• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月21日

ガガガがキャー

ガガガがキャー 先日クラッチフルードを交換したパジェロ君

おかげであんなにひどかった
クラッチジャダーの現象は消えた

若干の兆候は残っているけど
しばらく盛大にジャダーを起こしていたから
その影響が残っているのかも

もうかなりの回数の発進を
色々な条件でこなしたけれど

途中でクラッチを切りたくなるような
激しいジャダーが出る気配は無い


ということで
クラッチジャダーが出たり
ギアが入りにくいとかいう問題が出たら
とりあえずクラッチフルードを交換することをお勧めします

EVOみたいにエンジンルームの温度が上がりがちな場合は
あらかじめブレーキフルード同様にDOT4に交換しておいた方が
良いのかも



ところが
クラッチジャダーが収まったというのに

発進時に思わず
クラッチを切ってしばらく待ってクラッチを再度つなぎたくなる現象が
別に出てきてしまった

以前から
そろそろヤバイと思っていたパワステのベルトが鳴きはじめた

昨年ベルトを交換して
最近ちょっと鳴きはじめたから
思いっきりベルトを張ってみたけど

エンジン始動直後に
ハンドルをきると激しく鳴きはじめてしまった

もう完全にプーリーが磨耗してしまって
ベルトを張れなくなってしまったみたいだ

プ-リーだけの交換はできないみたいだし
パワステポンプごと交換かなぁ?


たまに雨の日なんかに
交差点で鳴かせてるクルマを見かけては
ちゃんと整備しろよなぁ
なんて思ってたのに

自分のクルマがこんなことになろうとは


ブログ一覧 | パジェロ | 日記
Posted at 2010/06/21 23:56:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

空の巣症候群
blues juniorsさん

新たに実験〜!
なにわのツッチーさん

【岐阜】日帰りドライブ (*'ω' ...
Black-tsumikiさん

すいか一玉
パパンダさん

通勤ドライブ&BGM 8/22
kurajiさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車と出会って35年! http://cvw.jp/b/177616/46503754/
何シテル?   11/20 19:04
メカもの大好きなおっさんです。 2021年に還暦を迎え、終活中。 初代パジェロとの関係を維持しつつ PHEVは二世代目に突入。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ぴ~へぶ (三菱 アウトランダーPHEV)
2023年1月 先代アウトランダーPHEVから乗り換え
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代のパジェロガソリンターボです。 その前のパジェロが不幸な事故で全損しましたが、その頑 ...
その他 ラジコン ぴ~へぼJr (その他 ラジコン)
アウトランダーPHEV ラリーバージョンのトイラジコンです 生活防水だそうです(笑)
その他 ラジコン こぱじぇろくん (その他 ラジコン)
タミヤの電動RC パジェロウィリーを改造 パジェロウィリーは2WDで物足りなかったので4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation