• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えぼかぁごのブログ一覧

2007年04月22日 イイね!

驚喜と落胆と不安

驚喜と落胆と不安午後9時丁度に携帯が鳴った。

写真の黄色い服のお方から。

総合2位と3位オメデトウございます、
と言ったら

「違うんだよ~ワンツーなんだよ~ハート」と


???え~~っっ!!!



ちょっと噂には聞いていたのだが総合優勝の表彰台に上がった26号車に
黄旗追い越しのペナルティが課せられる可能性が有るということだったのが
現実になったらしい。
(おそらく霧の中でのことだし、ちょっと・・・かなり可哀相な判定ではある。
 レース直後の表彰式では真ん中に上がったのだろうし、そこから暗転するのも珍しい)

その結果、1周減算?になったと思われ

オーリンズランサーが総合優勝~!!!
ZELSエボワゴンが総合2位~~!!!!
(3位は1クラスのZとなってランサーで1~3位独占ではなくなったらしい)

大変だ大変だどうしようどうしようスゴイスゴイ!!!!!


え~っと、そうすると私がいない方が成績がイイなんてジンクスができたりしないだろうな。
次の鈴鹿で予選終わったら「帰れ!」とか言われたりして・・・


まぁ、とにかくメデタイことです。



Posted at 2007/04/22 21:34:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | S耐 | 日記
2007年04月22日 イイね!

なんだかスゴイことになったらしい

なんだかスゴイことになったらしいS耐開幕戦

予想通り雨の中・・・というか霧の中

セーフティカーが入りまくり

何度目かのセーフティカーが入った
76周目(予定は124周)
赤旗でレースは途中終了。


そこまで1クラスのポルシェやZが雨でペースが上がらず
ランサー勢が総合のトップ集団を形成していて
ペースカーが入ったために、それに合わせてピットインして順位が乱れる中
レースが途中終了してチェッカーが振られた瞬間には
オーリンズランサーが総合トップでチェッカーを受けたらしいのだが・・・

途中で赤旗終了した場合にはよくあることだが
1周前の順位が公式決勝順位となり・・・

ゼッケン26のエンドレスアドバンOCSランサーが総合優勝の快挙となった・・・らしい。
2位にオーリンズランサー
3位にZELSエボワゴンとなったらしい。

ZELSエボワゴンはチェッカーを受けた時点では4位だったらしいが
1周前の順位で3位となったそうだ。


なんだか訳の分らない結果になったようだが、
とりあえず総合順位のトップ3をエボが独占し、
エボワゴンも初表彰台となったのは喜ばしい。

総合優勝した26号車は、とてもプライベートチームらしい地味なチームだけれど
いつも真面目にレースに取り組んでいたチームなので、それが報われた形となったのは
天候のイタズラの要素も有ったとはいえ努力が報われた結果だろう。

ちなみに、フジツボインプレッサは昨年までのDUNLOPからMICHELINに変わったタイヤが
雨に合わずペースが全く遅かったらしい。

レース全体が面白かったかどうかは良く分らないけれど、
ランサー勢だけがハイピッチで他車を抜きまくる光景はエボ乗りとしては
やはり現地で見たかったなぁ・・・


Posted at 2007/04/22 17:56:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | S耐 | 日記
2007年04月22日 イイね!

AHOかっ!

洗車場からの帰り道

第三京浜の港北インター入り口

朝早くからやけに混んでいた。

いつも混みあう交差点だけれど対向車線が妙な雰囲気。

見ると交差点の真ん中に2台のクルマが全く動かず、
そばには憮然とした表情のオーナーらしき二人が突っ立っている。

インターを出て、2車線で右折した先で接触したらしい。

互いに自分は正しいと主張したくて現状を維持したいのか、
クルマを路肩に寄せることもなく接触した場所、交差点の真ん中で警察を待っているらしい。

交差点での事故なんてどう頑張ってもどちらかが絶対有利になることもないんだし
何よりも周りの迷惑を考えてくれよ。

そのままだと恐らくインターから出るクルマもあふれて第三京浜の中で渋滞しちゃうぞ。
下手すりゃ、それが原因で事故が起きるかも知れないじゃないか。

そんな神経だから事故を起こして当たり前だぞ。

せっかく、洗車して気分爽快になったというのに

朝から気分悪っ!


たしかに右折しようと右車線に寄ったら2車線が右折車線で
その後すぐに左折したいのにできねぇ~ってジタバタすることは有るし
普通に右折するにも2台並んで右折すると隣の車のラインが読めなくて
びっくりすること有るけどね。

しかし、クルマで動くとすぐにネタに出会ってしまうなぁ。



Posted at 2007/04/22 13:27:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2007年04月22日 イイね!

シマウマかっ!

シマウマかっ!仙台に行く時から気になっていたのだが

しばらく洗車できないうちに
花粉か黄砂かクルマはゼブラ状態に。

よっぽどスタンドの洗車機に突っ込もうかと
思ったのだが、なんとか思いとどまった。


今日、ようやく洗車できた。

いや、別に洗車したいがためにS耐決勝をパスしたわけではないのだが。

ディーラーのコーティングのおかげで水洗いできれいにシマシマは落ちてくれた。

道を走るクルマもシマシマが目立つクルマが多い。
放っておくと大変なことになるので早めにシマシマは落としておきましょう。

Posted at 2007/04/22 13:15:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記

プロフィール

「愛車と出会って35年! http://cvw.jp/b/177616/46503754/
何シテル?   11/20 19:04
メカもの大好きなおっさんです。 2021年に還暦を迎え、終活中。 初代パジェロとの関係を維持しつつ PHEVは二世代目に突入。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/4 >>

123456 7
8910 11121314
1516 171819 20 21
22232425 2627 28
2930     

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ぴ~へぶ (三菱 アウトランダーPHEV)
2023年1月 先代アウトランダーPHEVから乗り換え
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代のパジェロガソリンターボです。 その前のパジェロが不幸な事故で全損しましたが、その頑 ...
その他 ラジコン ぴ~へぼJr (その他 ラジコン)
アウトランダーPHEV ラリーバージョンのトイラジコンです 生活防水だそうです(笑)
その他 ラジコン こぱじぇろくん (その他 ラジコン)
タミヤの電動RC パジェロウィリーを改造 パジェロウィリーは2WDで物足りなかったので4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation