• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えぼかぁごのブログ一覧

2007年10月29日 イイね!

仙台の余韻(その2)

仙台の余韻(その2)SUGOへ行く前に
職場の人から

「仙台と言えば”萩の月”だねっ!」
と言われて

今回のお土産は”萩の月”

”萩の月”は高速のSAとかでは
販売していないようだ


仙台ハイランドのサーキットから帰る時には一旦仙台市内へ戻るので困らないのだけれど

今回のSUGOから関東方面へ帰る時には仙台市内は通らないし
高速のSAで買えないものを買うのはちょっと悩む

けどまぁ
レース結果も良かったことだしってことで
ちょっと遠回りして仙台宮城ICに近い”萩の月”の直売所へ

遠回りではあるけれど
ここの直売所(実は本店?)は店員さんの接客が
きっちり教育されている感じが端々に感じられて
買い物するのがどことなく気分が良い

きちんと賞味期限も口頭で説明してくれるし

ちなみに賞味期限は10日間

かなり分厚いビニールでパックされていて
酸化防止の薬剤も封入されているからこんなものだろう

仙台と言えば”萩の月”と言われるくらいに有名でありながら
高速のSAでは販売しないような姿勢も含め
最近何かと問題にされがちなお土産用お菓子とは
一線を画していると言えるだろう


本当のところ
このお菓子そのものが別に仙台を代表しているとは思わないのだけれど

実際、仙台のお菓子と言えば”ずんだ餅”とかじゃないのかとも思うのだが
”ずんだ”はおそらく他の大豆餡に比べると日持ちが悪そうだし
お土産には適さないはず

最近では無理矢理”ずんだ”をうたうお菓子をSAあたりでも見かけるけれど
それは本来の”ずんだ”の美味しさからはかけ離れていると思う

本当に美味しい”ずんだ”は仙台の甘味処で作りたてを食べるしかないわけで

仙台付近以外の人には
”ずんだ”って何?
っていう状態が健全な状態なのだと思う

ちなみに”萩の月”を売っている店でも”ずんだ餅”を売っているけど
冷凍便のみで販売している
そういうものなんだと思う



Posted at 2007/10/29 22:48:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2007年10月29日 イイね!

仙台の余韻(その1)

仙台の余韻(その1)今日の朝食は

昨日、仙台から高速に乗って
すぐのPAのパン屋で買った

牛タン入りカレードーナツ
ずんだドーナツ
フランス産クロワッサン

最後のは虚偽表示じゃないかと
思うんだけど・・・

レシートにもちゃんとフランス産って書いてある

Posted at 2007/10/29 21:21:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「愛車と出会って35年! http://cvw.jp/b/177616/46503754/
何シテル?   11/20 19:04
メカもの大好きなおっさんです。 2021年に還暦を迎え、終活中。 初代パジェロとの関係を維持しつつ PHEVは二世代目に突入。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  123 4 5 6
7 8910 111213
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 2425 26 27
28 29 3031   

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ぴ~へぶ (三菱 アウトランダーPHEV)
2023年1月 先代アウトランダーPHEVから乗り換え
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代のパジェロガソリンターボです。 その前のパジェロが不幸な事故で全損しましたが、その頑 ...
その他 ラジコン ぴ~へぼJr (その他 ラジコン)
アウトランダーPHEV ラリーバージョンのトイラジコンです 生活防水だそうです(笑)
その他 ラジコン こぱじぇろくん (その他 ラジコン)
タミヤの電動RC パジェロウィリーを改造 パジェロウィリーは2WDで物足りなかったので4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation