• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えぼかぁごのブログ一覧

2011年07月02日 イイね!

りとれっど

りとれっど最近タイヤのCMで

タイヤの形をしたケーキの
外側を1枚剥がして
「見事なリトレッド」
ってのが有るけど

あれって
剥がすシーンじゃなくて
巻きつけて巻いたのが分からないくらい
きれいに巻けてますね
ってすべきじゃないのかな?




なんてことを

タイヤの外周の四分の一ほどの
トレッドが剥がれてビヨンビヨンしている
スペアタイヤを背負ったCR-Vが前を走っているのを
見ながら思った

これってやっぱり整備不良ってことになるんだろうなぁ

もしかしてあのCMと同じブランドのタイヤなのかなぁ

ひょっとするとこのクルマを買って一度もローテーションもせず
このスペアタイヤと同じロットのタイヤで今走ってるのかなぁ

とか思って
少し車間距離をとった




あのCMはエコな部分を強調したいのだろうけれど

やっぱり安全は犠牲になっているんだろうなぁ

リトレッドは今や当たり前の技術になっているし
廃タイヤの処理も社会問題になっているから
リトレッドは無くてはならない技術では有るのだけれど

それなりに年間走行距離があれば
先に摩耗してくれるからいいけれど
殆ど走行しないまま時間だけが経過した場合は
結構ヤバイ

やっぱりタイヤはナマモノなんだよなぁ

百歩譲ってリトレッドでもいいけれど
空気圧だけはしっかり管理して欲しいところ

今回の川崎往復では
バーストしたタイヤの破片と
そのちょっと先で止まってるクルマを
5台も見かけたぞ






Posted at 2011/07/02 21:49:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年05月02日 イイね!

コ~サニチュ~イ

コ~サニチュ~イ今日の長崎は激しく視界不良

朝の天気予報では
「黄砂に注意して下さい」と

黄砂に注意って?

漁業関係者向?かと思ったら

今や黄砂は某国から化学物質を運ぶ悪者扱いになっていて
化学物質アレルギーの人は出歩かないで下さい
ってことらしい

かつては春の風物詩だったのに



化学物質アレルギーの人にとっては
東北方面の人と同じような気分なんだろうか

見れば分かるからまだいいんだろうけど




Posted at 2011/05/02 19:27:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年04月21日 イイね!

ヤルセナイ

ヤルセナイ今日はちょっとやるせないニュースが二つ
目に付いた

一つ
被災地に派遣されていた自衛官が
三度目の派遣に堪えられず
公然ワイセツで逮捕された話

もう遺体の収容作業は嫌だから逮捕されたかったとか

本心は分からないけれど

多くの悲惨な御遺体を目の当たりにし
それを運ぶ作業を続けることは
普通の神経ではもたないであろうし
私にはとてもできそうにない

かと言って
もう嫌だなんてことを
そうそう言えるものでもないだろうし

辞めます
って言うのも

また被災地へ向かう多くの仲間を前に
言い出すのも難しい気はする

できるだけ他人に迷惑をかけず
私にはそんな資格は無いんです
って行動に出たのだとすれば

責める言葉は出て来ない



もう一つ
持病の発作によるクレーン車の事故

こういう持病が有れば
厳しい条件を満たさないとクルマの免許は取れない

もちろん
こういう危険性の有るドライバーにクルマを運転されては
たまったもんじゃない

とはいえ
今の社会で
運転免許が無くて職に就くのはそれなりに限定される

うまく免許が不要な職に就いたとしても
持病がもとで解雇とかそれに近い扱いを受けた経験も有るのかもしれない

だから
薬を飲めば大丈夫ってつもりで
持病を申告せずに運転免許を手にしたのかもしれない

私も
毎日の薬は欠かせない身だけど
それでもたまに飲み忘れることはある

もちろん
同情するには
あまりにも悲惨な結果を招いてしまったわけで

犠牲となった子供達の親の立場であれば
いくら責める言葉を吐いても足りないに違いない




けれども
どこかやるせない





Posted at 2011/04/21 21:50:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年04月03日 イイね!

ハルハキタ

ハルハキタ4月になり年度も変わった

まだなんとなく朝晩は気温が低くて
気分的にもまだ春を迎える心構えが
できていない気がするんだけど

昼間はかなり暖かくて

街に出ると
そこここで
桜の花が目に入った


久々にお友達とお食事会ってことで京都に行くと
ますますそこらじゅうで桜の花が目に付く

視界に桜の花が入る度に
どこかで抑え込んでいる
春特有のはなやいだ感情が
抑えきれずに噴き出して来る感じ


丸山公園のしだれ桜は
もう既にほぼ満開で

老木特有の
ちょっと特殊な生命感に気圧される感じ










Posted at 2011/04/04 02:09:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年03月26日 イイね!

フッカツゼンセン

フッカツゼンセンちょっと心配していた計画停電には
週末ということもあって
遭遇しなかったけれど

首都圏で震災の影響を痛感するのは夜


都内の国道は街灯が消えているし
早い時間帯からちょっとクルマも少ない感じ

看板の灯りの消えたコンビニに入ってみると
中の照明も一部消され

商品棚も空っぽの部分が多い

トイレットペーパーやカップ麺に水は予想通りとして
スナック菓子に酒類まで

潤沢なのは雑誌コーナーくらい





東京の大学病院の周りの桜はもうかなり蕾が膨らんでいた

もう開花も近そうだ


東北に桜前線が届くのはゴールデンウィーク頃


震災から復活に入る実感と桜前線とが
同じくらいのタイミングということになるのだろうか



今年は福島の桜を見に行きたいなぁ

何が何でも見に行きたい


その次には
東北新幹線で秋田とか青森とかまでも


そして
桜を見ながら
震災からの復活を実感したい









Posted at 2011/03/27 22:59:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「愛車と出会って35年! http://cvw.jp/b/177616/46503754/
何シテル?   11/20 19:04
メカもの大好きなおっさんです。 2021年に還暦を迎え、終活中。 初代パジェロとの関係を維持しつつ PHEVは二世代目に突入。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ぴ~へぶ (三菱 アウトランダーPHEV)
2023年1月 先代アウトランダーPHEVから乗り換え
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代のパジェロガソリンターボです。 その前のパジェロが不幸な事故で全損しましたが、その頑 ...
その他 ラジコン ぴ~へぼJr (その他 ラジコン)
アウトランダーPHEV ラリーバージョンのトイラジコンです 生活防水だそうです(笑)
その他 ラジコン こぱじぇろくん (その他 ラジコン)
タミヤの電動RC パジェロウィリーを改造 パジェロウィリーは2WDで物足りなかったので4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation