• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えぼかぁごのブログ一覧

2006年05月08日 イイね!

気分はイニシャルP

パジェロが40km/hの似合うクルマとはいえ、

そこは、エボワゴンと同じ型式4G63ターボのエンジンを積んでいる
(あくまで型式だけ同じ)
パジェロなので、うまく走ればそれなりに速く走ることは可能。

周山街道で地元の軽トラの後ろを40km/hで走っていると後方から4~5台ゴボウ抜きの
「なにわ」ナンバーのBMWがいた。

黄線なんだけど。

まあ、この最新の目の釣り上がったBMWに40km/hは似合わないな、と思いつつ見送る。

このまま、周山街道を京都に向かっても面白くないなと、477号線で花背方面へ抜けることに。

交差点を曲がったところにさっきのBMW。

道に迷ったのか?と思っていたら後ろに付いて来た。

ここを曲がるクルマがいなくて不安になっていたのか?

田舎道だけれどちゃんと2車線有る道なので60km/hくらいでのんびりと走っていたが
ちょっと見通しの良い直線部分でBMWが前へ。

そのまま行ってしまうのかと思ったらちょっと距離をあけた後は向こうも60km/hでクルージング。

背の高いクルマの後ろはイヤだけれど知らない道を単独走行はイヤということか?

まあ、そのまま付いて行く。

そのうちにかなりきついカーブの続く道になる。

BMWはATらしくブレーキを多用している。

パジェロはMTだし、先行車がいるのでギアを落とすだけでコーナーを抜ける。

相当ロールはするけれどゆっくりハンドルを切り込めばかなりのスピードで
コーナーを抜けれる。

ドリンクホルダーの缶コーヒーをこぼさないようにGの立ち上がりを緩やかに、とか
気分だけはイニシャルP(PajeroのPね)で。

いかにブレーキを踏まずにコーナーを抜けるかにチャレンジして遊んでみる。

前のBMWにしてみれば、はるか昔のポンコツ車でしかも背の高いクルマが
コーナーですごいロールしながら付かず離れず付いてくるのが気持ち悪かったのか、
単に道に不案内で不安になったのか、途中、少し道が広くなったところでこちらに道を譲った。

その後しばらくは、すぐ後ろにくっついて来たけれど、
パジェロのロールを後ろから直視するのに耐えられなかったのか、
徐々に見えなくなって行った。

ドン引きされたようです。

見た目ほどには不安定ではないんですけどね。

ちょっと反省?

いや~楽しかった。





Posted at 2006/05/08 21:08:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2006年05月08日 イイね!

40km/h

40km/h田舎道では地元の軽トラとか
枯葉マーク?のクルマとか
観光目的で景色を見ながら
のんびり走っているクルマが
多くて、40km/h走行を
強いられることが多い。

エボワゴンだと40km/hはちょっとなぁ、と思うのだが、

昭和生まれのパジェロだと40km/hでもあまり気にならない。

まあ、のんびり走ろうかという気になる。

おかげで田舎の風景を満喫できる。

エボワゴンだとついついワインディングを楽しむことの方が先立ってしまう。

それはそれで楽しいのだけれど、たまのパジェロも別の意味で楽しい。


Posted at 2006/05/08 20:28:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2006年05月08日 イイね!

美山牛乳

美山牛乳まったく、こんなところ観光スポットにしやがって.....
などと思いつつ、

地元のおっちゃんの横柄な誘導に従って
「かやぶきの里」の駐車場にパジェロを停めてみた。


かやぶき屋根の民家の中までわざわざ覗きに行く気は
無いのだが、おみやげ屋さんには興味が有った。

地元の山菜とかがメインだったが、

「美山牛乳」というのに目が止まった。

なんかTVで見たような。

最近、産地直送とか〇〇牧場製とかブランド牛乳が流行っているようだが、

とりあえず、殺菌仕様をチェック。

低温殺菌ならそこらのスーパーで売ってるのより美味しいはず。

65度で30分とあるから低温殺菌らしい。

ということで買ってみた。

たしかに、本当の牛乳らしいクリーミーというか濃厚な味わいで

スーパーの牛乳はあまり好きではない私でもゴクゴク飲めた。

Posted at 2006/05/08 20:08:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2006年05月08日 イイね!

かやぶきの里

かやぶきの里美山の農村風景を抜けて

周山街道方面へ向かっていると

何やら人の気配。



そこまでは殆ど人もクルマも見かけなかったので、
「葬式か?」と思ったら(山の中で人だかりが有る時は葬式の場合が多いと思い込んでいた)

「かやぶきの里」という観光スポットができていた。

この辺りには普通にかやぶき屋根の家が点在していたのだが、
特に集中している集落のそばに大きな駐車場ができておみやげ屋さんまで.......。

広場の駐車場に満杯の観光客のクルマ。

たしかに京都からも近いのだけれどわざわざこんな所に観光に来る人なんて
昔はいなかったのになぁ。

自分は散々クルマで走り回っておきながら.....
秘密の場所を汚されたというようなわがままな不快感........。

ちょっと複雑。

Posted at 2006/05/08 19:49:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2006年05月08日 イイね!

美山

美山佐々里峠を下ったところに有る学校。

美山高校というらしい。

ここは標高が低いせいか桜はかなり終わっていた。

ここの校庭に桜の花びらが舞う風景が何故か好きだったのだけれど、
最高のタイミングはやはり逃してしまったらしい。

ちょっと空虚感。
Posted at 2006/05/08 19:31:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「愛車と出会って35年! http://cvw.jp/b/177616/46503754/
何シテル?   11/20 19:04
メカもの大好きなおっさんです。 2021年に還暦を迎え、終活中。 初代パジェロとの関係を維持しつつ PHEVは二世代目に突入。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/5 >>

 123456
7 8 9 10 1112 13
14151617 181920
2122 23 24 252627
28 29 3031   

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ぴ~へぶ (三菱 アウトランダーPHEV)
2023年1月 先代アウトランダーPHEVから乗り換え
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代のパジェロガソリンターボです。 その前のパジェロが不幸な事故で全損しましたが、その頑 ...
その他 ラジコン ぴ~へぼJr (その他 ラジコン)
アウトランダーPHEV ラリーバージョンのトイラジコンです 生活防水だそうです(笑)
その他 ラジコン こぱじぇろくん (その他 ラジコン)
タミヤの電動RC パジェロウィリーを改造 パジェロウィリーは2WDで物足りなかったので4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation