• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えぼかぁごのブログ一覧

2006年02月27日 イイね!

リアウィンドウォッシャ

リアウィンドウォッシャ昨日、初めてリアウィンドウォッシャを噴射させた。

パジェロもそうだがエボワゴンみたいなボデー形状だと巻き込みでリアガラスは相当汚れる。

従って、リアワイパーはもちろん、リアウィンドウォッシャは絶対必要な装備だ。

購入前にも装備を確認した覚えがある。

しかしこれまでワイパーを作動させるだけで、ウォッシャまで必要とするほどには
汚れなかった。

昨日もワイパーを作動させるだけのつもりでたまたまスイッチを多めにひねってウォッシャが
出てきたのでちょっと驚いた。

実は何気にリアウォッシャは付いていないような気になってた。

何せ、リアゲートに噴射ノズルが見当たらない。

一体、どこから噴射されているんだ?

ガラスとリアスポの隙間?

志村けんが飲み物を「だぁ~」と口からこぼすギャグのような感じで水が出てる。

もしかして、リアスポ無しのランサーワゴンと全く同じもので、それにリアスポをかぶせると
あんな出かたになるのか?

この方が広範囲に広がってくれるので良いけど。

結果オーライということかな?

しかし、そうするとウォッシャータンクは何処に有るんだ?

荷室の右のボックスの中にタンクが有るのは知っているけど、これはリア用?共通?

取り説を探してみたけど取り説が行方不明。

三菱のホームページに行ってさまよってみると車種別のページから取り説のダウンロードが
できた。

ウォッシャータンクは前後共通と書いてある。

一安心。

待てよ。

この取り説は車種別のページからしか入れないようだ。

エボワゴンの販売が終了したらもう見れないのか?

取り説を捜索しなくては......。
Posted at 2006/02/27 20:09:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | えぼかぁご | 日記

プロフィール

「愛車と出会って35年! http://cvw.jp/b/177616/46503754/
何シテル?   11/20 19:04
メカもの大好きなおっさんです。 2021年に還暦を迎え、終活中。 初代パジェロとの関係を維持しつつ PHEVは二世代目に突入。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/2 >>

   1234
5678 9 10 11
1213 14 15 161718
19 20 2122 232425
26 27 28    

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ぴ~へぶ (三菱 アウトランダーPHEV)
2023年1月 先代アウトランダーPHEVから乗り換え
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代のパジェロガソリンターボです。 その前のパジェロが不幸な事故で全損しましたが、その頑 ...
その他 ラジコン ぴ~へぼJr (その他 ラジコン)
アウトランダーPHEV ラリーバージョンのトイラジコンです 生活防水だそうです(笑)
その他 ラジコン こぱじぇろくん (その他 ラジコン)
タミヤの電動RC パジェロウィリーを改造 パジェロウィリーは2WDで物足りなかったので4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation