• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えぼかぁごのブログ一覧

2013年04月30日 イイね!

オテンキゼンセン

オテンキゼンセン今日は長崎は雨模様

午後からはまだ降りそうな
もう降らなそうな

こんな中途半端な天気でも
愛知県あたりだと
アメダスで三重県あたりの様子を見れば
数時間後に雨がどの程度降りそうか
なんとなく分かる

関西の状況を見れば
明日の天気も大体分かる

ところが長崎だと
西の端だから
これからの天気は天気図で読むしかなくて
微妙な天候だと予想がつかない

スマホみたいに手軽に情報が得られるものを持っていても
長崎だとちょっと損した感じがするねぇ



Posted at 2013/05/01 18:05:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年04月27日 イイね!

せいりんぐふぇすた

せいりんぐふぇすた長崎では
ちょうど帆船祭りをやっていて
4隻の帆船が停泊中

夜には花火も上がるってことで
出かけてみた







五島へのフェリーが出る大波止桟橋から

正面に日本丸のマストが見える





日本丸は遠くからも見えるけど他の帆船はどこだろう





近くまで歩いて行くとそれらしいマスト


かつては漁船が多く係留されていたあたりは
ヨットハーバーになっている



これは帆船というよりは大型ヨットに近い
南極探検用にスペインで作られた船
現在は鈴与グループで研修に使っているもの





青いLEDをつけているのは韓国の帆船


やはり日本丸が一番帆船らしい



ライトアップは夜10時まで



会場の出島ワーフは
光がちょっと落ちてからの方がいい雰囲気




全国チェーンのリンガーハットの店もこんな感じ



















Posted at 2013/04/29 08:59:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年04月27日 イイね!

はっぴ~せれもに~

はっぴ~せれもに~GWの初日は
甥っ子の結婚式

一日休みをくっつけて
即行で実家へ帰省


式は近所の教会で


長崎は比較的
カトリック信者が多いんだけど

新婦のご両親の所作からすると
新婦の家はカトリックだったのかも

しかし
式全般は信者でないことを前提に構成されてる感じで

新郎新婦はパウチされたカードを持たされて
台詞を読まされてた

誓いの言葉くらい
自分の言葉で言わせてあげればいいのに
問いかけに答えるだけなんんだから


教会専属のカメラマンがいて
神父がここというところでカメラマンに合図するのも
なんだかなぁって感じ

おかげで?
神聖な雰囲気が感じられないせいか
参列者もところかまわずシャッター切りまくりなんだけど



神父のお話もちょっと残念な内容に思えた

二人の結婚は二人が決めたことと思っていても
そこには神が介入いているのであって
神が決めたことなのだから別れてはいけないのだ
って言うんだけど

別れるとすると
それも「神の思し召し」ってことになるから矛盾してるよね

ちょっとした言い回しの問題なんだろうけれど

そこかしこに
信者でもない者を対象にした
商売としてのセレモニー感が漂っていて

もしかすると
日本の中では例外的にキリシタン信仰の厚い地域なので
商売に徹しきれない結果なのかもしれない




参列者の中に小さな女の子がいたんだけど
その子が教会の正面のキリスト像を指して
母親に「あれは何?」って聞いてた

両手を広げて
「どうしてこんな恰好してるの?」って聞いて
母親は答えに困ってる様子だった

そうだよなぁ
我々には見慣れたものだけど

人間は罪深いものだという象徴なんだよってなことを
罪深くもない子供に説明するのは難しい


一般的な宗教は
どちらかと言えば
罪深いことを自覚した時に信仰が深まる気がするけど

日本人は全てに感謝する文化が根付いているから
無宗教というか
信仰していない宗教にも抵抗なく手を合わせることができる
特殊な民族なんだよね




セレモニー感いっぱいの
教会での式はあまり感動しなかったけど

披露宴はなかなか良かった

新郎新婦ともに地元だから
出席者の多くは友人で

仲間達の祝福感が溢れてた



結婚式に出るのもかなり久しぶりで
勤務先の関係者と親類がメインの式にしか出たことなかったから
同窓会をかねたかのような結婚式はちょっと新鮮だった


引き出物に文明堂の包みが有ったから
お菓子だなと思ったら

「桃カステラ」だった

そうだった
長崎でお祝い事といえばこれだった

これはちょっと苦手なんだ













Posted at 2013/04/29 08:32:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年04月10日 イイね!

ヒカリノスジョゥ

ヒカリノスジョゥここ数日はISS
国際宇宙ステーションが見ごろだ
とかいうニュースを聞いて

ふと
見てみたくなった

日没直後
はるか上空を通過する宇宙ステーションは
夕日を反射して光るらしい

JAXAのHPでは
常にISSの位置を知ることができる

以前にも
もしかしてあれは人工衛星かなって思ったことはあるんだけど

とても速いスピードで
点滅することなく空を真っ直ぐに横切っていった


はるか空高くに光る人工物で
素性が分かるって凄いことだなって思う


まだ明るい空と暗くなった空の境目に
うっすらと斜めに線が写った

見え始めから消えるまで
およそ5分



速度を想像すると
本当に凄いなぁって思う


間違っても
大陸間弾道弾の光跡は目にしたくない







Posted at 2013/04/11 23:42:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年03月01日 イイね!

アイホンジャナイヨ

アイホンジャナイヨiPod touchを買いました

iPodは以前から使ってたけど
容量の大きいのが欲しかったし

今更ながら
iPhoneとほぼ同じことができるコイツで
遊んでみようってことで

ノートパソコン用のUSBデータ通信機を
モバイルWi-Fiに変えて
外でもこいつで通信できる



携帯と別に持ち歩くことにはなるけど
これそのものは薄くて軽くて電池ももつし
なによりiPhoneよりはるかに安い



Android系とiOS系で差が有るかどうかは良く分からない
どうせどちらもアプリだし

でも
文字入力はフリック入力とかいうやつは
なかなか使いやすいかな

何度もタップして文字を出す時は
つい行き過ぎたりして
イラつくことがあったけど

このフリック入力ってやつだと
ちょっと指をすべらすだけで
思い通りに入力できるところがいい


画面も精細だから
この画面サイズでも
新聞を読むのも苦にならない

これなら
タブレット端末なんていらないなぁ


このサイズのままで
電話もできるようになって
バッテリーも数日もつようになれば
いよいよスマホに替えることになるんだろうけど
そう遠くない時期に実現するんだろう

今のスマホはちょっとデカいんじゃないのかな



Posted at 2013/03/01 22:37:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「愛車と出会って35年! http://cvw.jp/b/177616/46503754/
何シテル?   11/20 19:04
メカもの大好きなおっさんです。 2021年に還暦を迎え、終活中。 初代パジェロとの関係を維持しつつ PHEVは二世代目に突入。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ぴ~へぶ (三菱 アウトランダーPHEV)
2023年1月 先代アウトランダーPHEVから乗り換え
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代のパジェロガソリンターボです。 その前のパジェロが不幸な事故で全損しましたが、その頑 ...
その他 ラジコン ぴ~へぼJr (その他 ラジコン)
アウトランダーPHEV ラリーバージョンのトイラジコンです 生活防水だそうです(笑)
その他 ラジコン こぱじぇろくん (その他 ラジコン)
タミヤの電動RC パジェロウィリーを改造 パジェロウィリーは2WDで物足りなかったので4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation