• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月28日

怪しい実験 その2

怪しい実験の続き。

ヒューズを容量アップ。10Aに。

さらに、パイロットランプを追加。

これで抵抗になってくれて一気に電気は流れないだろう。

そうすると、効果が薄れるのかも知れないが、空のコンデンサを一気に充電するほどの電気は
必要としないだろうから大丈夫!………と思おう。

これをソケットにつないで、エンジンスタート。

一瞬、パイロットランプが光って消灯。

エンジンを切ると、放電するのでまたパイロットランプが一瞬点灯して消灯。

良し良し。

これで装置が生きていることも確認できる。

走り出すと、以前の調子良い感じが再現。

上の回転も気持ち良く回って行くけど、元々あまり不満はないので体感効果は殆ど無い。

やはり、低速での効果の方が体感しやすい。

以前から街乗りでは3速飛ばしでシフトすることが多かったが、
5速も飛ばして早めに6速でまったりドライブが可能になった。

更に、コンデンサを2連装にするとかの容量アップをしている人もいるようだが、
動作中にパイロットランプが点灯するようなこともないので連装する意味は
あまり無さそうな気がする。

どのみち、最終的にはオーディオ用のバッ直線につなぐものを新たに作るつもりなので、
それが完成したら、今のシガーソケット接続タイプと合わせて効果を見れば良いだろう。

そんなことより、この「コンデンサチューン」がそれなりに効果が有るとすると、
別のタイプも考えられるよな~。

と思いつつ、ネットを検索してみれば………………。

すでに、そういう商品が売られている。

これは、……………どう見ても…………あれだ!

ということで、今度は近くのパソコンショップへ……………。


さらに、実験は続く…………。

ブログ一覧 | えぼかぁご | 日記
Posted at 2006/03/28 18:02:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

花の要塞を、見ていたら😃💐
mimori431さん

【シェアスタイル】あなたの愛車がカ ...
株式会社シェアスタイルさん

英国車乗りの皆さんへ告知です
らんぼ88さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

朝の一杯 8/6
とも ucf31さん

最高に暑い日
chishiruさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車と出会って35年! http://cvw.jp/b/177616/46503754/
何シテル?   11/20 19:04
メカもの大好きなおっさんです。 2021年に還暦を迎え、終活中。 初代パジェロとの関係を維持しつつ PHEVは二世代目に突入。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ぴ~へぶ (三菱 アウトランダーPHEV)
2023年1月 先代アウトランダーPHEVから乗り換え
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代のパジェロガソリンターボです。 その前のパジェロが不幸な事故で全損しましたが、その頑 ...
その他 ラジコン ぴ~へぼJr (その他 ラジコン)
アウトランダーPHEV ラリーバージョンのトイラジコンです 生活防水だそうです(笑)
その他 ラジコン こぱじぇろくん (その他 ラジコン)
タミヤの電動RC パジェロウィリーを改造 パジェロウィリーは2WDで物足りなかったので4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation