• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えぼかぁごのブログ一覧

2008年02月28日 イイね!

回避行動

回避行動イージス艦と漁船の事故は
例によって本質から外れた
論争ばかりが繰り返されて
何の教訓も得られそうにないのだが

船舶免許も持ってないし
報道を聞きかじる程度の
知識であることを断ったうえで
勝手に想像してみると

そこら中が交差点なわけだから
海での確実な回避行動って結構難しそうだ

海のルールって世界中で通用しなければいけないから
明確なルールは単純

相手を右に見るものが回避行動をとれ

右前方に漁船を発見したとして
相手は横に広がった船団

右に舵を切れば
船団の中に突入することになる

左に舵を切れば
その巨体で船団の行く手を遮ることになる

結局単独で速度も遅い大型船は針路と速度を変えずに
速度も速く小回りの効く小型船が
独自に判断して避けるのが一番安全そうに見えるし
実際そういう暗黙のルールも存在しているのではないだろうか

ちょっと混んだ道で後ろから抜いてくる二輪車に対して
車線の中での位置をキープして二輪に勝手に抜かせるのが
一番確実なように

問題なのは夜のイージス艦が遠目に大型船と判別できるかどうか

大型客船なら夜でも煌々と灯りを灯しているだろうし
貨物船ならブリッジ部はライトアップしている気がするが

イージス艦のブリッジがライトアップされているとは思えない

漁船側にしてみれば
たいていの障害物は避けられる機動性が有ると思い込んでいて

直前で大型艦船だと分った時には後ろに回るにはかなり遠回りしなければならず
ぎりぎり前を抜けられると思ってしまったのではないだろうか

自衛艦でも有事の時以外は別に周りから発見されにくい状態で航行する必要は無いはずで
堂々とライトアップしていれば良いと思うのだが

痛ましい事故を繰り返さないために
そういう建設的な議論をして欲しいものだ




Posted at 2008/02/29 01:13:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「愛車と出会って35年! http://cvw.jp/b/177616/46503754/
何シテル?   11/20 19:04
メカもの大好きなおっさんです。 2021年に還暦を迎え、終活中。 初代パジェロとの関係を維持しつつ PHEVは二世代目に突入。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

      1 2
34 5 6 789
10 11 12131415 16
17 1819 20 21 22 23
2425 26 27 28 29 

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ぴ~へぶ (三菱 アウトランダーPHEV)
2023年1月 先代アウトランダーPHEVから乗り換え
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代のパジェロガソリンターボです。 その前のパジェロが不幸な事故で全損しましたが、その頑 ...
その他 ラジコン ぴ~へぼJr (その他 ラジコン)
アウトランダーPHEV ラリーバージョンのトイラジコンです 生活防水だそうです(笑)
その他 ラジコン こぱじぇろくん (その他 ラジコン)
タミヤの電動RC パジェロウィリーを改造 パジェロウィリーは2WDで物足りなかったので4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation