• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月25日

ケツエキケンサケッカ

ケツエキケンサケッカ 京都から戻ると
血液検査の結果

血中の甲状腺ホルモン
サイログロブリン濃度が正常値なので
甲状腺的には正常な状態という診断
次回の健診は1年後で良いでしょうと


ついでに
コレステロールとか
中性脂肪は
高めだけれど
正常範囲内

だけど
尿酸値が7.2でコンマ2オーバー
血圧管理のクリニックで相談してねと


翌日が血圧のクリニック
甲状腺検査の結果を報告して

尿酸値が高いそうです
と言ってみたけど

もし
ビール飲んでるなら少し減らした方がいいですけどと
いや
ビールというか酒は飲まないです
では
それほど気にしなくてもいいです
もし
足の親指が痛むとかなら問題ですけど
いや
それは無いですね

どうも
血圧コントロールと
腎機能にはトレードオフ的な作用が有って
今は血圧コントロール優先て感じかな

尿酸値って
水分摂取を増やした方が良いって話もあるけど
水分摂取が多すぎると腎臓が疲弊して悪化するとか
良く分からん

まぁ
定期的に血液検査するから
様子見ましょうって感じ

尿酸値については
かつて言われていたことが
今は通用しないとか
良く分からないなぁ

alt


今は無職だから
一週間後に来てね
って言われても
ハイハ~イ
って感じで行けるけど

働いてる頃だったら
もう勘弁してよ~
って感じだっただろうなぁ

病院の待合室で
出入りしてる人を見ても年寄りばっかり

本来
医療機関をもっと利用すべきは
働き盛りの世代なんじゃないのって思う

確かに
齢取れば本当の病気の率も上がるとはいえ

予防なり健診みたいなのは
もっと働いてる人が受けるべきだよね

もっと気軽にというか
年1回のMRIとか
3ケ月毎で血液検査みたいなのは
国で義務付けても良いんじゃないかな
もちろん無料で

従業員数がある程度以上なら
MRIの設備設置義務付けとか

たまの人間ドックなんて
あんまり有効性が無いような気がするよ







ブログ一覧 | 闘病 | 日記
Posted at 2022/06/03 12:04:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

カブの練習(からの〜、立ちゴケ〜)
まよさーもんさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

7月 気温14℃で晴れ、キレイな朝 ...
TEC-DB8さん

この記事へのコメント

2022年6月13日 11:50
健康診断なんて全然行ってない
コメントへの返答
2022年6月14日 20:00
厄年には厄払いだけでなくぜひ健康診断を

プロフィール

「愛車と出会って35年! http://cvw.jp/b/177616/46503754/
何シテル?   11/20 19:04
メカもの大好きなおっさんです。 2021年に還暦を迎え、終活中。 初代パジェロとの関係を維持しつつ PHEVは二世代目に突入。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ぴ~へぶ (三菱 アウトランダーPHEV)
2023年1月 先代アウトランダーPHEVから乗り換え
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代のパジェロガソリンターボです。 その前のパジェロが不幸な事故で全損しましたが、その頑 ...
その他 ラジコン ぴ~へぼJr (その他 ラジコン)
アウトランダーPHEV ラリーバージョンのトイラジコンです 生活防水だそうです(笑)
その他 ラジコン こぱじぇろくん (その他 ラジコン)
タミヤの電動RC パジェロウィリーを改造 パジェロウィリーは2WDで物足りなかったので4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation