• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月06日

215SR15

215SR15 さっさとパジェロのタイヤを
買わなければ

っつ~ことで

検討を始めたのだけれど

これがなかなか悩ましい



先ず何処で買うかなんだけど


今なら
ターゲットを決めて
ネットで安い店を探して
出かけて行くのが一番良いのだけれど

何せ今や
スペアタイヤが無い状態なので

遠くへは出かけたくない

できれば
一番近いタイヤ屋さんで


もう一つの問題は

サイズをどうするか


そもそもこのパジェロの純正タイヤサイズは
215SR15

かつては
クロカン四駆の標準は
殆どこのサイズだったんだけど

今ではこんな表記すら見かけやしない

最近の表記では
215/80R15ってことになるらしいのだけど
正確には扁平率は82だったような


さらに面倒なことには
ホイールを16インチに
インチアップしていること

まともにインチアップするなら
82扁平を75にするところ

当時はそんなまともなインチアップは主流ではなく

82扁平のまま
やたらとリム幅を広げて
結果直径もデカクするというのが流行っていた

ただでさえ
ゴツく重いクロカン四駆に
そんなタイヤを履かせても

走らないし
不安定だし
ディーゼルは余計に煙吐くし
ってことで

散々自分らで悪い方にイジリ倒したあげくに
皆が去ってしまった



現在パジェロが履いているのは
225/75R16

調べたら
2000年の11月に交換している

そこからあまり走ってないと思っていたけど
実は6万km走ってる

今回の交換で5セット目のタイヤ


しかし今や
75扁平なんてめったに見かけない

マッド系とかに多少は見かけるけれど
もはやオンロード寄りのタイヤしか履く気がない


てことで使えそうなタイヤを探してみたら

なんだ?

某石橋商会系に有るじゃん

よくよく見ると
今履いているタイヤの型番そのまま

たしかこのサイズが設定されたってことで
このタイヤに飛びついた覚えが有るから
それ以来変わらず生産され続けているようだ

逆に言えば
エコタイヤ全盛のこの時代に

このジャンルは全く何の進歩もしていないってことか


まぁとりあえず
ジャストサイズが有ったことに感謝して

その系列のタイヤショップへ

大体一般の地方都市で
タイヤの専門店といえば
この系列しかないので
その点もラッキー

どうせ取り寄せになるのだろうから
とりあえず仕事帰りに閉店間際の
その店へ駆け込んでみた


平日の閉店間際
他にお客の姿もなく

クルマを駐車場に停めた途端に
スタッフが寄って来て
タイヤのサイズをチェック

このタイヤが欲しいんですけど
と言えば

予想通り
「お取り寄せになりますね」
という返事


卸し店らしきところに在庫確認の
電話をしてくれたけど

様子が変だ

今はオンラインで
日本全国の系列店の在庫が分かるみたいで

「日本の何処にもこのサイズの在庫は無いようです」と

当然のごとく
人気が有って品薄なわけではなく
殆ど出ないので作っていないってこと

「メーカーに発注すれば出てくるとは思いますがいつになるのか・・・・」

結局振り出しに戻ってしまった

その後
他の銘柄やサイズとか

意外に他のメーカーまで探してもらったけれど

ピッタリのサイズはなく

オリジナルの
215SR15に相当する
215/80R15すら殆ど流通していないことを思い知った

仕方がないので
70扁平でぎりぎりまで幅を広げたものを発注することに




冬のボーナスが出たら
パジェロ用にスタッドレスも買おうかなぁ
なんて思っていたけど

更に悩むことになりそうだね

なにせ
ホイールすら
このパジェロに合うものは
殆ど流通していないらしいから



ブログ一覧 | パジェロ | 日記
Posted at 2009/10/07 00:38:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラーOFF┣¨┣¨┣¨─=≡Σ(( ...
zx11momoさん

ふじっこジャンクション
ふじっこパパさん

夏といえば8耐だよ!
THE TALLさん

ぼったくり❓
けんこまstiさん

🌊【奥琵琶湖パークウェイ・ツーリ ...
takachoさん

【グルメ】バーベキュー&花火鑑賞🎆
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2009年10月7日 0:58
初代パジェロのデビューが1982年・・・。
当時のカローラ・レビン(AE86)のカタログには「上級グレードには超扁平"60タイヤ"を設定」と自慢げに書かれています。

車とともに、タイヤも進化していますねぇ。
コメントへの返答
2009年10月7日 1:09
ロクマルすっげ~な時代でしたからね

クルマの運動性能がえらく進化したようで
実は殆どタイヤの進化分なんですよね

あぁ最新テクの入ったタイヤ履かせたいぃ
2009年10月7日 9:35
75扁平って海外のトラックで主に使われているってなことを聞きました。

いまや、エコタイヤ、ミニバンタイヤとどのメーカーも頑張ってますねぇ。
一時期のクロカン用タイヤの頻繁なモデルチェンジが懐かしい。

一声かけてくれましたら、タイヤ手配したのにぃ~
石橋系がメインですがどこでも手配しますよ。

225/80-15のスタッドレス、スペースギアのアルミ4枚付きで2本(2枚はアルミのみです…)ありますが使いますか?
コメントへの返答
2009年10月7日 22:32
バントラ用タイヤも一瞬考えましたが
さすがに

マッド系は結構バリエーション有りましたけどね

今ではスペギの中古が一番豊富ですね

スペギの15インチで
今年は久しぶりにパジェロ君を雪道へ連れて行こうかな
2009年10月7日 23:26
いやはや

時代を感じさせますね(-_-;)
コメントへの返答
2009年10月8日 0:10
二昔前の話ですからね

プロフィール

「愛車と出会って35年! http://cvw.jp/b/177616/46503754/
何シテル?   11/20 19:04
メカもの大好きなおっさんです。 2021年に還暦を迎え、終活中。 初代パジェロとの関係を維持しつつ PHEVは二世代目に突入。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ぴ~へぶ (三菱 アウトランダーPHEV)
2023年1月 先代アウトランダーPHEVから乗り換え
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代のパジェロガソリンターボです。 その前のパジェロが不幸な事故で全損しましたが、その頑 ...
その他 ラジコン ぴ~へぼJr (その他 ラジコン)
アウトランダーPHEV ラリーバージョンのトイラジコンです 生活防水だそうです(笑)
その他 ラジコン こぱじぇろくん (その他 ラジコン)
タミヤの電動RC パジェロウィリーを改造 パジェロウィリーは2WDで物足りなかったので4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation