• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月12日

ナマモノ

先週末に出かけた湯沢。

湯沢は新潟県。

隣町はかの有名な魚沼。

ということでおみやげとして近くのスーパーでおコメを買って帰った。

幸福感を感じるほど、オイッシ~。

コメのブランドはともかく、精米日が4月5日。

やっぱりおコメもナマモノなのだということを痛感した。


ナマモノと言えば、レーシングドライバーが

「タイヤはナマモノだから.....」

みたいなことを言ってたことを思い出した。

スタッドレスだとそれを感じることもあるけれど

夏用タイヤではそれを感じる能力は私には無い。

ナマモノかどうか以前に新品同士でもグリップ能力の差なんて殆ど感じることはないだろう。

それほど、乗り比べる機会も無いけれど。

しかし、今の純正タイヤのロードノイズは気になる。

グリップ能力はたぶん良いのだろうけどあまり長く付き合いたいとは思わないな。

昔のヨコハマタイヤほどウェットでふらつかないだけマシではあるが。

賞味期限が長くて静かでウェット性能の高いタイヤが欲しい。

ブログ一覧 | えぼかぁご | 日記
Posted at 2006/04/12 21:55:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

民家の無い場所にポツンとある食堂へ ...
エイジングさん

Kenonesの作曲法🎹
Kenonesさん

早く家へ帰りたい。。。?
avot-kunさん

9/4)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2006年4月12日 22:43
本当に新潟のコメは美味しいですよね
うちは取り寄せてるんですよ

タイヤはBSが好きです
コメントへの返答
2006年4月12日 23:14
お取り寄せですか~。
そうしたくもなりますね~。
米がうまけりゃ日本酒も。
地元のスーパーで買う
米と日本酒は安くてうまいですね。

私も実はタイヤはBS派です。
欲張るとミシュランですが。
2006年4月13日 1:04
米は生ものなんですね(^^)
コメントへの返答
2006年4月13日 9:22
ナマモノですね~。
普段食ってる米は干物かも。
2006年4月13日 19:19
お米の美味しい 日本に生まれてよかったな~って
日々思ってます^^
うちは、以前放送された事がある
タゲリ米を毎年とってますよ~^^
天日干しでなかなか美味しいです^^
コメントへの返答
2006年4月13日 21:13
よくぞ日本人に生まれけり
ですね~。
素材の良さを味わえると
美味いを通り越して
幸せです。

タゲリ米っていう環境を
保護するスタンスの
ネーミングは素敵ですね。

気配りした結果得られる
米はウマイに決まってますね。

プロフィール

「愛車と出会って35年! http://cvw.jp/b/177616/46503754/
何シテル?   11/20 19:04
メカもの大好きなおっさんです。 2021年に還暦を迎え、終活中。 初代パジェロとの関係を維持しつつ PHEVは二世代目に突入。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ぴ~へぶ (三菱 アウトランダーPHEV)
2023年1月 先代アウトランダーPHEVから乗り換え
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代のパジェロガソリンターボです。 その前のパジェロが不幸な事故で全損しましたが、その頑 ...
その他 ラジコン ぴ~へぼJr (その他 ラジコン)
アウトランダーPHEV ラリーバージョンのトイラジコンです 生活防水だそうです(笑)
その他 ラジコン こぱじぇろくん (その他 ラジコン)
タミヤの電動RC パジェロウィリーを改造 パジェロウィリーは2WDで物足りなかったので4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation