が地球に最接近だそうで
南の空に見えるらしい

NEXCOが割引をやっていたので
房総半島の南端へ


北の空なら北斗七星を見つけてそれとの位置関係で
大体の位置が分かるけど

にわか天体ファンには
南の空だとどの辺なんだか良く分からない

手がかりは
今なら午前2時頃に真南くらいの位置で土星のそばらしい


地球に接近するにつれ明るくなるはずで肉眼で見えるかもしれないと

何せ最近発見されたばかりで
周期が数万年らしく人類が目にするのは最初で最後かもしれないとか

写真で見ると青みがかってちょっとキレイ


86年にハレー彗星が接近した時には知り合いの天文マニアの家で
望遠鏡を覗かせてもらったけど
白くぼや~っとしてただけで何の感動も無かった

今思えば天文マニアだけにかなり早い段階で見えたと喜んで呼んでくれた分
彗星らしい尾も見えなくて素人にはちっとも面白くなかった

たぶんその時の反応が悪すぎて
素人でも感動できる姿になった時にはもう声をかけてくれなかったんだろう


今回は空と星座表を見比べて何とかたぶんこれのことだろうというのを見つけた

一応、写真にも撮ってみたけど
デジカメで撮るのはかなり難しい

何とか土星に目標を定めてそれらしいのがなんとか写った

写真の右側の明るいのが土星
ぎりぎり左端の青っぽいのがたぶん彗星・・・なんじゃないかな?

ちなみにこの彗星は地球に近づいても方向の関係で
日本からは殆ど尻尾が見えない


星空モードで15秒でも結構星は流れてしまう

一眼なら短い時間でもきれいに写るのかもしれないけど
コンパクトデジカメだとこんなものかな

ちゃんと写そうとすれば
星を追っかける動きをする台が必要


最接近する24日であればもっと土星に近づくので
もうちょっと狙いやすいし
明るさも多少なりともさらに明るくなるだろうけど
天気予報はあまり良くないみたい

もし天気が良かったらもう一度チャレンジしてしまうかも


ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2009/02/22 11:11:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

旬菜 かすが 『本日の水揚げ刺身定 ...
モビリティスタイルさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

0804 🌅💩◎🥛◯🍱🍱 ...
どどまいやさん

夏休み初日・・・道の駅 湘南ちがさ ...
彼ら快さん

【HUSTLER ハスラー】不意の ...
YOURSさん

豊作祈願🍚
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2009年2月22日 17:04
彗星は尾が見えなきゃ単なる星のようにしか見えませんからね~

流れ星の方が見て感動ありますよね。
コメントへの返答
2009年2月22日 22:34
彗星にしては色がとてもきれいそうだったので真面目に見てみたくなりましたがやっぱ普通には見えませんね

彗星見に行って流れ星もたくさん見れました

プロフィール

「愛車と出会って35年! http://cvw.jp/b/177616/46503754/
何シテル?   11/20 19:04
メカもの大好きなおっさんです。 2021年に還暦を迎え、終活中。 初代パジェロとの関係を維持しつつ PHEVは二世代目に突入。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ぴ~へぶ (三菱 アウトランダーPHEV)
2023年1月 先代アウトランダーPHEVから乗り換え
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代のパジェロガソリンターボです。 その前のパジェロが不幸な事故で全損しましたが、その頑 ...
その他 ラジコン ぴ~へぼJr (その他 ラジコン)
アウトランダーPHEV ラリーバージョンのトイラジコンです 生活防水だそうです(笑)
その他 ラジコン こぱじぇろくん (その他 ラジコン)
タミヤの電動RC パジェロウィリーを改造 パジェロウィリーは2WDで物足りなかったので4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation