• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えぼかぁごのブログ一覧

2011年02月19日 イイね!

コレハナカナカ

コレハナカナカ
帰りの駒ヶ岳SAで買った 「林檎バターどら焼き」 このSAで人気No.1というだけあって なかなか美味しい ナマどらとか色々有るけど これが一番好きかも お試しで1個だけ買ってみたけど もっとたくさん買ってくれば良かった
続きを読む
Posted at 2011/02/24 21:04:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年02月19日 イイね!

スノ~シュ~ノシメハイオ~シュ~

スノ~シュ~ノシメハイオ~シュ~
平湯温泉から安房トンネルを戻って 乗鞍高原温泉「湯けむり館」へ この日は乗鞍岳が見事でした あまり晴れた日に来たことがなくて 乗鞍岳が見えるという意識が無かったけど 露天風呂からもしっかり見える たっぷりと硫黄臭を身にまとって 家路についた
続きを読む
Posted at 2011/02/23 21:32:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年02月19日 イイね!

ブルーガミタイ

ブルーガミタイ
美ヶ原の除雪された雪の中に ブルーの光を見てしまったので さらなるブルーを求めて 松本から安房トンネルを抜けて 平湯大滝を見に 次は氷爆めぐりでもしようかな フォトギャラリー
続きを読む
Posted at 2011/02/23 21:15:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年02月19日 イイね!

ユキハシロイママニ

ユキハシロイママニ
最後はちょっと 天気が悪くなってしまったが 真っ白な世界と 素晴らしい雪山の遠景を 4時間あまり楽しめた 何回来ても飽きそうにないけど 今年はこれで終わりかな 雪が溶けて 足跡で真っ白な雪を汚すのも嫌だし フォトギャラリー
続きを読む
Posted at 2011/02/22 21:15:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年02月19日 イイね!

ヤマノテンキハ

ヤマノテンキハ
王ヶ頭に着いた途端に 美ヶ原上空を雲が覆い 一気に別世界へ 天気がいいうちに ここまでたどり着いたのを ラッキーと思うしかないか できればその先へ進みたかったが 進んだところで 北アルプスは見えなくなりそうなので 今日はここまで フォトギャラリー
続きを読む
Posted at 2011/02/21 21:44:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年02月19日 イイね!

サイゴノサカ

サイゴノサカ
王ヶ頭への 最後の坂を登り始めると 急に風が強くなり さっきまで 雲一つ無かった空に 凄い速さで雲が流れ始めた 八ヶ岳方面の雲海も にわかに荒々しく フォトギャラリー
続きを読む
Posted at 2011/02/20 21:45:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年02月19日 イイね!

セツゲンノオカヘ

セツゲンノオカヘ
王ヶ頭へ向かう途中で 美ヶ原西端の丘に寄り道 ようやく北アルプスが目の前に フォトギャラリー
続きを読む
Posted at 2011/02/20 21:20:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年02月19日 イイね!

ウツクシノトウハウツクシ~ノ

ウツクシノトウハウツクシ~ノ
美ヶ原牧場中央に有る 「美しの塔」 夏場はまた表情が違うんだろうけど 真っ白な雪原の中では主役 どの角度から見ても それぞれの表情が有って面白い フォトギャラリー
続きを読む
Posted at 2011/02/20 19:24:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年02月19日 イイね!

セツゲンノヒノデ

セツゲンノヒノデ
美ヶ原牧場の冬は ひたすら白く ひたすら平ら 昼間なら本当にただ真っ白なんだろうけど 日の出直後の短い時間だけは 雪の模様が複雑で表情豊か 日が当たる前なら色も真っ青 フォトギャラリー
続きを読む
Posted at 2011/02/20 13:08:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年02月19日 イイね!

ニィテンゴカイメ

ニィテンゴカイメ
天気予報が晴れなのを確認して 美ヶ原へ 今回はエボワゴンで出動 ちょっと到着が遅くて 既に東の空が明るくなり始めているところ 山本小屋の駐車場は既に満車だし 除雪された雪の壁が前回よりも高くなって せっかく三脚も持って行ったのに 朝焼けバックのクルマの写真はまともに撮れず フォ ...
続きを読む
Posted at 2011/02/20 09:23:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「愛車と出会って35年! http://cvw.jp/b/177616/46503754/
何シテル?   11/20 19:04
メカもの大好きなおっさんです。 2021年に還暦を迎え、終活中。 初代パジェロとの関係を維持しつつ PHEVは二世代目に突入。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  1234 5
67891011 12
131415161718 19
20212223242526
2728     

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ぴ~へぶ (三菱 アウトランダーPHEV)
2023年1月 先代アウトランダーPHEVから乗り換え
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代のパジェロガソリンターボです。 その前のパジェロが不幸な事故で全損しましたが、その頑 ...
その他 ラジコン ぴ~へぼJr (その他 ラジコン)
アウトランダーPHEV ラリーバージョンのトイラジコンです 生活防水だそうです(笑)
その他 ラジコン こぱじぇろくん (その他 ラジコン)
タミヤの電動RC パジェロウィリーを改造 パジェロウィリーは2WDで物足りなかったので4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation