• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えぼかぁごのブログ一覧

2010年10月11日 イイね!

いんばうんどとっく

いんばうんどとっく尖閣問題が
やや落ち着きを見せて

中国人観光客をあてにしている
各地の関係者は
胸をなでおろしているかも知れない


中国ドラマの舞台となって
にわかに中国人観光客の注目を
集めている北海道では

中国人観光客誘致の一環として
「北海道観光インバウンド特区」なるものを
検討
しているらしい

北海道内について
日本と交通事情の近い北京や上海からの観光客に
中国の運転免許証での運転を許可したり
ホテルや旅館のサービス向上のため
受付係や案内係として働けるよう在留資格を見直したり
したいらしい



中国人観光客が
北海道をレンタカーで
走り回るのかぁ

正直、めっちゃ怖いなぁ


中国での交通ルールは
基本的に「頭を突っ込んだ者の勝ち」
って印象

頭を突っ込む隙を与えた者が負けで
頭を突っ込まれたら
うまく避けなければならない


実効支配されていない場所は
必要とする者が支配すれば良い
という文化

国の領土を決定づける島を
無人島で放置しているのが悪い
という文化



郊外の道路で
追い越しをかけたら

対向車線は
追い越しをかけた者の領地

対抗のクルマが減速するか
端に寄ってスペースを開ければ
いいじゃないか

っていうルールが持ち込まれる
ってことになると思う



譲り合いより
せめぎ合いの文化



中国人観光客自身が
事故ることはあまりなく

過度にさけようとして
周りのクルマが事故るケースが
増える予感



せめて
中国の免許で運転している車には
中国国旗かなにか表示することを
義務付けして欲しいような気がする


文化交流は大事だけれど
文化の違いはきちんと分析したうえで
進めるべきだと思うなぁ




Posted at 2010/10/11 19:54:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年10月01日 イイね!

タイエキ

タイエキJALのMD81が
先月末で退役したらしい

もう日本ではお目にかかれなくなるようだ

古くはTDA
それがJASに代わって
最後はJAL

十勝の24時間耐久で
帯広へ行く時は大抵この飛行機だったような

もしかすると
数少ないフライト経験の中では
このMD81が一番多く搭乗した機体なのかも


乗ってる分にはあまり好きではなかった気がするけれど
離陸する姿はたしかに白鳥に似て
美しい姿だった気がする



そうとは知らずに
この9月後半

2度セントレアへ行って
ファインダーを覗いて

きれいな姿の飛行機なんだな
って再認識できたのは
とても良かった





もっとも
新型のMD90とは
実は見分けがつかないので

きれいな白鳥のフライトはしばらく
見続けられるってことみたい

この写真も実はどっちなのか???




Posted at 2010/10/01 21:54:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年09月29日 イイね!

キセツノウツロヒ

キセツノウツロヒ彼岸を過ぎると
今年の夏が暑かったことすら
すっかり忘れるほどの涼しさ

夏場は蚊も繁殖できないほど
雨も降らなかったというのに

明日もその後の日曜日も雨らしい

勘弁して欲しいなぁ

次の週末は晴れて欲しいんだよぉ

ど~しても



Posted at 2010/09/29 23:38:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年09月22日 イイね!

マニアワズ

マニアワズ今日は中秋の名月

やや曇りがちで
北の方では稲光が時々雲を光らせていて
雨もパラついてきた

新しいカメラは残念ながら間に合わなかった


フォトキナってカメラショーでは
各社から面白そうなカメラが数々発表されて

今年から来年にかけてはカメラ業界は
かなり活気づきそうだ




それはともかく
新しい玩具が早く届かないかな~



Posted at 2010/09/22 21:55:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年09月19日 イイね!

オモイコシヲアゲル

オモイコシヲアゲルパジェロに使っているNAVIは

HDDナビの出始めの頃のもので
ポータブルなんだけどHDDというもの

地図の更新はPC経由で
DVDのデータを転送する

ポータブルだからできる芸当


新しい地図データは
今でも2年毎には発売されていて

暫くは
次々に新しい高速が伸びる気配が高かったので
なかなか更新する気になれず

政権が変わって
暫くは新しい高速もあまりできないかなぁなんてことで
今年の始め頃に更新データのDVDを
久々に購入していたんだけど

NAVIのHDDとPCを接続するためのドライバが
Windows7の64bit版がどうも発行されていない雰囲気で
NAVIをPCが認識してくれず

そのうちに前のPCを引っ張り出して接続しようか
などと思っているうちに既に9月で秋の風が吹き始めてしまった



ということで
土曜日の朝から前のPCを引っ張り出して接続

でもなんかうまく行かずエラーの連続

仕方ないのでPCをリカバリー

それでもエラー


う~ん
どうしてくれようかと思う頃には既に夕方


もしやと思って
外付けのDVDドライブを引っ張りだしたら
うまく行った


ようやくNAVIのデータ書き換えが始まったのが夜10時

書き換えに4時間くらいかかるってことだったけど
4時間経っても半分くらいしか進まない

毎回更新していれば4時間で済むけど
どうもNAVIに入ってるデータは2003年のバージョンみたいで
7年分の書き換えにはそれだけ時間がかかるってことみたいなので
そのまま寝て起きたら書き換えが無事に終わってた


7年分のデータ書き換えにほぼ24時間かかってしまった


でもまあ
古いNAVIが引き続き使えるし
高い金出して買ったDVDの更新データが無駄にならなくて
良かった良かった




Posted at 2010/09/20 00:06:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「愛車と出会って35年! http://cvw.jp/b/177616/46503754/
何シテル?   11/20 19:04
メカもの大好きなおっさんです。 2021年に還暦を迎え、終活中。 初代パジェロとの関係を維持しつつ PHEVは二世代目に突入。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ぴ~へぶ (三菱 アウトランダーPHEV)
2023年1月 先代アウトランダーPHEVから乗り換え
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代のパジェロガソリンターボです。 その前のパジェロが不幸な事故で全損しましたが、その頑 ...
その他 ラジコン ぴ~へぼJr (その他 ラジコン)
アウトランダーPHEV ラリーバージョンのトイラジコンです 生活防水だそうです(笑)
その他 ラジコン こぱじぇろくん (その他 ラジコン)
タミヤの電動RC パジェロウィリーを改造 パジェロウィリーは2WDで物足りなかったので4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation