• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月25日

地味ウマ

地味ウマ 名古屋の新幹線ホームで
KIOSKの売場を覗いていたら
見覚えのあるモノを発見。

最近、知り合いに教えてもらった
桑名の名物「安永餅」

見た目は地味だけど意外にうまかった。

新幹線ホームで売るほど有名だったのか?

見た目が地味だから、それと知らなければこれを土産として買う人はかなり少ないだろう。

鈴鹿に来た時に適当なお土産が無いな~といつも思っていて、奨められて買ってみて
鈴鹿に行ったらまた買おうと思っていたら名古屋で売っていたとは。

会社で配ってみても評判良かった。

三重県では「赤福」をはじめとして、餅系のお菓子が有名らしい。

この「安永餅」は細長い餡入りの餅なのだが、餡と餅の比率が絶妙でわずかな焼き目が
またイイ。

賞味期限が短いのも例によってまたイイ。

たった2日の賞味期限で見た目がこれだけ地味なのにKIOSKで売っているということは
それなりに売れているということだろう。

この「安永餅」はとても柔らかい。

従って、横にしては運べない。

だからKIOSKでも横にしないように専用の袋が付いてくる。

けっこうこだわっているのかクレーム対策か。

しかし、仕事の出張なのでついつい鞄に詰め込んでしまって、家に付いた時には
餅は偏って半分くらいの長さになってしまっていた。

写真はちょっと引っ張って長さを戻して写したものです。

それだけ柔らかいが二日目には表面がやや固くなって、一日目とはまた違う
歯ごたえのある美味しさを味わえたりする。

名古屋駅の新幹線ホームには何故かKIOSKが10軒くらい有るのだが、
この桑名名物「安永餅」と良く似ているけれどちょっと違う四日市名物の「なが餅」が
交互に売っている様子。

四日市の「なが餅」は食べたことが無いけれど一見するに大量生産っぽさがあって
どうなんだろうと思うけど一度食べ比べてみるかな。

ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2006/05/26 00:21:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

首都高ドライブ
R_35さん

パワースポット巡り
コンセプトさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

この記事へのコメント

2006年5月26日 6:21
美味しいんですね
始めてみました
コメントへの返答
2006年5月26日 12:31
歴史は有るようですが私も最近まで
全く知りませんでした。
2006年5月26日 7:19
はじめまして。

地元愛知県民でありながら「安永餅」があるとは、知りませんでした。

えびせんの「ゆかり」やういろうはメジャーですが。
コメントへの返答
2006年5月26日 12:33
三重限定で有名なんでしょうかね。
「ゆかり」は良く買ってました。
東名の上郷SAではえびせんが
たくさん売ってますね。

プロフィール

「愛車と出会って35年! http://cvw.jp/b/177616/46503754/
何シテル?   11/20 19:04
メカもの大好きなおっさんです。 2021年に還暦を迎え、終活中。 初代パジェロとの関係を維持しつつ PHEVは二世代目に突入。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ぴ~へぶ (三菱 アウトランダーPHEV)
2023年1月 先代アウトランダーPHEVから乗り換え
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代のパジェロガソリンターボです。 その前のパジェロが不幸な事故で全損しましたが、その頑 ...
その他 ラジコン ぴ~へぼJr (その他 ラジコン)
アウトランダーPHEV ラリーバージョンのトイラジコンです 生活防水だそうです(笑)
その他 ラジコン こぱじぇろくん (その他 ラジコン)
タミヤの電動RC パジェロウィリーを改造 パジェロウィリーは2WDで物足りなかったので4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation