• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えぼかぁごのブログ一覧

2007年07月08日 イイね!

テッチャンとはちょっと違う

テッチャンとはちょっと違う水曜日にやっている「ザ・ベストハウス123」で

「絶景!日本の美しい鉄道橋ベスト3」というのを
やっていた

その中の只見線の鉄橋の写真が幻想的で
すごく気に入った


只見線ってどこに有るのかと思えば
会津若松から西に伸びている

会津若松といえば今年初めに雪を求めて下道で走って行ったので比較的近い

更に調べていると
「7月7・8日にSLが走る」と

今週じゃん!

土曜日はちょっと用事が・・・というか定期検診の日なのでさぼれない

鉄道ファンが詰め掛けそうだけど天気予報は雨だし

鉄道ファンとは狙うものというか時間帯が違う

ということで土曜日の夜から出動

鉄橋の撮影ポイントは細い道を高圧電線の鉄塔を目標に登ったところらしい

すぐそばの道の駅に午前3時頃に到着すると鉄道ファンらしき人達のクルマが20台ほど

SLが走るのは午前11時だけど私が写真を撮りたいのは早朝

まだ暗い中、懐中電灯を手にそれらしい急斜面の道を登ると視界が開けたところに鉄塔

振り返ると・・・見事に蛇行した川に霧が立ち込めてその中に鉄橋が浮かび上がっている

すぐにカメラを出して撮影開始

一通り撮影してあたりを見渡すとまだ上に上がれる気配

鉄道ファンなら鉄橋が見渡せて極力鉄橋に近いところに陣取りたいのだろうけれど

私は川全体を見渡したいということで上がれるだけ上がった場所を陣取った

その後、上からと下からと明らかに狙いの違う人たちが順番に陣取っていって

まるで段々畑さながらにスペースのできた急斜面が次々と埋まっていった

周りに何も無い山の中に数十人が陣取っている光景はかなり異様


そうしてでも見る(撮る)価値の有る風景だったと思う
天候にもめぐまれ(川に霧が出て無風だったの意)ラッキーだった

Posted at 2007/07/08 20:30:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「愛車と出会って35年! http://cvw.jp/b/177616/46503754/
何シテル?   11/20 19:04
メカもの大好きなおっさんです。 2021年に還暦を迎え、終活中。 初代パジェロとの関係を維持しつつ PHEVは二世代目に突入。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

1 2 3 456 7
89 101112 1314
15 1617 1819 20 21
22 23 24 2526 27 28
293031    

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ぴ~へぶ (三菱 アウトランダーPHEV)
2023年1月 先代アウトランダーPHEVから乗り換え
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代のパジェロガソリンターボです。 その前のパジェロが不幸な事故で全損しましたが、その頑 ...
その他 ラジコン ぴ~へぼJr (その他 ラジコン)
アウトランダーPHEV ラリーバージョンのトイラジコンです 生活防水だそうです(笑)
その他 ラジコン こぱじぇろくん (その他 ラジコン)
タミヤの電動RC パジェロウィリーを改造 パジェロウィリーは2WDで物足りなかったので4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation