• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えぼかぁごのブログ一覧

2018年12月09日 イイね!

たいやちぇ~んじ

たいやちぇ~んじ2台分のタイヤを冬用に交換

スタッドレスのホワイトレターって無いもんかね

来シーズンには更新を考えないといけないかな
Posted at 2019/01/02 23:00:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | えぼかぁご | 日記
2015年07月11日 イイね!

セダイコ~タイ

セダイコ~タイ販売店からPHEVの展示車が来たとの
連絡があったのでエボワゴンでお出かけ

クルマ買うのは住民票の関係で
今主に生活してるところとはちょっと離れているので
高速を使ってのドライブ

おそらくこれが
エボワゴンでの最後の遠出になる



販売店でエボワゴンの後継車とご対面


PHEVは展示車だけでなく
試乗車も有るっていうので
ちょっとだけ試乗

試乗する前にとっくに購入は決めているんだけどね

既に何人か試乗をされているそうで
結構人気だねぇ~
って思ったら

現行(今では旧か)PHEVユーザーが多いとか

皆、口を揃えて加速がイイって言うらしいんだけど

そうかなぁ~

いやそれなりに十分な加速だとは思うんだけど
前のモデルと違うって言うほどに差があるんだろうか?

騒音とか剛性感とか上がったからそう感じるのかな?

まぁ大体試乗っていうと
遠慮なくアクセル踏んじゃうから
おぉなかなかいいね~って思うんだけど
自分のクルマに戻って
このクルマはあれに負けるんだろうかって思いながら
アクセル踏み込むと
あッやっぱこっちもイイ加速するじゃんとか
思ったりするけどね

カタログで見る限り
モーターや電池の性能が上がった訳でもないし

解説見ると
アクセルの踏み込みに対して
出力の出し方を変えてあるだけだよね

PHEVの場合
一気に加速してあとは惰性で走るのが気持ちイイから
あまり踏み込まずに加速できる特性が有ってるから
いい改良だとは思う



少しきつめのカーブのあるコースを紹介してもらったので
パドルで減速しながらコーナリングして何度か遊んでたら
最後は激しくタイヤが鳴いてビックリした

ASCがOFFになってるのかと思ったけど
とっちらかる雰囲気もなしにタイヤ鳴かすまで行くんだね

さすがエボワゴンの後継車って思っちゃったよ



帰り道ではきれいな夕日が


帰りの高速で20万kmを達成
0が5つ並んだところはうまく写らなかった


燃料アラームが点灯して給油に入ったところ

1タンクで600km以上走ってるから
このクルマとしてはまだまだ絶好調なんだけど
来週には他所の子になります

といってもごくご近所なので
少なくとも暫くは日頃見かけることができるだろうし
もしかするとエンジンの音でお出かけと気づくかも


帰宅直前に
ちょっとだけ寄り道して夜景の見えるところで写真でも


三脚持って来れば良かったなぁと思ったり
以前は三脚常備だったんだけど

たぶんPHEVも暫くは三脚常備になる・・・かな



イルミの写真も良く撮ってた












Posted at 2015/07/13 00:58:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | えぼかぁご | 日記
2015年04月25日 イイね!

ドタバタキセイ

ドタバタキセイ少し早目のGW突入で
早朝にさぁ出かけようとキーをひねったら
バッテリーが上がってた

このところ
割と頻繁に乗ってたのに
完全な突然死

前回も帰省直前にバッテリーが突然死したような

時期的には4年目に入っているから
突然死してもおかしくはないけどね

まだカー用品店も開いていない時間なので
とりあえず手持ちの古いバッテリーでエンジンかけて
そのバッテリーもクルマに積んでスタート

京都で寄り道してバッテリーを買って積み替えて
本格的に九州を目指す


渋滞にも出会うことなく順調に長崎へ

そのまま立ち寄り温泉へ直行して一息入れていると
姉夫婦に遭遇

姉夫婦には何日に帰るかちゃんと報せていなかったので
お互いビックリ

休み中の予定とかを相談して別れた

この休みは結構ハードスケジュールな予定です








Posted at 2015/05/06 19:59:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | えぼかぁご | 日記
2015年04月11日 イイね!

クロ~ノスエニゼッコ~チョ~

クロ~ノスエニゼッコ~チョ~PCVバルブを交換して
アイドルのハンチングは治ったと思ってたんだけど

ショックのオーバーホールをやってもらって
クルマを取りに行ったら
チーフメカさんが
やっぱりアイドルダメだねって

ハンチングはしないんだけど
なんかボッボボボッて感じで
燃焼そのものが今一つな感じ

チーフメカさんが今一アイドル不安定ってことで
スロットルを掃除したのがISCにとどめを刺したんじゃないか
とも思ったんだけど
それも違うっぽい

色々悩んでみたけど

結局インジェクタがちょっとお漏らしをしてたっぽい

たしかに
1ケ月くらい放置した後にエンジンかけると
なかなかかからないってこともあったんだけど
結構漏れてたんだろうなぁ

インジェクタ交換したらボボボがボーッて感じで
完全に安定したみたい



OBDコネクタからの情報でも
インジェクタの噴射は暖機途中から0%になってる
たまに1%を示すから0.3~0.7%くらいにいるって感じだろうか

このメーター付けてからアイドルで0%を示してるのは
見た覚えがないから
結構前から少しインジェクタは漏れていたんだろう

高速走行もエンジン回転が滑らかになった気がして
20万km目前にして
いい感じです

GWで長距離走行したら燃費も12~13くらいいけるかな

エンジンの調子が良いととっても気分が良いですなぁ







Posted at 2015/04/21 21:19:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | えぼかぁご | 日記
2014年10月10日 イイね!

シャケンゴケンシン

シャケンゴケンシン週末に
車検に出したエボワゴンを引き取りがてら
新幹線で川崎へ

新富士駅を過ぎたところで
頭を出した富士山が見えた





エボワゴンは
かなり錆が進行していて
オイルフィルタとかオイルクーラーホースのジョイントとか
ロワアームバーとか凄い状態になってた

フロントのブレーキパッドは
ベースプレートが錆び太りしてキャリパ-から抜けて来なくて
大騒ぎでした

なんでも
車検に出かける時にはブレーキランプが片方切れてたそうで
急遽電球買ってきて交換して出かけたとか

まだ20万km手前なのに
なかなか厳しいなぁ





翌日は本人の定期検診なので
東京で1泊

近頃は青色LEDでスカイツリーが注目されてたけれど
ビルの谷間から見る東京タワーの暖かな光が
やっぱり好きだなぁ






外観はそこそこしっかりして走りも全然大丈夫だけど
下回りはサビ錆のエボワゴン

20万kmはもう少しだけど30万kmはまだまだ遠いなぁ







Posted at 2014/10/12 22:12:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | えぼかぁご | 日記

プロフィール

「愛車と出会って35年! http://cvw.jp/b/177616/46503754/
何シテル?   11/20 19:04
メカもの大好きなおっさんです。 2021年に還暦を迎え、終活中。 初代パジェロとの関係を維持しつつ PHEVは二世代目に突入。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ぴ~へぶ (三菱 アウトランダーPHEV)
2023年1月 先代アウトランダーPHEVから乗り換え
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代のパジェロガソリンターボです。 その前のパジェロが不幸な事故で全損しましたが、その頑 ...
その他 ラジコン ぴ~へぼJr (その他 ラジコン)
アウトランダーPHEV ラリーバージョンのトイラジコンです 生活防水だそうです(笑)
その他 ラジコン こぱじぇろくん (その他 ラジコン)
タミヤの電動RC パジェロウィリーを改造 パジェロウィリーは2WDで物足りなかったので4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation