• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月10日

エコデセメルト

エコデセメルト 土曜日は
タイヤの慣らしも兼ねて
いつもの御嶽山山麓へ

ワインディングも
それなりに攻めてみたけど

ブレーキングもグリップ感も
言われなければエコタイヤとは
思えないくらいに普通

ただ
荒れた路面やギャップの有る場所では
サイドウォールの柔らかさがモロに出る

つまり
前後Gと横Gにはまあまあいいんだけど

縦Gに対しては
ボヨヨ~ン的な感触が

走れないってわけじゃないんだけど
攻める意欲が削がれるって感じ

こういう特性のタイヤに対して
足周りは固いままだから
足の固さに対してタイヤが柔らかくて
タイヤの無駄な変形が目立ってしまう

それこそ
フランス車みたいな柔らかい足なら
タイムはともかくワインディングでも
もう少し気持ち良く走れるのかもしれない



高速を300kmくらいと
市街地やワインディングを200kmほど走って
燃費は11km/L弱だったから
ビックリするほど良くもならないけど
街中やワインディングでもあまり燃費が悪化しない
という感触はまさにそのとおりだった

毎日の通勤に使う人なら
かなり燃費上のメリットが有るし
たまの長距離ドライブも普通にこなすので
最新のエコタイヤは充分候補に加えられるような気がするけど

私みたいに
普段の通勤には使わず長距離がメインで
ワインディングは気持ち良く走りたいっていう場合には
エコタイヤのメリットはあまり無いだろうし
まだまだお勧めというわけにはいかないみたい

サーキット走行しないのであれば
エボとはいえハイグリップタイヤはあまり意味が無いと思うけど

サーキット走行する人も
サーキット用は別に持って
普段はラグジュアリー系のタイヤくらいを履いておくのが
一番理想的かなぁ

私はもうサーキットは走らないんだけど
次は何にするかというと・・・・・
今ならエコタイヤではなくラグジュアリー系がベストだったのかな?

でも次はまた2年後くらいだろうから
エコタイヤのウェット性能のランクが上がっていたら
またエコタイヤを選択するのかも


ブログ一覧 | えぼかぁご | 日記
Posted at 2010/04/12 00:23:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
コッペパパさん

ご近所の百日紅に花が咲きました♪
kuta55さん

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

徘徊は、お休みして終日!籠ってまし ...
S4アンクルさん

映画とドームと牡蠣三昧・・・
シュールさん

五稜郭公園からオニウシ公園の桜を巡 ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2010年4月12日 21:57
いっそ足回りもやわらかく(^^ゞ
コメントへの返答
2010年4月12日 23:50
ちょっと考えたけど
ホイールハウスにタイヤ一杯一杯だしね

プロフィール

「愛車と出会って35年! http://cvw.jp/b/177616/46503754/
何シテル?   11/20 19:04
メカもの大好きなおっさんです。 2021年に還暦を迎え、終活中。 初代パジェロとの関係を維持しつつ PHEVは二世代目に突入。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ぴ~へぶ (三菱 アウトランダーPHEV)
2023年1月 先代アウトランダーPHEVから乗り換え
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代のパジェロガソリンターボです。 その前のパジェロが不幸な事故で全損しましたが、その頑 ...
その他 ラジコン ぴ~へぼJr (その他 ラジコン)
アウトランダーPHEV ラリーバージョンのトイラジコンです 生活防水だそうです(笑)
その他 ラジコン こぱじぇろくん (その他 ラジコン)
タミヤの電動RC パジェロウィリーを改造 パジェロウィリーは2WDで物足りなかったので4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation