• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えぼかぁごのブログ一覧

2006年09月10日 イイね!

そういえば

そういえば三沢基地で米軍が使用していたセグウェイ

ナマで見るのは初めて

数年前に話題を呼んだけど、日本では道交法の
関係で整備不良の原チャリ扱いで公道を走れず、
無視して走った人が罰金50万円とられたとか
だったような気がする。

今も見かけないということは未だ許可されてないのかな?

クールビズなんかより環境に優しいような気もするが、

一方でこんなのが道にあふれてたら4輪は怖くて走れないか?

自転車にも優しくない日本の道路事情ではやはり受け入れられないのかな?

Posted at 2006/09/15 22:36:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2006年09月10日 イイね!

大雨の高速の二人乗り

日曜日の東北道は雨でした。

北上する時に付着した虫の死骸やトラックの巻き上げる水しぶきで
どろどろになっていたエボゴンが横浜に帰りついた時には何だかキレイに
なっていたほどの大雨。

雷もなり、途中は80km/hや50km/h規制。

東北道は割とワダチが深くて、隣の車線を走るクルマから水しぶきを
浴びせられたり、車線変更時にTERMACモードではちょっとふらつく感じ。

そんな中、前方に二人乗りの大型スクーター。

早く帰りたいのか、走行車線の遅いクルマを抜きながら結構早いペース。

ワダチを避けて車線の真ん中を走っているけど、場所によっては車線全部が
水たまり状態の場所もある。

二輪免許は持ってないので良くは分からないけど不安は感じないのだろうか?

前方でコケられてもたまらないので、部分的に排水舗装になっている場所で
一気に抜いてきたけれど、あんな天候で二人乗りってのはどうなんだろう?

リスクの度合いからして50km/h規制の時は二人乗りでの走行禁止くらいに
すべきなんではなかろうか?

重い二人乗り状態の方が安定するんだろうか?

誰かが死なないと改善されない典型的なケースなのではなかろうか?

それとも4輪乗りの勝手な思い込み?


Posted at 2006/09/13 23:07:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2006年09月10日 イイね!

三沢基地航空祭

三沢基地航空祭随分前に航空自衛隊の基地祭には何度か
行ったことはあるけれど、米軍の飛行展示は
なかなか見れなかったので、一度来てみたかった
三沢基地。

所有している機体の差も有るだろうが、
迫力がまるで違う。


さすがに安物のデジカメで戦闘機を追うのはツライものが有るけど、
トリミングで何とか見られるかな?

久々に大気を震わせる爆音が聞けて満足でした。
Posted at 2006/09/13 01:28:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2006年09月10日 イイね!

東北道経由米国行

東北道経由米国行東北道を北上し、十和田湖を抜けて
最終目的地は米国でした。
Posted at 2006/09/13 01:14:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「愛車と出会って35年! http://cvw.jp/b/177616/46503754/
何シテル?   11/20 19:04
メカもの大好きなおっさんです。 2021年に還暦を迎え、終活中。 初代パジェロとの関係を維持しつつ PHEVは二世代目に突入。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/9 >>

     1 2
3456 78 9
101112131415 16
1718 19 2021 22 23
24252627282930

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ぴ~へぶ (三菱 アウトランダーPHEV)
2023年1月 先代アウトランダーPHEVから乗り換え
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代のパジェロガソリンターボです。 その前のパジェロが不幸な事故で全損しましたが、その頑 ...
その他 ラジコン ぴ~へぼJr (その他 ラジコン)
アウトランダーPHEV ラリーバージョンのトイラジコンです 生活防水だそうです(笑)
その他 ラジコン こぱじぇろくん (その他 ラジコン)
タミヤの電動RC パジェロウィリーを改造 パジェロウィリーは2WDで物足りなかったので4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation