• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月24日

センサー交換

センサー交換 METERショップを訪ねたのは
温度センサー購入のため。

純正三連メーターの油温計のセンサーは
オイルパンのドレンに取り付く。

前のエボ2の時、このタイプでは
オイル交換の度に脱着するために
数年で配線がショートしてしまった。

で、オイルブロックのメクラ穴に取り付けたかったのだけれど
ネジのサイズが異なる。

オイルブロックの穴の方が小さいのでセンサーをそのままで使える変換アダプターは
存在しない。

使えるセンサーが見つかれば、三連メーター部ではろくに見えないブースト計を
取っ払って水温計に取り替えよう、とかも思った。

温度センサーなんてどれも同じだろう、なんて軽く考えて、噂で純正は大森製と聞いたので
大森のセンサーを付けてみたら・・・・針はピクリとも動かず。

次にDefiのセンサーが幸い手に入ったので交換してみたら・・・・
針は動いた・・・・しかし、どう見ても指してる温度が低い。
先走って交換した水温計でBLITZのR-VITの数字と比較すると25度くらい低い。

大森のセンサーが昔と変わったのか・・・・もしかしたらLamco?
でもLamcoなんて最近聞かないしなぁ、などと思いつつメーターSHOPへ、

ご主人曰く、「あぁランサーですね、ランサーの純正三連メーターはLamco製なんですよ」と。

ストックで出てきたセンサーは見覚えのあるコネクタ付き。

間違いなさそう。

最近、Lamcoの製品あまり見かけないですよね~。

と聞いたら、

あぁ、Lamcoはランサー用の純正対応に手一杯になっちゃってアフターに
手が回らなくなっちゃったんですよ。
純正は数は出るけど儲けは少ないし品質の要求も厳しくて大変だからね~。
Defiも二輪用でホンダに納入して大変だったけど丁度二輪が落ち込んだ時に
アフター専門に戻ってうまく行ってるんだよね。

とのことでした。

へぇ~、へぇ~、へぇ~!

勉強になりました。

*写真の上が純正の油温計のセンサー、下がLamcoのPT1/8のセンサー。
コネクタは同じです。

ブログ一覧 | えぼかぁご | 日記
Posted at 2006/09/24 21:12:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

宮城県鮫浦湾から岩手県奇跡の一本松へ
ライトバン59さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
happy_yellow_nvanさん

お疲れ様です。今日は中華丼と、ヨロ ...
skyipuさん

お休み〜
バーバンさん

【シェアスタイル】明日8/2は「オ ...
株式会社シェアスタイルさん

🌉異形の駆逐艦 ズムウォルトを見 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車と出会って35年! http://cvw.jp/b/177616/46503754/
何シテル?   11/20 19:04
メカもの大好きなおっさんです。 2021年に還暦を迎え、終活中。 初代パジェロとの関係を維持しつつ PHEVは二世代目に突入。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ぴ~へぶ (三菱 アウトランダーPHEV)
2023年1月 先代アウトランダーPHEVから乗り換え
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代のパジェロガソリンターボです。 その前のパジェロが不幸な事故で全損しましたが、その頑 ...
その他 ラジコン ぴ~へぼJr (その他 ラジコン)
アウトランダーPHEV ラリーバージョンのトイラジコンです 生活防水だそうです(笑)
その他 ラジコン こぱじぇろくん (その他 ラジコン)
タミヤの電動RC パジェロウィリーを改造 パジェロウィリーは2WDで物足りなかったので4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation