• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えぼかぁごのブログ一覧

2010年11月13日 イイね!

シツコイセツメイニハワケガアル

シツコイセツメイニハワケガアルエボワゴンのサイドミラーの
格納機能がブッ壊れたので

テストアンドサービスに部品を発注して
パジェロを車検に出す時に受け取ろうと
思っていたら

チーフメカさんから電話がかかって来て
「中古のミラーは有るから中身を交換してやるよ!」

ってことで
夜中にミラーを取り外して
コンビニから宅急便で送っておいた



パジェロを持ち込んだら

「ミラー出来たよ~」ってことで
受け取ったんだけど

レース用の車両のものだかなんだかを
適当に取り外したかなにかで
コネクターの配線は作り直したみたいで

しかも交換したミラーは寒冷地仕様でヒーター付き

コネクタは同じなんだけど
標準のものはピンが余っている状態

一応配線図を確認してくれたみたいだけど
あまり自身が無いのか

もし違ってたらピンを抜いて差し替えればいいから
と言ってた


まぁヒーターが作動しなくても全然問題無いやって思って
適当に聞いていたんだけど

やたら何度も説明する

たぶん帰るまでに4回は説明された



チーフメカさんがこんなに説明するってことは・・・・・・


と思って
帰ってすぐにはもう暗かったので放っておいて
今日いよいよ取り付けてみた

ミラーの格納のボタンを押すと
”ウィ~ン”と

ちょっと耳障りだけど
以前と同じレベルの作動音で
運転席側のミラーが格納された

なんだちゃんと動くじゃん

と思ったのもつかのま

助手席側を見ると
ピクリとも動いてない

角度調整のボタンを押しても
一つの方向だけ動いて他の3つの方向には動かない

運転席側はOK


ん~


作動確認したとか言ってたんだけど・・・・・
やっぱり何かミスってるのかぁ?


助手席側のコネクタを挿し直してみたりしたけど変化無し

どれかのピンが入れ換わってるかもしれないとか言ってたなぁと

運転席側のコネクタを抜いて
配線の色を見比べてみると・・・・・・・

ん~~見事なシンメトリー?



気持ちは良く分かるけど
こういうコネクタは普通全く同じ配列のはず
全く左右対称に刺さってる


精密ドライバーを引っ張り出して
ピンを挿し換えたらしっかり作動した



4回も説明されたわけだね




それにしても
こういうサイドミラーって重い

普段単品で持つことはないけど
これ2個持って電車で運ぶと良く分かる

ちなみに計ってみたら2個で2.5kg

マブチモーターが何個か入ってるんだろうけど
エボだと軽量ミラーにする価値有るね




Posted at 2010/11/13 14:14:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | えぼかぁご | 日記

プロフィール

「愛車と出会って35年! http://cvw.jp/b/177616/46503754/
何シテル?   11/20 19:04
メカもの大好きなおっさんです。 2021年に還暦を迎え、終活中。 初代パジェロとの関係を維持しつつ PHEVは二世代目に突入。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

 12 345 6
789101112 13
14151617181920
212223242526 27
282930    

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ぴ~へぶ (三菱 アウトランダーPHEV)
2023年1月 先代アウトランダーPHEVから乗り換え
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代のパジェロガソリンターボです。 その前のパジェロが不幸な事故で全損しましたが、その頑 ...
その他 ラジコン ぴ~へぼJr (その他 ラジコン)
アウトランダーPHEV ラリーバージョンのトイラジコンです 生活防水だそうです(笑)
その他 ラジコン こぱじぇろくん (その他 ラジコン)
タミヤの電動RC パジェロウィリーを改造 パジェロウィリーは2WDで物足りなかったので4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation