• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えぼかぁごのブログ一覧

2008年02月05日 イイね!

レインボーなインボー

レインボーなインボー晩飯は餃子でした

餃子騒ぎのおかげでか
それまで騒がれていた暫定税率問題は
すっかり忘れ去られたかのようだ


先日ヤボ用で
ゆりかもめに乗ってお台場へ

のんびりとレインボーブリッジを
渡りながら思ったのだけれど

レインボーブリッジって
何のために造ったんだろう?
何故こんな巨大な吊り橋でなければならないんだろう?

レインボーブリッジは
東京の本土と「お台場」と呼ばれる埋立地をつなぐ橋

東京湾の入り口にかかる橋ならば
船を通すために橋桁が高い位置となる
大きな吊り橋にするのは分るんだけど

実際には昔からの旅客船が着く晴海ふ頭へ行くのに
お台場の裏を回らなければならなくなっていて
ある程度の大きな船が下を通るようなのだけど

実は最近の大型客船を通すには低すぎて
晴海ふ頭には行けないらしく
大型客船はもっぱら横浜港へ寄港しているらしい

そもそもお台場へは他のルートからも行ける

首都高で言えば湾岸線
一般道も湾岸線に沿って走っている

レインボーブリッジは
湾岸線と東京の中心部を結ぶ役割も有るけれど
こんな立派な橋をかける金が有ったら
もっと有効な使い方をした方が
首都高としても効率が良さそうな気がする

民主党は福岡の小さな橋に文句を言い
社民党は佐世保の道路に文句を言ってたけれど

目の前の橋の方が
はるかに無駄使いのような気がしてならない

まぁライトアップした吊り橋は東京の風景には似合っているけど


でも一番納得が行かないのは
レインボーブリッジの先に有る
某TV局の立派なビル

何かを生産して利益をあげるわけでもないのに
こんな一等地に立派なビルを建てられる
マスコミがまともな報道をできるわけもない

衛星デジタルの番組なんて
たまにドラマの再放送をやってたりするけど
ほとんど24時間TVショッピング
どれだけ金儲けしたら気がすむのやら



Posted at 2008/02/05 22:26:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「愛車と出会って35年! http://cvw.jp/b/177616/46503754/
何シテル?   11/20 19:04
メカもの大好きなおっさんです。 2021年に還暦を迎え、終活中。 初代パジェロとの関係を維持しつつ PHEVは二世代目に突入。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

      1 2
34 5 6 789
10 11 12131415 16
17 1819 20 21 22 23
2425 26 27 28 29 

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ぴ~へぶ (三菱 アウトランダーPHEV)
2023年1月 先代アウトランダーPHEVから乗り換え
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代のパジェロガソリンターボです。 その前のパジェロが不幸な事故で全損しましたが、その頑 ...
その他 ラジコン ぴ~へぼJr (その他 ラジコン)
アウトランダーPHEV ラリーバージョンのトイラジコンです 生活防水だそうです(笑)
その他 ラジコン こぱじぇろくん (その他 ラジコン)
タミヤの電動RC パジェロウィリーを改造 パジェロウィリーは2WDで物足りなかったので4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation