• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えぼかぁごのブログ一覧

2007年10月11日 イイね!

ソックリ

ソックリ先週末、横浜から東京方面へ
首都高を走っていた

羽田付近を走行中に

「料金は○○円です」

という音声案内が聞こえた

何故?

完全に本線走行中で
料金所に近づいたわけでもない

マイエボゴンにはNAVIやレーダーやETCや色々勝手にしゃべるやつらが同乗している

何かを聞き間違えたかなと思ったけれど
確かに「料金は・・・」って言ってた

首都高はこれまで距離にかかわらず定額だったけど
これから距離に応じた料金に移行するということで途中通過時点で
検知するようになったのだろうか?

それならそれでこの場所で料金をお知らせしますくらいの表示をしてもらわないと
間違って余計に料金を取られたような気分になるなぁ

なんて思いつつ週明けにETCの利用履歴をチェックしてみたら
今までどおりのまっとうな料金だけが徴収されていた

そうすると何故あの場所であんな音声案内がされたのだろうか?

すっきりしないので
ETC総合情報ポータルサイトってところに
問い合わせのメールを送ってみた

その日のうちに丁寧なメールが帰ってきて
「料金所ゲート以外で、料金が案内されることは考え
にくいことですが、首都高速では、ご走行距離に応じた
割引を実施するため、出口ICにETCアンテナを設置し、
割引の処理が行われて、車載器が反応いたします」
ってことで
「可能性が全く無いとも言えないので
(被害は無いようだけれど文句が有るなら)
首都高速に問い合わせてみてね」
ってことだった

そっか~そうすると実際ありえないし誤作動でもないってことか~

とスッキリしなかったのだけれど



ようやく答えに思い当たった

犯人はNAVIだ!

最近うちのNAVI子ちゃんはちょっと寝起きが悪くって

朝一に家を出てすぐに首都高に乗ると
道路の段差や連続するタイトコーナーのせいか
突然並行して走る一般道を走っていると勘違いしてしまうことがある

先日は目的地を設定している状態だったから
一般道を走っていると勘違いしてしまったNAVI子ちゃんは
近くの入り口から首都高に乗ってね!って指示を出してくれたわけだ

そして首都高の場合は入り口で料金を徴収されるから
「料金は600円ヨ!」
って言ってくれたわけだ


いや~
うちのNAVI子ちゃんとETC子ちゃんって声がそっくりだから~
アハハ・・・・orz

Posted at 2007/10/11 21:58:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | ETC | 日記

プロフィール

「愛車と出会って35年! http://cvw.jp/b/177616/46503754/
何シテル?   11/20 19:04
メカもの大好きなおっさんです。 2021年に還暦を迎え、終活中。 初代パジェロとの関係を維持しつつ PHEVは二世代目に突入。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  123 4 5 6
7 8910 111213
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 2425 26 27
28 29 3031   

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ぴ~へぶ (三菱 アウトランダーPHEV)
2023年1月 先代アウトランダーPHEVから乗り換え
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代のパジェロガソリンターボです。 その前のパジェロが不幸な事故で全損しましたが、その頑 ...
その他 ラジコン ぴ~へぼJr (その他 ラジコン)
アウトランダーPHEV ラリーバージョンのトイラジコンです 生活防水だそうです(笑)
その他 ラジコン こぱじぇろくん (その他 ラジコン)
タミヤの電動RC パジェロウィリーを改造 パジェロウィリーは2WDで物足りなかったので4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation