• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えぼかぁごのブログ一覧

2013年03月30日 イイね!

サィクラング

サィクラング今年初のチャリでお出かけ

桜が満開になる季節とはいえ
自転車に乗るには暑いんだか寒いんだか

ずっと寒くないかだけ気にしていたので
久々に暑くなったらどうしようと悩む


カメラ持って
ちょっと走ればそこらじゅうに
満開の桜



まだちょっと蕾も有る










菜の花も満開

























太い幹から直接咲く花は可愛い







あっという間に夕方に


おまけのタンポポ




Posted at 2013/03/31 21:24:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2012年07月05日 イイね!

かぁぼん

かぁぼんMTBで腰が痛くなるのは
ハンドル位置がちょっと低すぎるんだよなぁ
って思って

ハンドル位置を上げるために
スペーサーを探し

念のために
角度調整できるコラムの部品を
一緒に購入することに

色々探していたら
カーボン柄のハンドルバーを発見

随分安いと思ったら
アルミパイプにカーボン柄が貼ってあるだけ

それでも今付いているやつより軽そうなので
ついついまとめ買い

クルマのパーツに比べれば
自転車のパーツだと一つ一つはかなり安いので

本当に必要かどうかはあまり考えずに
とりあえず買ってしまうなぁ


唯一歯止めになるのは
特殊工具なんかが必要そうで
自分で交換する自信が無い場合




Posted at 2012/07/05 22:45:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2012年06月30日 イイね!

ちゃりとれ

ちゃりとれ天気が良いので自転車で
真面目に走った

今日は川を下って海まで行くことに

片道およそ30km









河口からの距離標識が有った


新幹線の高架もくぐった


かなり頻繁に通る


今回投入にたニューアイテム

MTBだとハンドルに体重がかかって手のひらが痛くなるけど
このグリップは面で受けてくれるのでかなり楽
見ただけだと何だこりゃって感じだったけど握ってみると
あっナルホドって感じ

この川は川岸の緑がかなり茂っていて
なかなか水面が見えない
たまに見える水はまあまあきれいだ



途中はなかなk日陰の休憩場所が無い
ここは唯一見つけたトイレも有る日陰の休憩場所




小さな花の写真を撮ったりして休憩


ようやく河口が見えてきた



水鳥が近くに見れる
干潟っぽい場所は無いので水鳥天国って感じではない



どう見ても発電所なんだけど地図を確認しても発電所とは書いてない
中部電力の寮が有るので中部電力の土地には違いなさそう
○号機って感じのニューズ映像を思い出す



河口起点の標識


しかしその先にもまだまだ陸地が

昔はここが河口だったってことかな
その後陸地が造成されても河口の起点は動かないってことか


結局2,2km先が現在の河口



海だぁ~

砂浜が無くて波打ち際には降りることができないので
ちょっと淋しい


家から河口まで
基本は下りだけど大した勾配ではなかったから
帰りもさほど上りって感じがすることなく帰れたのは助かった
単に往復50km以上の疲労感だけ


最後は新幹線の流し撮り









Posted at 2012/07/01 06:37:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2012年06月10日 イイね!

チャリキンショ~メツ

チャリキンショ~メツ梅雨入り直後の晴れ間

久々に自転車に乗ることに

今年は少し真面目に自転車に乗りたい

真面目っていうのは
月に1~2度くらい数十kmくらい走ろうか
ってレベルだから所詮大したことはないんだけど


ってことで
早朝から近くの川沿いの道へ

海に行きたい
とも思ったが

とりあえず体力のことを考えて
帰りが楽な上流方面へ


いい天気だ


数km走ったら
思いっきり腰と背中が痛い

自転車用の筋肉が全く落ちてるみたい

サドルの位置を少し調整して
姿勢を立ち気味にしてしのぐ





自転車は十年以上前のモデルだけど
屋内保管してたからさほどボロボロではない

帰る頃にはちょっとチェーンが鳴きだしたので
ちょっと手入れしなければ





自転車専用の区間も存在するけれど
完全に整備されているわけでもなく
細い道でクルマと並走しなければならない区間も有る

この辺りは川沿いの道は抜け道っぽい使われ方をしているので
クルマと並走するのはちょっと怖い

ヘルメットが必要かなぁ



戻って
自宅そばのコンビニで食ったガリガリ君がうまかった











Posted at 2012/06/10 16:34:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「愛車と出会って35年! http://cvw.jp/b/177616/46503754/
何シテル?   11/20 19:04
メカもの大好きなおっさんです。 2021年に還暦を迎え、終活中。 初代パジェロとの関係を維持しつつ PHEVは二世代目に突入。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ぴ~へぶ (三菱 アウトランダーPHEV)
2023年1月 先代アウトランダーPHEVから乗り換え
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代のパジェロガソリンターボです。 その前のパジェロが不幸な事故で全損しましたが、その頑 ...
その他 ラジコン ぴ~へぼJr (その他 ラジコン)
アウトランダーPHEV ラリーバージョンのトイラジコンです 生活防水だそうです(笑)
その他 ラジコン こぱじぇろくん (その他 ラジコン)
タミヤの電動RC パジェロウィリーを改造 パジェロウィリーは2WDで物足りなかったので4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation