• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月06日

アゴダシ

アゴダシ 五島うどんの情報を
ネットで検索した時には
かなり通販で流通していることが
分かったけど

思ったよりも
全国的に人気が出つつあるようだ


長崎のお土産としても

いつも実家から帰る時には
高速に乗ってすぐのPAで
お土産ものをチェックするんだけど

PAだけあって
かなり厳選したものを置いてあり

その中に
五島うどんというよりも
アゴダシうどんという名前で商品が並んでいて
アゴダシラーメンにアゴダシそば
加えてアゴダシそのもののパックが大量に売られていた


私は長崎の生まれなので
アゴダシの味には慣れているのだけれど

アゴダシという呼び方よりも
焼きアゴという名でそれを呼んでいた気がする

汁物に焼いたアゴそのものが入っていて
焼いた干物として認識していた

その頃はアゴダシの粉末なんてなかったし
汁物に入っていたアゴの干物そのものが結構美味しかったからだろう



実家に帰って
五島うどんを作って母に食べさせた時には
「変わったうどんだけど出汁が美味しい」と
言ってもらえた

母も焼きアゴで育った人だから
その味はしっかり覚えているらしい


ただ1日空けて
2度目に同じ五島うどんを食べさせた時にも
「変わったうどんだけど出汁が美味しいねぇ、初めて食べたよ」
って言ってたけど


ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2010/05/06 23:30:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この上ないツヤピカにしてみたいっす ...
コッペパパさん

マンマパスタでランチ
ベイサさん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

デボネアVネタとご隠居32報告半々 ...
P.N.「32乗り」さん

心機一転! Newアイテム試してみ ...
のび~さん

この記事へのコメント

2010年5月6日 23:38
うちのくろぶぅも、あごだしがすっかりお気に入りで、先日も長崎に行ってあごだしラーメンをお土産で買ってきてくれました。
アゴだしラーメン美味しいです(^^)v
山口でもトビウオの事をアゴと呼びますが出汁には使いません。
焼いたり刺身で食べたりかな・・・

そうそう、余談ですが私は「カスドース」がお気に入りです。
コメントへの返答
2010年5月7日 0:14
私もアゴダシラーメン買ってみました
まだ作ってないけど

アゴサシですか~
それは食べたことないです

焼いたら酒のつまみだけど
子供もつまい食いしてましたね

カスドースも最近復活したものなので
あまり馴染みが無いです

プロフィール

「愛車と出会って35年! http://cvw.jp/b/177616/46503754/
何シテル?   11/20 19:04
メカもの大好きなおっさんです。 2021年に還暦を迎え、終活中。 初代パジェロとの関係を維持しつつ PHEVは二世代目に突入。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ぴ~へぶ (三菱 アウトランダーPHEV)
2023年1月 先代アウトランダーPHEVから乗り換え
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代のパジェロガソリンターボです。 その前のパジェロが不幸な事故で全損しましたが、その頑 ...
その他 ラジコン ぴ~へぼJr (その他 ラジコン)
アウトランダーPHEV ラリーバージョンのトイラジコンです 生活防水だそうです(笑)
その他 ラジコン こぱじぇろくん (その他 ラジコン)
タミヤの電動RC パジェロウィリーを改造 パジェロウィリーは2WDで物足りなかったので4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation