• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月17日

ユメノアト

ユメノアト 恐竜博物館のそばに
奈良の大仏より大きな大仏が有る
というので寄ってみた

だだっ広い駐車場に
クルマが数台

奥に巨大な建物と五重塔が見える

「越前大仏」とある
聞いたことが有るような響き

建物の方へ歩を進めると
すぐに目に入ったのは

ゴーストタウンと化した門前町のお土産屋の並び
どの店も同じ規格の外観なので
大仏を作った時に一度に店も作ったんだろう

拝観料は500円

かなり立派な外観の大門をくぐる

良く見ると
造りは鉄筋コンクリートで
柱の部分には木の板を貼ってあるみたい

広々とした前庭に出る
敷き詰めた大きな石の割れが目立つ

大仏に金をかけすぎて
他には回らなかったのか?
それでも相当な費用はかかっていると思うけど


大仏の完成は昭和62年

あちこちにやたらとでかい観音像なんかが作られた時代ってことか



宗教法人が作ったわけではなく
個人が立身出世した恩に報いるため出身地であるこの地に建立したとある



後で調べたところ
この地の庄屋に産まれ

実家が没落した後
大阪に出てタクシー運転手となり

自らタクシー会社を興して財を築いた人らしい

たしかに関西一円では名の通ったタクシー会社の名前だった

この大仏を作るのに380億円ほどを投じたらしく

すぐ隣には城まで建てていて

なんとさらに
兵庫県の但馬にも大仏を作っていて
そこにも城を作りかけたみたいだ


ここの拝観料も最初は3000円で次第に安くなって今は500円

税金が払えなくなって今は競売にかかっているけど
売れる気配は無いらしい




こういうの作る人って
余程宗教にハマったのか

あるいは
散々悪いことしてきたか・・・・・・・だと思うよね


ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2010/04/22 20:17:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

明日からお盆休み!
のうえさんさん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

出勤ドライブ&BGM 8/8
kurajiさん

この記事へのコメント

2010年4月22日 21:17
この当時、なぜか全国的に大仏や観音像がブームになりましたね。

淡路島では巨大な観音像が放置されっぱなしで、崩壊の危険性もあるのだとか。

こういった新興巨大仏像には、きちんと魂が入っているのでしょうか・・・?
コメントへの返答
2010年4月22日 21:36
ここもそうだけど最終的に宗教法人になってるみたいなので
(そうしないと威厳が無い)
一応、魂は入っているんでしょうけど
元々の志が怪しい気が(汗)
2010年4月22日 23:57
いまや大仏よりもガンダムです
コメントへの返答
2010年4月23日 19:57
たしかに!
ひとつおっ立てて下さい

プロフィール

「愛車と出会って35年! http://cvw.jp/b/177616/46503754/
何シテル?   11/20 19:04
メカもの大好きなおっさんです。 2021年に還暦を迎え、終活中。 初代パジェロとの関係を維持しつつ PHEVは二世代目に突入。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ぴ~へぶ (三菱 アウトランダーPHEV)
2023年1月 先代アウトランダーPHEVから乗り換え
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代のパジェロガソリンターボです。 その前のパジェロが不幸な事故で全損しましたが、その頑 ...
その他 ラジコン ぴ~へぼJr (その他 ラジコン)
アウトランダーPHEV ラリーバージョンのトイラジコンです 生活防水だそうです(笑)
その他 ラジコン こぱじぇろくん (その他 ラジコン)
タミヤの電動RC パジェロウィリーを改造 パジェロウィリーは2WDで物足りなかったので4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation