• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月16日

ウンじゅ~ねんめのしょたいけん

ウンじゅ~ねんめのしょたいけん ビーナスラインに向けて家を出る時

パジェロの車外温度計は
マイナス2度の表示だった

中央道を北上するにつれ
温度は徐々に下がって行き

高速を降りたところでマイナス7度

ビーナスラインの富士見台では
マイナス14度

雪は降っていなかったけど
ダイヤモンドダストが舞っていて
周りの空気がキラキラしていた

お昼過ぎに諏訪の街に下りた時はマイナス4度

御嶽山のスキー場でマイナス9度

高山へ下る頃には日も暮れて
高度が下がっても殆ど温度は変わらず

道路脇の電光掲示板に
「凍結注意」じゃねえだろ!
っと一人突っ込みを入れて

高山市内でマイナス5度

東海北陸道から名神に合流してもギリギリマイナス1度

家に帰り着いてもマイナス2度


マイナス14度ってのもちょっと覚えが無いけれど
丸1日氷点下ってのも記憶が無い

元々南国育ちだし

スキーとかに泊まりで行った時には
もしかすると1日氷点下ってことも有ったのかもしれないけど
雪が降っているからといって氷点下とは限らない

冬の北海道に行った時も
それほど山へ行ったわけでもないので
宿のあたりは雪も湿ってる感じだったから
さほど気温が低くはなかった

まして自宅付近で
明け方ならともかく午後9時頃に氷点下なんて
ちょっと無いんじゃないかな


山の上では寒い場所という自覚が有るからか
マイナス14度ってこんなものかな?って思ったけど

結局一番寒さを感じたのは
駐車場から家まで歩いた道

見慣れた街の風景の中で
普段とは格段に違う寒さ
風も無いのにキンキンに冷えてるって感じが
一番こたえた


ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2010/01/19 01:34:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

HASEPRO.INC 2025 ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2010年1月19日 9:11
雪国だと「寒くて当たり前」っと思うのである程度は寒さの感じ方が違うのかも。

ダイヤモンドダスト見ながら息を「ハーッ」っと吐き出して凍るかどうか試したんちゃいます(^o^)
コメントへの返答
2010年1月20日 7:02
寒すぎると神経マヒしてるかも

息が凍るか試すってのは思いつきませんでした
キレイだ~って見とれてたので
2010年1月19日 23:01
確かにわれわれでは、一日氷点下って言うのを

経験するのはまれなことですね(^_^;)
コメントへの返答
2010年1月20日 7:04
家に帰って氷点下ってのはめったにないですね

プロフィール

「愛車と出会って35年! http://cvw.jp/b/177616/46503754/
何シテル?   11/20 19:04
メカもの大好きなおっさんです。 2021年に還暦を迎え、終活中。 初代パジェロとの関係を維持しつつ PHEVは二世代目に突入。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ぴ~へぶ (三菱 アウトランダーPHEV)
2023年1月 先代アウトランダーPHEVから乗り換え
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代のパジェロガソリンターボです。 その前のパジェロが不幸な事故で全損しましたが、その頑 ...
その他 ラジコン ぴ~へぼJr (その他 ラジコン)
アウトランダーPHEV ラリーバージョンのトイラジコンです 生活防水だそうです(笑)
その他 ラジコン こぱじぇろくん (その他 ラジコン)
タミヤの電動RC パジェロウィリーを改造 パジェロウィリーは2WDで物足りなかったので4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation