• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月16日

にじゅ~にねんめのしょたいけん(その2)

にじゅ~にねんめのしょたいけん(その2) 木曽街道を高山へ向かっている途中

写真を撮るために
路肩のスペースへクルマを寄せようと
左にウィンカーを出したら

点滅が速くなってた

あっ球切れだ

ウィンカーの電球が切れると
消費電力が減ってリレーのテンポが速くなる

知識としては知っていても
実際になったのは初めて

ポジションランプは切れて交換したことが何度が有って
レンズを外したことは有るけれど

同じ場所に収まっているウィンカー球は交換した覚えが無い


ウィンカー球が切れているとちょっと危険

ハナっからウィンカーを点けずに車線変更するクルマを見ると危険を感じるけど
ウィンカーを出せない自分自身てものもイヤだ

切れたのは左前
幸い一番危険度の低い場所のような気もするけれど
できることなら一刻も早く交換したい


時間は午後6時を回ったところ

高山でカー用品店がうまく見つかればいいけど
このまま高速に乗るのはいやだなあと思っていたら

高山市街に入って道の雪が無くなったところで
前方にオレンジの看板発見してラッキー

閉店間際のお店に駆け込んで電球購入

ウィンカーの電球はソケットの形状が2種類有るけど
たぶんスモールと同じタイプだろうととりあえず買って

その場でフロントのウィンカーレンズをバラしたらハズレだった

レジに戻って正しい電球に交換してもらって5分で修理完了

最近のクルマのフロントウィンカーやスモールの電球交換は結構大変だけど
パジェロ君はドライバー1本でビスを2本緩めるだけ

こういうものは片方切れたら左右交換するのが当たり前
さすがにリアは電球だけ買って交換は後日ってことで

・・・・・・

あれ?
ウィンカー球って前後同じタイプかな
きっと同じだよね





ブログ一覧 | パジェロ | 日記
Posted at 2010/01/18 01:56:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

一撃
バーバンさん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

実家に眠る思い出
ハルアさん

この記事へのコメント

2010年1月18日 11:28
良いタイミングでお店へ行けましたね。

木曾街道は高速道路が1000円になったので更に交通量が減った感じなようですね。

コメントへの返答
2010年1月19日 1:00
オレンジの看板が愛おしかった(笑)

高速に並行してる区間はそうなんでしょうね
木曽~高山は元々交通量少ないのでは?
2010年1月18日 23:38
確かに昔は交換も楽でしたね

って、交換が当たり前の設定だったので(^_^;)
コメントへの返答
2010年1月19日 1:01
ランプの寿命がそんなに延びたとは思えないですけどね

プロフィール

「愛車と出会って35年! http://cvw.jp/b/177616/46503754/
何シテル?   11/20 19:04
メカもの大好きなおっさんです。 2021年に還暦を迎え、終活中。 初代パジェロとの関係を維持しつつ PHEVは二世代目に突入。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ぴ~へぶ (三菱 アウトランダーPHEV)
2023年1月 先代アウトランダーPHEVから乗り換え
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代のパジェロガソリンターボです。 その前のパジェロが不幸な事故で全損しましたが、その頑 ...
その他 ラジコン ぴ~へぼJr (その他 ラジコン)
アウトランダーPHEV ラリーバージョンのトイラジコンです 生活防水だそうです(笑)
その他 ラジコン こぱじぇろくん (その他 ラジコン)
タミヤの電動RC パジェロウィリーを改造 パジェロウィリーは2WDで物足りなかったので4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation